ペーパー・ムーンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヘ行
 > ペーパー・ムーンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ペーパー・ムーン

[ペーパームーン]
Paper Moon
1973年上映時間:103分
平均点:8.01 / 10(Review 175人) (点数分布表示)
公開開始日(1974-03-09)
ドラマコメディモノクロ映画犯罪もの小説の映画化ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ボグダノヴィッチ
キャストライアン・オニール(男優)モーゼ
テイタム・オニール(女優)アディ
マデリーン・カーン(女優)トリクシー
ランディ・クエイド(男優)ルロイ
ノーブル・ウィリンガム(男優)ロバートソン
津嘉山正種モーゼ(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
冨永みーなアディ(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
小原乃梨子トリクシー(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ジェス・ハーディン(日本語吹き替え版【TBS】)
石田太郎ハーディン保安官(日本語吹き替え版【TBS】)
青木和代イモジン(日本語吹き替え版【TBS】)
阪脩フロイド(日本語吹き替え版【TBS】)
片岡富枝オリー(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
北村弘一牧師(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
平林尚三ロバートソン(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子ウェイトレス(日本語吹き替え版【TBS】)
高村章子パール・モーガン(日本語吹き替え版【TBS】)
加藤正之法執行官(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤昌エドナ(日本語吹き替え版【TBS】)
沼波輝枝リボン店店員(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
千葉順二駅長(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木弘子トリクシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三ジェス・ハーディン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本アルヴィン・サージェント
作曲ハロルド・アーレン"It's Only a Paper Moon"
撮影ラズロ・コヴァックス
ボビー・バーン(カメラ・オペレーター)
製作ピーター・ボグダノヴィッチ
パラマウント・ピクチャーズ
フランク・マーシャル(製作補)
製作総指揮ウィリアム・フリードキン(ノンクレジット)
フランシス・フォード・コッポラ(ノンクレジット)
制作東北新社(日本語吹き替え版【TBS】)
配給CIC
美術ポリー・プラット(プロダクション・デザイン)
ジョン・P・オースティン(セット装飾)
衣装ポリー・プラット(ノンクレジット)
編集ヴァーナ・フィールズ
録音リチャード・ポートマン
レス・フレショルツ
字幕翻訳高瀬鎮夫
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
その他ビング・クロスビー(スペシャル・サンクス)
ディック・パウエル(スペシャル・サンクス)
あらすじ
「俺の名前はモーゼス・プレイ。ここカンサス近辺で地道に聖書を売ってる男だ。昔の知人が死んだってんで葬式に行ったら、墓地には汚ねぇガキが立っていた。…俺の子? 違いますよ奥さん、私ァね身持ちの堅ぁ~い聖書売りで。え、親戚の家まで届けてくれって? …行っちゃったよ、ガキ残して…しゃーねーコレを餌に田舎のマヌケをカモってやるか。こらガキ分け前よこせだァ? ナマ言ってんじゃ…オラ騒ぐな人目に触れるだろ! 子連れの詐欺師なんて聞いた事ねェ~!」…実の父娘共演、米30年代を活写するロードムービー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
39.《ネタバレ》 タイトルと出演している子役であるテイタム・オニールが史上最年少でアカデミー賞を受賞したことだけは知っていたが、実際に見たのは今回が初めて。母を亡くした少女・アディ(テイタム・オニール)とひょんなことから彼女をおばの家まで送り届けることになった詐欺師の男・モーゼ(ライアン・オニール)の珍道中をを描いたロードムービーだが、とにかくこの二人の息の合ったコンビぶりが最高で、映画全体の雰囲気もよく、脚本もシンプルなこともあって見ていてすぐに引き込まれた。とくにやはり、アディの存在感が際立っていて、どことなく大人びていて冷めた視線でクールな感じなのが見た目のかわいらしさとのギャップになっていて面白いし、またそれがどこか頼りない感じのモーゼとのいいバランスになっている。そんなモーゼがいつの間にかアディに主導権を握られているように、映画を引っ張っているのは明らかにアディで、本作はまさにアディ役のテイタム・オニールに尽きる映画だろう。あえて白黒で撮影されている映画だが、それは見事に舞台となる1935年という時代性を出すのに成功していると思うし、映画の雰囲気にもよく合っている。モーゼはアディの父親ではないかというのが冒頭からあり、その事実か否かは最後まではっきりと分からないままなのだが、アディの詐欺師としてのセンスの高さや、何よりも実際の親子が演じていることがその答えだと思わずにはいられない。無人で動き出したトラックを追いかける二人の姿で終わっていて、実に後味がよく、このラストシーンも印象的だった。しかし、その先には果たして何が待っているのかということを想像すると少し怖くもあり、一抹の不安もよぎる。でも、この二人ならきっと大丈夫だ。そう信じたい自分がいる。もう少し若いころに見ておけば良かったという思いもあるが、本当に久しぶりに何度も見たくなる映画に出会えて良かった。
イニシャルKさん [DVD(吹替)] 9点(2020-11-21 23:58:24)(良:2票)
38.女の子テイタムオニールの天才ぷりに感服するばかり。どうしたら子供が可愛らしくみえるかを自分でよく解っていてそれを表現までしている。ほんと詐欺や犯罪のロードムービーなのになのにそれがほのぼのしてる。名作。
タッチッチさん [DVD(字幕)] 9点(2019-10-02 14:49:21)
37.《ネタバレ》 子供好きには堪らない映画。おしゃまな女の子を演じているテイタムが最高。可愛いし、せつないし。子役演技の最高峰。
にけさん [映画館(字幕)] 9点(2019-01-19 20:38:57)
36.《ネタバレ》 評判をきいて鑑賞。
おもしろかったー!
モーゼとアディのキャラがとても魅力的!
保安官につかまって、お金を帽子に隠して、帽子の隙間からお札の顔がでてくるところは笑わせてくれました。
後味もとてもいい!おすすめ!
へまちさん [DVD(字幕)] 9点(2017-11-04 20:34:06)
35.《ネタバレ》 タイトルは知っていたけど初見。しょぼいペテン師と詐欺的センス抜群のマセガキが織り成すロードムービー。コミカルな雰囲気とハラハラドキドキするような駆け引きの中に漂う切なさが何ともいえない。最年少オスカーの演技は素晴らしいけど、幼くして頂点に立ってしまうと伸び代は期待できないのかな?
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2017-03-16 22:14:25)
34.孤児と詐欺師の珍道中の傑作。子役が堂々と詐欺をしたり、騙したり、煙草吸ってたりと褒められた映画ではないが、何せ頭がよく回って大人はみんな騙されてしまい、太刀打ち出来ない。実父でもあるライアンオニールも、セコい役回りで、アディに常に主導権を握られてるのが実に面白い。子役のテイタムオニールの名演技に脱帽。最後に打ちのめされて、アディから〝また、一から聖書を売って行こうよ〝と慰めの台詞が出た時は、思わず受けてしまったと同時に泣けてきた。シナリオも良い。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 9点(2016-12-30 12:05:26)
33.《ネタバレ》 友人であったオーソン・ウェルズのアドバイスを受けた、ボグダノヴィッチの傑作。
「殺人者はライフルを持っている」や「ラスト・ショー」、後の「マイ・ファニー・レディ」でホークスやプレストン・スタージェスへのオマージュを捧げてきたボグダノヴィッチ。本作はあえて白黒で撮られ、舞台を中西部に変更したのもボグダノヴィッチの懐かしき時代へのリスペクトだろう。
同時期に「都会のアリス」を撮っていたヴィム・ヴェンダースもさぞかしたまげただろうねえ。どっちも素晴らしい映画だけに。

少女が見つめるもの、葬儀、道の向こうを奔る車、他人の墓から花束をぶん奪って参列する男、エイメン(AMEN)。
風が吹き荒ぶ原っぱ、ポンコツ車で少女を連れていく旅の始まり。

この娘が最初可愛くないんだか可愛いんだか仏頂面、おじさんもかっこ悪いんだか何だか。
そんなデコボコな二人が徐々に表情を和らげ、距離を詰めていく様子が面白い。遠くから徐々に近づくショットで話し合う人々の表情を繰り返し強調する。

ドアを閉めて子供を送り出したら詐欺師の仕事開始。慣れなれしくお尻を触って追い出すのも、まだ単なる子供扱いだから。
風を受けて回転するエンブレム、ポケットに託される資金、食事を通じて親子のような関係に近づいていく二人。少女の叫びを正面から受け止め、拳を机に叩き込む口喧嘩。

車で街をめぐる旅、「隠れろ」と言った理由、新聞に刻まれた印、後部座席に積まれていたもの、真実を知って苦い顔をせざる負えない。
帽子を脱がないのはまだ他人だから、預かった子にベッドをゆずり自分は雑魚寝、煙草を吸うのは「子供扱いしないで」というアピールと背伸び。

胸に輝く星に遭遇するピンチ、思わぬ「パパ」の声。

仏頂面にはリボンをプレゼント、帽子を脱ぐのは親しくなっていくから、子だくさんには無料サービス、訪問先に拡がる憧れ、運転中の喧嘩。

帽子を投げつけズボンだけ脱いで寝る男を他所に、箱の底から探し出すもの、鏡を見ながらアクセサリーや香水なんか付けたりしてにんまりするのが可愛い。
床屋、男の子じゃないもん(ドアを蹴り開ける)、札束とレジ打ち機の数字、必殺泣き脅し、書かれた文字、新しい“ドレス”。

遊園地、わたあめ、親子のように「パパ」にねだり、微笑む月は待ち続ける。

ハーレム、女と荷物を乗せて走る横移動、詐欺師しか注意しない喫煙(当たり前のように火を貰うなww)、席を取られ、付き合いの長い男を奪られ遠くで座り込む嫉妬、女どうしの説得。
揺れ動く腰を見つめる野郎どもに呆れ、独り寂しく煙草を吹かす。

ホテルでの一件はサスペンスフルな展開に。
暖房器具をよじ登り、窓の先から覗いたもの、朝食の間に行われる共謀、ホテルの受付から引き出す情報、原稿を作る練習、階段を登ったり降りたりを繰り返し、ドアの前に置かれる贈り物、交わされる視線、ドアの間から覗く視線、手を振り合う別れ。

煙草をやめるのは男を「パパ」のように慕い親子のような関係になっていったから。開かれたドアから出る者、窓から見つめるもの、追跡、茂みから覗くもの、開けられるもの、渡されるもの。

侵入、接近と交渉、運び出されるもの、近づくもの。闇夜で不気味に光る煙草の火。

保安官たちとの遭遇からホークス映画さながらのスリリングなアクションも展開される。
後ろからジリジリ近づく音、ライトが光り音が鳴り響くのは存在を知らせるため。箱、運ばれてくるもの、差し出す両手、弾を確認し構えられるショットガン。
帽子に隠される“顔”、容赦なくひっくり返され砕かれ放り投げられるもの、帽子が掴むもの。

廊下のコーナーで一瞬見せるジョン・フォード「駅馬車」のジョン・ウェインを思い出すようなショット、コーナーを曲がったら駆け出し階段から落とされるもの、車に乗り込んだら猛スピードでぶっ飛ばして走り出せ!河の前で急カーブ、警察とのカーチェイス、障害物がありゃ斜面を登り追い越す。

追手を撒くための車探し、挑発的な交渉と決闘、一撃。

受け継がれるエンブレム、ドアが外れるようなオンボロ、運転を任せ後押しするようになった信頼関係。

扉を開けた瞬間に待つもの、先回り、鬼ごっこ、路上から飛び降りる追跡の行方。

ボロボロになっても送り届けられるもの、座席に残された贈りもの。

サイドミラーに映るもの、投げ捨ててもまた拾い上げればいい、抱え込んで乗せてやればいい。車は旅人たちを誘うように坂を走り出し、道の彼方へと消えていく。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2016-09-28 16:15:12)(良:1票)
32.《ネタバレ》 ご存知テイタム・オニール奇跡の名演、この時彼女が作った最年少オスカー受賞記録は、40年以上たっても未だに破られていない偉業です。いま観直してみると、子役としては類を見ない様な感情を抑えた演技ですが、正直そんなに上手いという印象は薄い。まあそれはあまりに自然な演技なのと、彼女の個性を100%引き出したアルヴィン・サージェントの絶妙な脚本の功績が大だと思います。実の父親ライアン・オニールとの呼吸もさすがにピッタリですからねえ。実はライアンはテイタムや弟を虐待していたと後に問題になりましたが、劇中の二人の関係はそういうライアン親娘のセルフ・パロディみたいな感じでもあります。また劇中彼女が喫煙するシーンが何度もでてきますが、どう観てもほんとに吸ってる様にしか見えません。たぶんフェイクシガレットを使ってると思いますけど、今じゃあたとえCGを使ったとしても子供が煙草をふかす映画なんて撮ったら良識派から袋叩きにされるのは必定ですよね、嫌なご時世です。 そう言えばテイタムちゃんは今はどうしているんでしょうか。彼女ぐらい綺麗に「子役は大成せず」の格言を実証してくれた俳優は珍しいぐらいです。ひょっとしたら、年齢も近くやはり子役から大女優にまで登りつめたジョディ・フォスターみたいになっていたかもしれなかったんですよ。人生とは本当に先が判らないものです。
S&Sさん [映画館(字幕)] 9点(2016-03-02 23:39:49)(良:1票)
31.このコテコテのハリウッド映画、好きです。良きエンターテイメントですね。都会のアリスと比べられることが多いみたいですが、全然カテゴリが異なるので比較はできないかな、と。
la_spagnaさん [DVD(字幕)] 9点(2013-09-22 00:18:18)
30.すばらしい作品に出会えて幸せです。ストーリー、演技、衣装、映像美、台詞や駐車角度にいたるまで、こだわりが半端ないです。テイタムの屈託のない笑顔がまた後の彼女の行動を思うと痛々しいですが、もうタバコをふかしてるのではなく、吸い込んでいましたね。。。)これはもうリメイクすら難しいのでしょうね。(ライアンがあの体型になったのには、ワッフルを1シーンのために50枚も食べなければいけなかったから、か!(笑))いやーー、それはさておき映画はすばらしかったです。
HRM36さん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-01 11:29:33)(良:1票)
29.《ネタバレ》 子供の頃父親と見て、子供心にすごく心に残ってて、どうしてももう一度見たかったのでやっと30年振り?くらいで鑑賞。いや、よかったです!(><)あの最後のペーパームーンの写真が…最高のタイトルですね。あれが二人の心情の全てを表してるんですね。
鉄仮面さん [DVD(字幕)] 9点(2011-01-15 20:50:34)
28.《ネタバレ》 何度も観ているんだけど、観るたびに新しい発見や楽しさを与えてくれる。これはもうテイタム・オニール演じるアディのキャラクターに尽きる。幼くして母を亡くした寂しさを決して口にせず、詐欺を学んでモーゼと共犯することでコミュニケーションを深めて行く。その姿には湿ったところが微塵もない。自らの意思で、自らの幸せを模索する前向きな姿勢を強く感じます。でも、他者との絆を希求する心情がタイトルでもある「ペーパームーン」に表れる。機転が利き、憎まれ口もたたく気丈夫の裏側にある歳相応の心細さが、笑いを交えながらもしっかりと描かれる。エンディングで、バックミラーの中を駆けて来るアディ。映像的には可愛いカットだけど、時間の飛ばし方は一種のどんでん返しで、引っ張った不安を安堵へ、さらに大きな情感へと開放する名シーンでしょう。坂道を転がり始めた車に先に飛び乗ったモーゼがアディに手を差し伸べるところが大好きです。もうこの際、本当の父娘かどうかは問題ではない。遠く地平線まで続くでこぼこ道が、分かりやすく二人の行く末を暗示します。ベタベタした表現や台詞を一切使わずに、歳の離れた男女のユニークな親愛を描いた傑作。結論を台詞で言いたがる映画は今作を参考にして欲しい。
アンドレ・タカシさん [映画館(字幕)] 9点(2010-04-25 17:17:53)(良:2票)
27.「キッド」のクーガン君にせまる名子役!!甘ったるいだけのお涙頂戴演技をする子役より、むしろ可愛げ無いキャラクターを愛おしく魅せる子役に惹かれます。タイトルといい、エンディングといい、子どもがらみの映画なのにこの粋さはちょっと別格。終わった瞬間に、やっぱり映画って、本当にいいものですね。とつぶやきたくなる名画。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-05 23:07:56)
26.確かにあの表情はずるい。あとどうでもいいですが、コニーアイランドって初めて聞きました。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-02 10:52:58)
25.親子の掛け合いが息ぴったりですばらしい。最初はすんごい憎たらしい女の子に見えましたが、最後の方になるとだんだん可愛げが出てきてその辺もよかったです。
ネネさん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-29 13:02:23)
24.無駄が全くない上に面白くてホントいい映画です。何気ない描写の中に、いまだと言葉でいちいち説明するんだろうなって場面が多く盛り込まれていました。コレくらい説明ないのがちょうどいい感じです。
声ヒツジさん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-26 19:01:07)
23.モノクロってへタすりゃ退屈で観てられない作品がありますが、この作品は、冒頭からすんなりと物語に入っていけて、終始楽しく観られて、最後は心があったかくなていました。観て良かったなーって素直に思えました。この映画を絶賛してるDTのまっちゃんっていい人なのねーとさえ思ってしまう。
さん [DVD(字幕)] 9点(2006-02-17 15:40:08)
22.“松本人志” 推薦映画! う~ん、参りました!! 面白かったです~ 名作です~ 子役の子がすごく イイ~(ハスキーな声が何とも言えない..) 「ペーパー・ムーン」ってタイトルが、ほんと 最高です!! (変えたみたいですね、原作とは..映画の大ヒットで原作のタイトルも「ペーパー・ムーン」になったとか..)
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-14 12:18:59)(良:1票)
21.松本人志はこの映画が好きで、北野武はこの映画が嫌いらしい。
自分は好きだなぁ、こういうの。ティタム・オニールの憎たらしさは素晴らしい。
夏目さん 9点(2005-02-03 15:33:23)
20.存在感が親父よりある。大人ぶってるとかじゃなく十分大人の女です。
モチキチさん 9点(2004-11-15 05:12:33)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 175人
平均点数 8.01点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
431.71%
542.29%
6137.43%
73318.86%
86034.29%
93922.29%
102313.14%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review12人
2 ストーリー評価 8.71点 Review14人
3 鑑賞後の後味 9.21点 Review19人
4 音楽評価 8.90点 Review11人
5 感泣評価 8.20点 Review10人
chart

【アカデミー賞 情報】

1973年 46回
助演女優賞テイタム・オニール受賞 
助演女優賞マデリーン・カーン候補(ノミネート) 
音響賞リチャード・ポートマン候補(ノミネート) 
音響賞レス・フレショルツ候補(ノミネート) 
脚色賞アルヴィン・サージェント候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1973年 31回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)テイタム・オニール候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ライアン・オニール候補(ノミネート) 
助演女優賞マデリーン・カーン候補(ノミネート) 
監督賞ピーター・ボグダノヴィッチ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS