ひまわり(1970)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ひまわり(1970)の口コミ・評価
 > ひまわり(1970)の口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ひまわり(1970)

[ヒマワリ]
Sunflower
(I Girasoli)
1970年ソ連上映時間:101分
平均点:7.66 / 10(Review 185人) (点数分布表示)
公開開始日(1970-09-30)
ドラマラブストーリー戦争もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-07)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィットリオ・デ・シーカ
助監督アンドレイ・コンチャロフスキー(第2班監督)
キャストソフィア・ローレン(女優)ジョバンナ
マルチェロ・マストロヤンニ(男優)アントニオ
リュドミラ・サベーリエワ(女優)マーシャ
此島愛子ジョバンナ(日本語吹き替え版【TBS】)
羽佐間道夫アントニオ(日本語吹き替え版【TBS/テレビ大阪】)
筈見純(日本語吹き替え版【TBS】)
松尾佳子(日本語吹き替え版【TBS】)
高村章子(日本語吹き替え版【TBS】)
加藤治(日本語吹き替え版【TBS】)
田中秀幸(日本語吹き替え版【TBS】)
勝生真沙子ジョバンナ(日本語吹き替え版【テレビ大阪】)
原作チェザーレ・ザヴァッティーニ(原案)
トニーノ・グエッラ(原案)
脚本チェザーレ・ザヴァッティーニ
トニーノ・グエッラ
音楽ヘンリー・マンシーニ
撮影ジュゼッペ・ロトゥンノ
製作カルロ・ポンティ
アーサー・コーン
製作総指揮ジョセフ・E・レヴィン
配給ブエナビスタ
美術ピエロ・ポレット(プロダクション・デザイン)
衣装エンリコ・サバッティーニ
その他ヘンリー・マンシーニ(指揮)
あらすじ
出征前に駆け込み結婚したアントニオとジョヴァンナは十四日間の夢のような新婚生活を送るが、狂気を装った徴兵忌避の試みにもかかわらず、アントニオはドイツ・イタリアの戦線の中で最も過酷なロシア戦線に送られてしまう。戦争が終わっても戻らないアントニオをジョヴァンナはひたすら待ち、彼の生存を信じる。スターリン時代が終わるのと同時にジョヴァンナはアントニオを探すためにソ連に旅立つが、ジョヴァンナがそこで知ったのはソ連とイタリアの女たち、そして愛し合う男女にとっては残酷としか言えない戦争の現実だった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
65.最後ホームでの二人の別れのシーン、突然ジョバンナの顔が老けました(老けて見えました)。彼女の本気の恋は完全な終末を迎え何かが抜け落ちたよーに見えた瞬間がのこりました。
ヒロヒロさん 6点(2004-09-01 15:33:59)
64.丘に広がる墓標、それと一面に広がるひまわりが重なり、花の一つ一つが、戦地に倒れた兵士の生死を表現していると、切々と伝わります。その一人一人に、その死を悲しむ肉親、友人たちがいて、それぞれに重く、悲しい物語がある筈で、このアントニオの物語も、そういう物語の一つなのでしょう。だから、ひまわりという題名がつけられているのだと思います。、、また、東西対立の時代、近代化されたソ連を写せという映像的無駄を甘受しつつ、ソ連ロケを敢行したのも、次に戦争が起これば、このひまわりが、再び血に染まるのだという、反戦のメッセージを伝えたかったからなのでしょう。、、ただ、判断に迷うのは、ソ連の駅での再会シーンです。もし私がソフィア・ローレンであったら、誰の旦那になっていようと、本当に生きていてくれたことが、うれしくて、うれしくて、思わず足の力が抜けて、その場にへなへなと崩れてしまうのではないかと思うのです。、、、だから、ここから先、ストーリーの論理が、戦争から恋愛に断絶的に転化するようで、、、。そこが素直に共感できないところです。
王の七つの森さん 7点(2004-08-24 18:14:17)
63.ちょっとほろり。
ボバンさん 7点(2004-08-21 01:34:13)
62.《ネタバレ》 ホームで、去りゆくアントニオを見送るジョバンナ。若き日に夫を戦場に見送り、そして数年後に再び再会したアントニオを見送った。常に駅のシーンで『別離』が演出されており、人の持つ『切なさ』という感情を奮い起こさせる。
一人の女性の数奇ともいえる波乱の人生を、たくましく健気に咲き誇る「ひまわり」にたとえ、苦しみながらも強く生きた当時の女性達を讃えた素晴らしい映画だと思う。
ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニの心に迫る演技は、見ている者を引きつけ、監督のヴィットリオ・デ・シーカによる演出に釘付けとなる。
テーマソングを含めた音楽も印象的で、良い映画に必要な要素を全て兼ね備えています。
おはようジングルさん [映画館(字幕)] 7点(2004-08-20 17:52:48)
61.すべてが白く凍てついたロシアの大地と、見渡すかぎりに咲き誇るひまわり畑の対比が印象的。
恋愛と結婚と戦争と離別…。イタリア人も第二次大戦ではずいぶん辛酸を嘗めたんだなぁと同情。ソフィアローレン+マルチェロストロヤンニの黄金コンビが描く大人の恋愛劇には、いつも感嘆させられます。やはり、カンターレ、マンジャーレ、アモーレの国なんですね。
ちくわさん 8点(2004-08-19 22:38:34)
60.イタリア映画の名作でありますな。でも前半はあんまり好きじゃないの。戦争で引き裂かれた二人、男の帰りを待ち続ける健気なソフィア・ローレン。後半は胸が痛いです。しかしですねソフィア・ローレンのあの迫力を見ていると「大丈夫、あなたはひとりでも強くしっかり生きていける人よ」と思わずにはいられない。ちょっとしょぼくれた感じのマストロヤンニがいいですね。そうなのよ、私はソフィア・ローレンではなくマストロヤンニに感銘を受けました。あの一面のひまわり畑にはたくさんの戦死者が眠っていると昔なにかで読んだ記憶があります(記憶ちがいだったらすんません)極寒の中で息絶え、そして夏のシンボルであるひまわりが太陽に向かって咲き誇っている、ひまわりの一本一本が戦死者の生まれ変わりのように思え、やはり胸が痛くなります。
envyさん 9点(2004-08-19 21:37:45)
59.《ネタバレ》 あのロシア娘は戦死者から服や靴を調達しようとして、たまたまマストロヤンニが生きているのに気づいて助けたんだって… 何かの本で読みました。
さて、この映画を初めて見たのはちょうど受験を控えた頃だったと思います。
つまらない毎日に、(僕も、どこか異国で行き倒れてこんなに美しい少女に助けられて一緒に暮らしたい…)なんて不謹慎なことを考えました。そして今でもこの映画を見ると、同じ感情を抱いてしまうのです。まあ、こういう見方もあるということでお許しください。
(再会した老けてしまった以前の妻)と(健気で美しい現在の妻…そして子供もいる)。男だったら本音は後者ですよね。それでもローレンを追ってイタリアに行くのは(罪悪感)(申し訳なさ)です。その気持ちが分かるだけに観ていてつらいです。
ぴよさん 9点(2004-07-11 22:38:44)
58.母親に「絶対感動する」とゴリ押しされて見せられた映画だったので、若干引き気味で見てしまいそこまで感動できなかった。予備知識なしで見たほうが素直に感動できたかもしれない。一面に広がるひまわり畑と、一面の十字架の中を歩くソフィアが美しくて悲しくて。そしてあの悲しい旋律の曲と・・・別れなくてはいけない男女、戦争とは悲しいものですね。
さん 6点(2004-06-22 17:12:25)
57.視点が・・・どうしても主人公に入り込むことが出来ない客観的に見ていくしかない。男の俺から見れば大人な作品で難しいと言うより自分が男だから無理って感じが最後まで抜けなかった。だけど、客観的に見たとしても最後まで飽きる事無く楽しめたので良質な映画であることは確かだろう。
taronさん 8点(2004-06-16 20:57:32)
56.最初に観たときは、ただただマストロヤンニに腹が立ったのですが、大人になるにつれ、あーこりゃーしょうがないよなー。と思うようになった。夫をソフィア・ローレンに会いに行かせるあのロシア人の奥さんもエライよね。女の私は「プライベート・ライアン」なんかより、この作品の方がよっぽど戦争の悲惨さが伝わってきました。しかし、ソフィア・ローレン、スタイルいいなー、羨ましい!!
ナオちんさん 9点(2004-06-13 03:13:29)
55.終盤、せつないですね。
しまうまんさん 8点(2004-06-12 10:19:15)
54.たしかに名作っぽいストーリーと映像でした。でも、僕みたいなガキには
まだちょっと難しい作品でした。いつかまた大人になった時
もう一度観て、自分が大人になったかどうかの基準の作品にしたいと思います。
ボビーさん 5点(2004-04-29 08:11:58)
53.《ネタバレ》 退屈でした。思い入れたっぷりのあまったるい音楽。どなたかも書いていらしたように、ソフィアローレンの身勝手な性格に嫌気が差した。戦争の悲劇とはいえ、あの思いやりのなさはどうだろうか。ひまわりと十字架の映像がなければ、ストーリーは実にベタだし完全に昼メロ。
ぷー太。さん 1点(2004-04-03 20:11:33)
52.好きな映画です。みなさんが書いている通り。画面一杯にひろがる悲しいひまわりのシーンにあのBGM。世界中がきな臭い、殺伐とした空気に包まれている今、この映画に多くの人が涙を誘われることになんだかほっとした気分になる。戦争はどんなに時代が変わっても、政治体制が変わっても、必ず起きる。誰かが死に、誰かが涙にくれる。だから「起こしてはいけない」と常に自戒しなければならないのでしょう。この映画もそれを忘れそうになった時に見たい一本です。
しまうまさん 10点(2004-03-31 22:06:41)
51.オープニングからして既に良い。ひまわりがとても綺麗。ソフィアンローレンの役柄はきつい。でも女はすごいと思った。結婚してからの僅か10日余りの思い出をずっと大事に心にしまっていられるなんてね。ラストは意外とあっさりしてた。でも、これが大人の恋愛かななどと思ったりしてみたり。実にストレートな作品だと思う。
ぷりんぐるしゅさん 7点(2004-03-28 20:07:32)
50.こういう名作に関してアンチな感想を書くのは気が引けるのだけれど、名作だろうが何だろうが自分には合わないよ、という映画はある。誰だってそういうことはあるだろうと思います。私にとってこの作品がその1つです。【プチみかん♪】さんに全面賛同。
ひのとさん 4点(2004-03-15 17:45:51)
49.前半の愛し合うシーンがどうもラテン系で直接的過ぎて、なじめなかった。その感じのまま後半に行ってしまったので、のりきれなかった感もある。しかしそれを差し引いてもアントニオの弱さと情けなさや、必死に強がるジョバンナの切なさはひしひしと伝わった。素直にいい映画でした。
ラーションさん 9点(2004-03-12 18:50:13)
48.ここでの評価が示すとおり、名作には違いないんでしょうけど、個人的には少し合わない印象を受けました。まずいいところから。戦争によって引き裂かれた男女の物語のため、画面、それ以上に雰囲気も暗いですがこの作品はそこが良かった。アントニオとの幸せな思い出から彼が居なくなってからの毎日に戻る時の画面の色合いが違う事がより一層悲しみを深いものにしているし、ヘンリー・マンシーニの哀愁ある音楽も良かった。ただ悪いところは、↓プチみかん♪お姉さまも書かれておりますがソフィア・ローレン扮するジョバンナに感情移入できなかったことです。【風と共に去りぬ】のスカーレットにも感情移入できませんでしたが、あちらは人生そのものを描いているので話に面白みがあり、それに対してこちらは恋愛主体に描かれているのでどうしてもそれを面白い、又は素晴らしいと受け取る事が出来なかったんです。なので、今回非常に微妙なんですが、良いところ8点、-悪いところ3点の計5点という事にさせていただきます。
クリムゾン・キングさん 5点(2004-02-22 13:42:14)
47.戦争+ラブストーリーという物語は多く作られてきたが、今作は悲恋を切なく描いた秀作の一つである。運命には逆らえないという悲しい摂理を、一面のひまわりが静かに感傷的に訴えてくるのだ。観賞後はどんよりした気分になってしまうのだが、それでもこの映画に惹かれるのは何故なのか。
HARVESTさん 8点(2004-01-27 16:41:04)
46.ソフィア・ローレンの演技、ひまわり一杯の風景、何とも言えない悲しげな音楽など、どれをとっても秀逸な作品。
カイザー・ソゼさん 8点(2004-01-21 01:25:58)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 185人
平均点数 7.66点
000.00%
110.54%
200.00%
321.08%
410.54%
5147.57%
62412.97%
73921.08%
84524.32%
93016.22%
102915.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review15人
2 ストーリー評価 7.00点 Review19人
3 鑑賞後の後味 7.43点 Review16人
4 音楽評価 9.14点 Review27人
5 感泣評価 7.76点 Review17人
chart

【アカデミー賞 情報】

1970年 43回
作曲賞(ドラマ)ヘンリー・マンシーニ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS