キック・アスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キック・アスの口コミ・評価
 > キック・アスの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

キック・アス

[キックアス]
Kick-Ass
2010年上映時間:117分
平均点:7.33 / 10(Review 202人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-12-18)
アクションコメディシリーズもの犯罪もの漫画の映画化バイオレンス
新規登録(2010-10-17)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-09-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マシュー・ヴォーン
演出ブラッドリー・ジェームス・アラン(スタントコーディネーター)
キャストアーロン・テイラー=ジョンソン(男優)デイヴ・リズースキー / キック・アス
クリストファー・ミンツ=プラッセ(男優)クリス・ダミーコ / レッド・ミスト
クロエ・グレース・モレッツ(女優)ミンディ・マクリイディ / ヒット・ガール
ニコラス・ケイジ(男優)デーモン・マクリイディ / ビッグ・ダディ
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕(男優)マフィアのボス フランク・ダミーコ
エヴァン・ピーターズ(男優)トッド
エリザベス・マクガヴァン(女優)デイヴ・リズースキーの母
マイケル・リスポリ(男優)ダミーコの手下 ビッグ・ジョー
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕(男優)コーディ
ジェイソン・フレミング(男優)ダミーコのマンションのドアマン
テイマー・ハッサン(男優)ダミーコの手下 マシュー
ヤンシー・バトラー(女優)フランク・ダミーコの妻 アンジー
ザンダー・バークレイ(男優)悪徳刑事 ジガンテ
ソフィー・ウー(女優)エリカ
リンジー・フォンセカ(女優)ケイティ
コーリイ・ジョンソン(男優)スポーティ
沢城みゆきミンディ・マクリイディ / ヒット・ガール(日本語吹き替え版)
勝杏里クリス・ダミーコ / レッド・ミスト(日本語吹き替え版)
内田直哉デーモン・マクリイディ / ビッグ・ダディ(日本語吹き替え版)
斎藤志郎マフィアのボス フランク・ダミーコ(日本語吹き替え版)
脚本マシュー・ヴォーン
音楽アイラン・エシュケリ
ジョン・マーフィ〔音楽〕
マリウス・デ・ヴリーズ
ヘンリー・ジャックマン
作曲ダニー・エルフマン"Walk to Rasul's"
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト歌劇『イドメネオ』より
エンニオ・モリコーネ映画『夕陽のガンマン』より
ジョーン・ジェット"Bad Reputation"
挿入曲エルヴィス・プレスリー"Battle Hymn of the Republic"
撮影ベン・デイヴィス〔撮影〕
製作アダム・ボーリング
ブラッド・ピット
デヴィッド・リード
マシュー・ヴォーン
製作総指揮スティーヴン・マークス
配給カルチュア・パブリッシャーズ
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
衣装サミー・シェルドン
編集エディ・ハミルトン
ジョン・ハリス〔編集・1967年生〕
ピエトロ・スカリア
字幕翻訳町山智浩(字幕監修)
あらすじ
デイブはさえないオタク少年。 彼は「何故現実にスーパーヒーローが存在しないのか?」と疑問に思い、ウェットスーツを着て「キックアス」として活動する。 一方その頃、「ビッグダディ」とその娘「ヒットガール」は犯罪組織への復讐の準備を始めていた。 残酷描写満載のスーパーヒーロー・エンターテイメント!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.《ネタバレ》 アクション、音楽、ユーモアのセンスがやけにいいなと思ったら、監督がマシュー・ヴォーンかよ。ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズの面々もキャスティングされていて雰囲気がよかった。
さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-02-03 23:54:43)
17.《ネタバレ》 評判が良いので期待しての鑑賞。基本的にアメコミ作品やひ弱な主人公は苦手ですが、不快感をあまり感じることなく観終えることができました。主人公の苦悩を重々しく描かなかったことで、すっきりみれた感がありますね。ヒロインのクロエ・グレース・モレッツが可愛く、アクションもカッコイイので作品に華を添えることができてます。マーク・ストロングは悪役顔ですが、影が薄くインパクトに欠けます。むしろ息子役のクリストファー・ミンツ=プラッセの方が印象強い。ストーリーは勧善懲悪ものですが、殺し方が惨いのでおあいこ。「バッドマン」ほど重くなくて、コメディ感覚で子供でも観やすいですね。彼女とも別れなくて、後味も良い作品でした。前説の不要な続編が気になります。
マーク・ハントさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-01-25 10:42:47)
16.《ネタバレ》 映画中に主人公のモノローグでも語られますが、「大いなる力には大いなる責任が伴う」というスパイダーマンのセリフへのアンチテーゼが本映画の最大のテーマだと思います。
「大きな力には大きな責任が伴う…じゃぁ力のない者には何の責任も伴わないのか?」
もちろん実際にはそんな事はないわけで、力があろうとなかろうと、人間が生きている限り何かの責任は常にとらなくてはいけないわけです。

そうは言っても力はないわけですから、責任とか言われてもかなり困るわけですが…人生ってほんとに大変ですよね。


あばれて万歳さん [地上波(字幕)] 9点(2013-10-14 01:27:20)
15.《ネタバレ》 テンポが良くあっという間の2時間でした。序盤の「僕の特技は超能力、女の子からは見えない」的なシーンでは声を出して笑いました。その後も随所に笑いどころがあり、洋画でこんなに笑ったの初めてかも。日本人にはわかりにくい「アメリカンジョーク」的な笑いじゃなく「あるある」と共感できる笑いでした。ヒットガールは評判通りかわいいです。2が楽しみな作品です。
はちまろさん [DVD(字幕)] 9点(2013-04-07 21:02:13)
14.友達に誘われ劇場へ。鑑賞後の爽快感ったらなかった。監督の見せ方が上手だったんだろうな。無さそうで有りそうなヒーロー物。多少残虐ですが、乗り越えた所に爽快感が待っています。
movie海馬さん [映画館(字幕)] 9点(2012-09-17 17:01:39)
13.あれだけドタバタドンパチやっていながらも、
キャラクターそれぞれにきちんと動機があって、
最後全てを回収してしまう力量に脱帽。
カタログさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-09-14 11:07:34)
12.《ネタバレ》 シン・シティ以来の痛快作といったら分かってもらえるはずな残酷で痛快なR15な映画でした。ヒットガールいい感じ、レッドミスト、インクレディブルに出てたやつみたいだった。そして、キック・アス…正直最後まで影薄でした。
木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2011-09-25 21:50:14)
11.《ネタバレ》 こりゃいい。久しぶりに爽快な話だった。
超絶ヒーロー/ヒロインとマヌケ(Ass)なヒーローがマッチしていて良い味を出している。
しかし、スポンサー候補が嫌ったように、そこまでの残酷シーンは必要だったのだろうか。
次回作も期待したい。
ビアンキさん [DVD(字幕)] 9点(2011-09-19 16:19:47)
10.《ネタバレ》 観る人をかなり選ぶ映画です。

お勧め出来る方:何も考えないでノリで観ることの出来る方、スプラッターOK、下ネタOK、おバカアクション大好き、ロック大好き、アメコミマニア、ロリコン、ニコラス•ケイジファン

お勧め出来ない方:上記に該当しない方

ちなみに私はハマりました。久々にもう一度観たいと思う映画です。
ライアーさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-09-13 09:36:40)
9.《ネタバレ》 基本的に、この手の馬鹿っぽい作品大好きなんですが、久しぶりに脳みそに変な刺激を受けました。続編にも期待したい、アレ駄目コレ駄目とスポンサーからのクレームで難航しそうですね。
ないとれいんさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-08-01 19:11:26)
8.《ネタバレ》 超おもしろい!ストーリーと映像のセンスが絶妙です。ニコラスケイジが出演してるとは全く知らず、出てきたときには感涙。。。限りなく10点に近い9点!
ドクターペッパーさん [DVD(字幕)] 9点(2011-07-06 00:18:47)
7.《ネタバレ》 相当面白い。
ただ、ギャングの拷問グロシーンだけは要らない気がする。必然性も無いし。
あれだけがマイナス。あとはものすごく良い。
虎王さん [DVD(字幕)] 9点(2011-06-23 01:30:14)
6.バカだー!
クソー!
仕事なんて休んで、映画館へ行き、2回立て続けに観ればよかった!
満足感に満たされた後に、ドッと後悔に胸を締め付けられた。
映画館で観たらどれだけ興奮し、どれだけ感動できただろう。
一生、映画館で観ることはできない。
ただただ、悔しい・・・
ボビーさん [DVD(吹替)] 9点(2011-06-22 00:53:50)
5.《ネタバレ》 内容はせいぜい6.5~7点といったところ。
だがあまりにヒットガールが魅力的すぎるので+2点で9点となってしまう(笑)
11歳のロリータが「この腐れおま○こ野郎!」と口汚く罵りながら悪者をバッタバッタとぶち殺していくのは
なぜか爽快。かっこよすぎる。故に日本ではびびって絶対作れない映画。大問題になると思う。
残酷描写も確かにあるが、これがなければ、桃レンジャー(古いか)みたいになってしまったでしょう。
続編もありそうだが、その頃には彼女成長しちゃってるだろうなあ・・。
うさぎさん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-04-18 17:52:45)
4.《ネタバレ》 バカだ。バカがおるでー。だが嫌いじゃないぜ!な映画。しかし殺しちゃってもOKなんすね・・・
クライマックスで駆けつける(?)のも想像のナナメ上でバカカッコいい!!
皆さんおっしゃるとおり、ヒットガールもカッコいい。やべぇ、ロリ趣味はないんだが・・・
なんかここで終わらせちゃうのは惜しい映画。続編希望!
まるにゃ~んさん [映画館(字幕)] 9点(2011-04-06 16:47:07)
3.冗談めかして油断させておいて、魅せるところはしっかり魅せる、まさに劇中のヒットガールみたいな映画。期待しすぎない方が楽しめると思う。様々な映画が引用として登場するのも面白いし、観客を意識した主人公の独白も良かった。
峠のわが家さん [映画館(字幕)] 9点(2011-02-23 19:09:57)
2.予備知識無しで観たのが良かったかな。かなりとんでもないストーリー展開だけど、その分中だるみは全く無く、最初から最後まで楽しめました。主役も脇もいい味出してるよね。アクションもいけてる!
チェックメイト・キングIIさん [映画館(字幕)] 9点(2011-01-10 16:53:14)
1.《ネタバレ》 期待してたけど、期待以上に面白い!HGのアクション・シークエンスは個人的には「300」以来の突出した出来栄え。低い身長を活かした殺陣は目新しく、えげつない。ナイトスコープ視点での銃撃戦や「リベリオン」のような発砲の光だけによる映像などヒーローもののパロディ映画なのに仕上がりは一流のアクション映画になってます。キック・アスのガドリング銃なんてもろ「マトリックス」ですし笑。アクション部分もコメディ部分もこれまでの「ヒーロー」ものを換骨奪胎してます。「ヒーローものなんて…」という人ほど是非観てもらいたいですね。顔面血だらけになるヒーローなんて観たことありません。ヒーローといえどやってることは暴力なので、本来なら「痛み」こそきちんと伝えないといけないんですよね。HGがシリアルキラーにしか見えず、若干ひいてしまいますが。でも、監督はその辺をきちんと理解していて、最後のボスの倒し方は映画らしく締めています。ここらへんのバランス感覚も素晴らしいと思います。是非続編では「悪役」の立場から撮ってもらいたいですね。
かんちゃんズッポシさん [映画館(字幕)] 9点(2010-12-19 22:30:13)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 202人
平均点数 7.33点
031.49%
120.99%
200.00%
341.98%
483.96%
5115.45%
62512.38%
74522.28%
84421.78%
93818.81%
102210.89%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.52点 Review21人
2 ストーリー評価 6.88点 Review25人
3 鑑賞後の後味 7.24点 Review25人
4 音楽評価 7.70点 Review27人
5 感泣評価 6.10点 Review19人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS