ぼくの好きな先生のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ぼくの好きな先生の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ぼくの好きな先生

[ボクノスキナセンセイ]
Etre et avoir
2002年上映時間:104分
平均点:6.50 / 10(Review 16人) (点数分布表示)
ドキュメンタリー学園もの
新規登録(2003-10-13)【山岳蘭人】さん
タイトル情報更新(2011-12-06)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニコラ・フィリベール
撮影ニコラ・フィリベール(カメラ・オペレーター)
編集ニコラ・フィリベール
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.ドキュメントということで別段大きな盛り上がりや、事件は起きないのですが、とても暖かくゆっくりと進んでいく映画です。
ジョー大泉さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-06 11:48:52)
4.《ネタバレ》 ロペス先生なんですが、見ていて別段教え方がうまいということもないし、個性のある授業をしてるってわけでもないんです。なのに何かとても引き寄せられる魅力のようなものを感じました。
「教職員の技術向上」が叫ばれる昨今の日本ですが、この映画は技術ばかりが重要でないということを思いっきり突き付けてくれました。法令などの決まりごとばかりを作って、それについてこれない教職員には強制的に技術向上の講習を受けさせると言う暴力的とも言っていい教育改革が近年進められていますが、そういう法令案を作る文科省の人達にぜひ見て欲しいと思いますね。現場の先生方ももちろんですが。教え方がそれほどじゃなくても生徒に信頼されてる先生ならそれだけで成功してるとも言えるんじゃないでしょうか。逆に指導技術や成績にしか関心を示さない先生なんていたら恐怖すら覚える気がします。でも今は技術偏重社会ですから、そういうのがいわゆる教育会のトップの人には受け入れられやすいんですよね。とりあえず教科書どおりのことをしてれば高い評価をしてくれるというのか、少し乱暴に言えば、そういう型にはまった回答を与えられないと偉い人というのは安心できないんでしょうね。
「良い先生」と言っても色々あるとは思いますが、このロペス先生は間違い無く「良い先生」のうちの一人でしょう。
ドキュメンタリーですから、華やかさは決して無いんですが、一見の価値は充分ありです☆
TANTOさん 7点(2004-10-22 22:17:33)
3.ちょっと「ずるい!」と言いたくなる位子供たちが可愛いですね。それにロペス先生も物静かで優しい感じだし、小さな子供に噛んで含めるように勉強を教えたり、あるいは諭したりする姿が印象的でした。舞台になってるところは雪も多いみたいだし、酪農も盛んみたいなので北海道みたいな感じでしょうか?淡々・ほのぼのとした良品です。何だかあんまりほのぼのとしない後日談が伝わってきたりもしてますが、それもまた人生哉。
ぐるぐるさん 7点(2003-12-10 20:26:51)
2.おとぎ話のような、もしくは自然と融合したような音楽が気持ちよかったです。
キンセさん 7点(2003-10-25 01:16:36)
1.生徒が少数だから丁寧に見ることができる。でもそれだけでいい授業ができ、いい先生となる訳じゃないとこの映画を見て感じましたね。先生はただ知識を教えるだけじゃなく、全人格を通して人間としてのお手本になるくらいの存在であるんだと分かります。この先生は素晴らしいですね。穏やかで根気よく、子供それぞれを理解し大切に扱ってます。どこでもこれほどの先生がいて授業をしてくれたら素晴らしいと、羨ましく思いました。
キリコさん 7点(2003-10-22 17:24:20)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.50点
000.00%
116.25%
216.25%
300.00%
416.25%
516.25%
6212.50%
7531.25%
816.25%
9318.75%
1016.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 8.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS