ダイ・ハード3のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダイ・ハード3の口コミ・評価
 > ダイ・ハード3の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ダイ・ハード3

[ダイハードスリー]
Die Hard: With a Vengeance
1995年上映時間:128分
平均点:5.96 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-07-01)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪ものパニックもの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マクティアナン
助監督テリー・レナード(第二班監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジョン・マクレーン
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ゼウス・カーヴァー
ジェレミー・アイアンズ(男優)サイモン・ピーター・グルーバー
グレアム・グリーン(男優)(男優)ジョー・ランバート
コリーン・キャンプ(女優)コニー・コワルスキー
オルディス・ホッジ(男優)レイモンド
アーシフ・マンドヴィ(男優)アラブ人のタクシー運転手
マイケル・クリストファー(男優)ビル・ジャーヴィス
マイケル・タドロス[製作](男優)ギリシャ料理店経営者
ジェームズ・サイトウ(男優)韓国人経営者
樋浦勉ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【ソフト】)/ウォルター・コップ(〃【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕サイモン・ピーター・グルーバー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
江川央生オットー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩屋浩三チャーリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ウォルター・コッブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美ジェーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博フレッド・シラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田彰デクスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【ソフト】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
水原リン(日本語吹き替え版【ソフト】)
村野武範ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
屋良有作ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫サイモン・ピーター・グルーバー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田太郎ウォルター・コッブ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生チャーリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢フレッド・シラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉デクスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊倉一恵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
野沢那智ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八オットー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂リッキー・ウォルシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫チャーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤ジェーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実フレッド・シラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺久美子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
茶風林(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田野恵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演アラン・リックマンハンス・グルーバー(回想)(ノンクレジット)
原作ロデリック・ソープ(キャラクター創造)
脚本ジョナサン・ヘンズリー
音楽マイケル・ケイメン
作曲民謡「ジョニーが凱旋するとき」(ノンクレジット)
撮影ピーター・メンジース・Jr
トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
バズ・フェイトシャンズ四世(追加撮影&水中撮影〔ノンクレジット〕)
製作ジョン・マクティアナン
マイケル・タドロス[製作]
製作総指揮ロバート・ローレンス〔製作〕
アンドリュー・G・ヴァイナ
バズ・フェイトシャンズ
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給20世紀フォックス
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ジョン・E・サリヴァン〔特撮〕(視覚効果スーパーバイザー)
美術レスリー・ブルーム(セット装飾)
編集ジョン・ライト[編集]
録音マーク・A・マンジーニ
字幕翻訳岡枝慎二
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ドライバー[ノンクレジット])
ダニー・アイエロ三世
ジャック・カーペンター
その他マイケル・タドロス[製作](ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
NY5番街のデパートが突然爆破され、警察に一本の電話がかかってくる。「俺はサイモン。マクレーンとゲームがしたい。」かくして停職中のマクレーン(ブルース・ウィリス)と偶然事件に巻き込まれたゼウス(サミュエル・L・ジャクソン)は、「言うことを聞かないとどこかを爆破する」というサイモンの脅迫により、数々の難題を押し付けられることになる。「世界一運の悪いやつ」が巻き込まれたテロ事件も3回目。相変わらずの銃撃戦、格闘、カーチェイス、大爆発が満載の129分。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.見ているときはほとんど退屈しなかったのですが、あまりにもアクションがてんこもりで、かえって印象を薄くしています。
Oliasさん 5点(2003-09-28 23:48:10)
15.シリーズ3作目ともなると、衝撃度も新鮮味も薄くなるのはしょうがない。しかしマクティアナン監督の作品にしては、ずいぶん足早で強引な展開、そして大雑把な演出が目立ち過ぎる。それと、頭の回転が速い黒人(S・L・ジャクソン)がマクレーンの相棒という設定は悪いとは言わないが、このシリーズ、ブルース・ウィリス演じるマクレーンの孤軍奮闘、大活躍を堪能すべく映画だったはず。巨費を投じた大味な、凸凹コンビのアクション映画に終ってしまっているのが残念でした。
光りやまねこさん 5点(2003-09-21 22:34:13)
14.惰性で作ったのが見え見え。アイディアも平凡。しかし、日本の「誘拐」はこれをアイディアに作ったのかな?
MORIさん 5点(2003-08-07 13:50:29)
13.2の次。もう限界でしょダイハード。
phantomさん 5点(2003-06-20 00:42:47)
12.1は最高!2は面白い。3はう~んって感じ。シリーズ通して現実離れしたアクションが多いとはいえ、2までは見ていて無茶に感じないが、3に関しては興醒めしてしまう点がいくつかあった。なにより、1・2とあれだけ命懸けで守った奥さんと別居中って・・・。
ホーリーさん 5点(2003-02-15 21:27:41)
11.1,2,3と、どんどん落ちてった感じ。1での閉鎖空間から、舞台が広範囲になってくのに反比例して。(いや、待てよ、ある種、正比例かな?)1でタフな刑事、2で超人、3でアル中親父・・・。
daddyさん 5点(2002-10-28 10:23:07)
10.どのアクションも一見すごいように見えるけど、なぜか迫力を感じない。安っぽいサスペンス要素を入れたのも×。
T・Oさん 5点(2002-04-06 11:36:53)
9.2よりは好き。狭いエレベーターのシーンが良かった。
スペシャルラブさん 5点(2002-01-30 00:31:24)
8.パート1で やめときゃいいのになぁ~~
白うなぎさん 5点(2001-12-01 22:45:44)
7.マクティアナン監督は2を完全無視している。これが本当の2だと言いたいのだろうが、何とも情けない出来である。ちょっと頼りないけど一生懸命頑張るマクレーン刑事のキャラが安心して見ていられるようになってはオシマイ。アクションも全て中途半端。2で止めとけば良かったのに・・・・
支配人さん 5点(2001-09-17 18:33:55)
6.本当はこんな脚本じゃなかたらしいーーーー確か何かの映画の脚本がかぶってたらしく変えたらイマイチの結果でもう一方の映画は大ヒットらしい なんかむかつく
msktさん 5点(2001-05-11 18:28:13)
5.単にアクション映画として考えれば可もなく不可もなく程度だけど、ダイ・ハードシリーズして考えるとやはり駄作かな。
BOBAさん 5点(2001-02-13 15:28:22)
4.もともとダイ・ハードシリーズって最後あっけなくてあまり好きじゃないんだけど、(途中はいい)この3はその中でもつまらない...
トミー・リーさん 5点(2001-01-15 22:14:16)
3.1と比べてスケールをでかくし過ぎたから1のような緊迫感溢れたノンストップアクションとはいかなかったのか・・・
T・Yさん 5点(2001-01-09 00:31:49)
2.アクション映画としては楽しめましたが、1.2と比較するとインパクトに差があり過ぎです。ネタにも限界が見えた様な気がします。
DELさん 5点(2000-08-21 12:24:13)
1.この3は、実はイマイチ期待はずれだった。1・2と貫かれていたすスタンスがここでぷっつりと途切れたみたいで。でも、これはこれで楽しかったけどな。
ちっちゃいこさん 5点(2000-08-07 22:55:47)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 5.96点
000.00%
120.79%
251.98%
3176.75%
4166.35%
54618.25%
66425.40%
75923.41%
84015.87%
920.79%
1010.40%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.28点 Review7人
2 ストーリー評価 6.30点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.08点 Review12人
4 音楽評価 5.50点 Review8人
5 感泣評価 3.87点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS