ダイ・ハード3のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダイ・ハード3の口コミ・評価
 > ダイ・ハード3の口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ダイ・ハード3

[ダイハードスリー]
Die Hard: With a Vengeance
1995年上映時間:128分
平均点:5.96 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-07-01)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪ものパニックもの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マクティアナン
助監督テリー・レナード(第二班監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジョン・マクレーン
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ゼウス・カーヴァー
ジェレミー・アイアンズ(男優)サイモン・ピーター・グルーバー
グレアム・グリーン(男優)(男優)ジョー・ランバート
コリーン・キャンプ(女優)コニー・コワルスキー
オルディス・ホッジ(男優)レイモンド
アーシフ・マンドヴィ(男優)アラブ人のタクシー運転手
マイケル・クリストファー(男優)ビル・ジャーヴィス
マイケル・タドロス[製作](男優)ギリシャ料理店経営者
ジェームズ・サイトウ(男優)韓国人経営者
樋浦勉ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【ソフト】)/ウォルター・コップ(〃【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕サイモン・ピーター・グルーバー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
江川央生オットー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩屋浩三チャーリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ウォルター・コッブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美ジェーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博フレッド・シラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田彰デクスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【ソフト】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
水原リン(日本語吹き替え版【ソフト】)
村野武範ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
屋良有作ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫サイモン・ピーター・グルーバー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田太郎ウォルター・コッブ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生チャーリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢フレッド・シラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高木渉デクスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊倉一恵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
野沢那智ジョン・マクレーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ゼウス・カーヴァー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八オットー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭マシアス・タルゴ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂リッキー・ウォルシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫チャーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】コニー・コワルスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤ジェーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司ジョー・ランバート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実フレッド・シラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺久美子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
茶風林(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田野恵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演アラン・リックマンハンス・グルーバー(回想)(ノンクレジット)
原作ロデリック・ソープ(キャラクター創造)
脚本ジョナサン・ヘンズリー
音楽マイケル・ケイメン
作曲民謡「ジョニーが凱旋するとき」(ノンクレジット)
撮影ピーター・メンジース・Jr
トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
バズ・フェイトシャンズ四世(追加撮影&水中撮影〔ノンクレジット〕)
製作ジョン・マクティアナン
マイケル・タドロス[製作]
製作総指揮ロバート・ローレンス〔製作〕
アンドリュー・G・ヴァイナ
バズ・フェイトシャンズ
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給20世紀フォックス
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ジョン・E・サリヴァン〔特撮〕(視覚効果スーパーバイザー)
美術レスリー・ブルーム(セット装飾)
編集ジョン・ライト[編集]
録音マーク・A・マンジーニ
字幕翻訳岡枝慎二
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ドライバー[ノンクレジット])
ダニー・アイエロ三世
ジャック・カーペンター
その他マイケル・タドロス[製作](ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
NY5番街のデパートが突然爆破され、警察に一本の電話がかかってくる。「俺はサイモン。マクレーンとゲームがしたい。」かくして停職中のマクレーン(ブルース・ウィリス)と偶然事件に巻き込まれたゼウス(サミュエル・L・ジャクソン)は、「言うことを聞かないとどこかを爆破する」というサイモンの脅迫により、数々の難題を押し付けられることになる。「世界一運の悪いやつ」が巻き込まれたテロ事件も3回目。相変わらずの銃撃戦、格闘、カーチェイス、大爆発が満載の129分。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
77.みなさん点数が辛いですけど、けっこう楽しめました。やはり悪役は、強くて、格好良くないと。ジェレミー・アイアンズのような身体になりたいとトレーニングをしてしまったのは、私だけではないはず・・・三日坊主
まるけんさん 8点(2003-09-30 22:23:07)
76.テンポがいいので飽きずに見れる。ハリウッドスターの中でこんなにもランニングシャツと爆弾が似合うのはブルースウィルスだけだろう。前半は良かった。が、後半の敵の甘さはいかがなものか。警官は容赦なく銃で悪者をバンバン殺すのに、悪者は麻酔銃で眠らせたり足を打ったりしてむやみに人を殺さなくなるし・・・。爆弾で街をふっとばすくらいだからもっと冷徹なはずだろ!どうみても悪者の圧勝なのにつめが甘くて最後は勧善懲悪な展開に。「またか~」って感じです。
VNTSさん 5点(2003-09-30 15:36:37)
75.シナリオに深みがないため、アクションシーンにも「重み」がありませんでした・・・。派手で大変な事が起きているわりに、普通に次の展開へ進んでいく流れには、リアリティが無く、少々強引な終わらせ方も納得出来ませんでした・・・。
sirou92さん 2点(2003-09-30 02:06:23)
74. 1作目がアクション映画最高峰と思っている自分にとっては、物足りない作品。それは、限定された空間からNY全域へ舞台が移ったこと、マクレーンが孤立奮闘ではないこと、奥さんが人質でなくなったなどといったことが緊張感をそいだためと思える(ただ、もし設定を同じにしていてもマンネリ化になっていただろうが)。あと、脚本にあらが見え、1に比べ演出に無駄が多い。爆弾を学校に仕掛けたとはいえ、いつでも脱出できるではないか。結局、もともとこのシリーズ用でない脚本を最初に使ったことが見え隠れするのだ。 それでも、マクレーン刑事は相変わらず人間臭い魅力があるし、彼に相棒を与えたことも、掛け合い漫才のような面白さを出すことに成功している。NYの都市構造も興味深かった。 4が作られるらしいが、1作並みの精巧な脚本、演出を期待する。ただ、2の旅客機爆破のようなことは止めてほしい(9・11後なのでおそらくないと思うが)。
re-bornさん 7点(2003-09-29 22:37:47)
73.「死力を尽くした頑張りが窮地を切り開く」をメインコンセプトにしたシリーズのはずが「ぼやいて走ってれば運はいつでも味方する」になっちゃった映画。だめだこりゃ。
柿木坂 護さん 3点(2003-09-29 16:16:34)(笑:2票)
72.可もなく不可もなくって感じでしたね。まぁこんなもんでしょ。
真尋さん 5点(2003-09-29 15:12:30)
71.ネタ切れのストーリーを派手なアクションでごまかし、名優二人(勿論ジェレミー&サミュエル)でひきつけている、という感が拭えない。ダイ・ハードならではのよれよれウィリスの面白さがほとんど見られす、ただのスーパーヒーロー化、それでも最後までとりあえず見てしまったので5点。
ともともさん 5点(2003-09-29 09:09:53)
70.ダイハードシリーズに拘らずに見たんですが、結構楽しめました。マクレーンの勘が良すぎるのが少し気になりましたが、ストーリーも良かったです。
クロさん 8点(2003-09-29 00:42:11)
69.二人がギャーギャー言い合いながら頑張ってるとこが面白かった。この映画の雰囲気にも慣れて、飽きてきてしまってる感は否めないけど、このシリーズが好きなので7点。なんか4を作るらしいけど今度はどうなるんだろうね。
豆乳星人さん 7点(2003-09-28 01:45:44)
68.1と2を見ていない上にジェレミー・アイアンズのファンなので、とても楽しめました。ところどころに笑いがあるのでコテコテアクションモノでも見ていられる私には、1・2は不向きなのかな…。
ここなっつさん 8点(2003-09-19 23:21:14)
67.相棒のいるマクレーンに魅力が無くなった。
ロカホリさん 4点(2003-09-13 00:23:32)
66.1と2と比べると物足りない気がしましたが、それなりに前作とは違った面白さがありました。
きらりさん 6点(2003-08-09 22:20:45)
65.惰性で作ったのが見え見え。アイディアも平凡。しかし、日本の「誘拐」はこれをアイディアに作ったのかな?
MORIさん 5点(2003-08-07 13:50:29)
64.ブルースとサミュエルがあせってても、なぜかコントにしか見えなくて、笑って見ていられた。なぜ?針金を落っことすシーンなんて、大爆笑したよん。素直におもしろい映画だと思う。みんななぜ酷評?
しょりちゃんさん 6点(2003-08-04 12:45:10)
63.4ガロンの出し方は翻訳の小説を見ても分からない・・・。1⇒2⇒3と発想豊かになってしまったので、梅酒を飲みつつ、ポテチを食べながら横になって見る映画になってしますた。あんだけの爆破事件が起こったら、州兵か軍が来ますよねえ。
ザクグフドムさん 7点(2003-07-30 03:18:57)
62.ジェレミー・アイアンズの起用は結果的に良かったんじゃないのかな~、やはりボスキャラにはある程度潰しがいのある貫禄がないとね。
眼力王さん 6点(2003-07-21 12:01:17)
61.元はリーサル・ウェポン用に書かれた脚本だったと聞いたことがあるが、そんなかんじだと納得。ラストはもっと派手にやって欲しかった・・・
つめたさライセンスさん 7点(2003-07-13 17:43:52)
60. 監督が変わっても2は出来が良かっただけに遺憾の意を現さざる得ない。とはいえ、一つ一つのアイデアは悪くない。ビル・空港・そしてニューヨーク全体、幕の内弁当的なイベントの数々、ジェレミー・アイアンズのカリスマ性はダイハードシリーズに相応しい。だが、シリーズ貫かれたアクションの「切実さ」(消火栓が絡まる・組み立て足場の上から下からドンパチ)がない。マクレーンはいつでも狙撃できる、家にいる時点でも殺せたし、二日酔いの後のランニングは確かにきついが映像で見てもダレてくるだけである。背中に銃を貼り付けてハンスとの駆け引き・ライターの火でとどめの一撃。あれに比べるとラストはシリーズとしては×。もっともマクレーン刑事を起用してのアクションは難しい。普通のアクション映画としては面白い、ただシリーズとしては…。個々のアイデア・演出は良かったがシリーズの難しさを考えさせられた。
フライ大尉さん 6点(2003-07-12 15:11:17)
59."2"でリアリティを踏み外してしまいました。増幅させて反応を見てみました。リアクションが薄いので、もうや~めた、って感じですか。
ぽろぽろさん 6点(2003-07-09 10:27:12)
58.カーアクションが増えて個人的には好きなのですが。1作目に比べてひきつけられるものが無いです。それに3作目だけクリスマスじゃない?ところがいまいちです
ジョン・マクレーンさん 8点(2003-06-22 23:07:27)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 5.96点
000.00%
120.79%
251.98%
3176.75%
4166.35%
54618.25%
66425.40%
75923.41%
84015.87%
920.79%
1010.40%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.28点 Review7人
2 ストーリー評価 6.30点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.08点 Review12人
4 音楽評価 5.50点 Review8人
5 感泣評価 3.87点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS