日の名残りのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > 日の名残りの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

日の名残り

[ヒノナゴリ]
The Remains of the Day
1993年上映時間:134分
平均点:7.44 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-11-05)
ドラマ小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・アイヴォリー
キャストアンソニー・ホプキンス(男優)ジェームズ・スティーヴンス
エマ・トンプソン(女優)ミス・ケントン
ジェームズ・フォックス〔男優〕(男優)ダーリントン卿
クリストファー・リーブ(男優)ルイス
ピーター・ヴォーン(男優)ウィリアム・スティーヴンス
ヒュー・グラント(男優)カーディナル
パトリック・ゴッドフリー〔男優〕(男優)スペンサー
レナ・ヘディ(女優)リジー
ベン・チャップリン(男優)チャーリー
マイケル・ロンズデール(男優)デュボン・ディブリー
塩田朋子ミス・ケントン(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
坂詰貴之ダーリントン卿(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
神奈延年ルイス(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
樋浦勉ウィリアム・スティーヴンス(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
原作カズオ・イシグロ「日の名残り」
脚本ルース・プラワー・ジャブヴァーラ
音楽リチャード・ロビンズ〔音楽〕
撮影トニー・ピアース=ロバーツ
製作マイク・ニコルズ
ジョン・コーリー〔製作〕
イスマイル・マーチャント
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ルチアーナ・アリジ(プロダクション・デザイン)
イアン・ウィッテカー〔美術〕(セット装飾)
衣装ジェニー・ビーヴァン
録音ドミニク・レスター[録音]
ロビン・オドノヒュー
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
執事スティーブンス(アンソニー・ホプキンス)が勤務する英国オックスフォードのダーリントン・ホールが売りに出されて、米国人のルイス(クリストファー・リーブ)が新たな屋敷の主人となった。新たなスタッフが必要で、スティーブンスはかつて屋敷で女中頭をしていたケントン(エマ・トンプソン)を訪ねることとする。前の主人のダーリントン卿(ジェームズ・フォックス)は戦前ドイツとの融和政策を画策しており、屋敷で重要な国際会議も幾度となく催した。ティーブンスは執事としてこれらの席にも立会するが分をわきまえて深入りせず、副執事である父親(ピーター・ヴォーン)の死やケントンの愛の告白にも心を抑えて執事に専念する。しかし、彼も感情のある人間だった。ノーベル賞作家カズオ・イシグロのブッカー賞受賞作品の映画化
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
24.予備知識ゼロで、ほとんど期待することなく見たのですが、これは傑作。第二次大戦直前というややこしい時代背景と、主人公の心の葛藤の絡み具合が見事です。「執事」という、少なくとも自分の人生においてまったく接点のない職業でありながら、その言動や表情にはひたすら共感するばかり。誰でも社会的な立場というものがあり、それゆえに忠誠を尽くしたり、屈辱を味わったり、言いたいことをグッと堪えたりするわけで。それによって何か報われるかといえば、けっしてそうではなく、ままならない思いを抱えたまま人生を終えていくのでしょう。
「老いらくの恋」ですらないささやかな再会が「1日のうちでもっとも美しい夕暮れ時」であり、しかもその後でどしゃ降りの雨に見舞われるという皮肉も滲みます。寅さんよりも健さんよりも「男はつらいよ」でした。しかし全体として暗くならないのは、ときどき繰り出されるユーモアのせいでしょうか。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2019-07-27 23:35:04)
23.20年ぶりぐらいに再鑑賞、全然内容覚えてないが、良かった記憶があって楽しみ。英国卿家に仕える執事の物語。アンソニーのまるで感情を出さない徹底した仕事ぶりが、人間味がなくて最初は怖い程であるが、同僚執事のエマ・トンプソンが入り、徐々に雪解けして感情が垣間見えるようになる。本を見せて欲しいと言い寄られる場面は、まるで名画を観てるような瞬間でドキドキしました。ラストの別れのシーンは期待したけど。。。なるほど、これもありなのかな。ゆっくりと楽しめる作品。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 9点(2018-12-19 23:01:26)
22.《ネタバレ》  過ぎ去ってしまった日々はなんて美しく尊いものなのでしょうか。普通は何十年も後にしか分からない感慨を、たった2時間のドラマの中で体験できたことに感謝です。
 本作において、スティーブンスの執事としてのルールは、はっきりしています。そのルールの中でも核になるのが、「使用人同士の恋愛をしてはならない。」「執事は主人とそのお客様に対して、個人的な意見を言ってはならない。」の二つでしょう。その二つのルールを徹底しているだけなのに、そこに崇高な志を持った執事の姿を見ることができるのです。
 ただ、スティーブンスはやはり生身の人間でもあります。彼が感情のある人物であるということを素晴らしいくらいに第三者の視点のみで描いているところにこの映画の魅力がありそうです。
 個人的には、映画が原作を越えられることはまれだと思っています。なぜなら活字で表現できる心理描写というものを映像で描いていくことには限界があると思われるからです。ですが、この映画は心理描写を登場人物たちの台詞や表情、仕草を通してかなり的確に表現できているのではないでしょうか。まるで小説を読んでいるかのような味わい。それがこの作品にはあります。
 スティーブンスは2回ほど、プライベートと公務において同時に選択を迫られるシーンがあります。一度目は大事な会議の最中に、父親が亡くなるシーン。二度目はダーリントン卿とナチとの密会の最中に、ケイトンが結婚の報告をするシーン。
 まさにスティーブンスがプロとしての資質、執事としての在り方を問われる本作でのハイライト。そしてスティーブンスの選択、行動、振る舞いに、僕はただただ深い満足感を覚え、充足感に満たされるのでした。
たきたてさん [DVD(字幕)] 9点(2013-06-30 15:32:31)(良:2票)
21.執事という仕事が、使用人と呼ばれる職種の最高峰として誇りをもつことのできた時代。あらゆる感情を押し殺してその職務を全うしようとするバトラー魂と一人の人間として揺れ動く感情との内面の葛藤を、非常に繊細な抑えた演技で見せたホプキンスはさすが。レクター博士よりよほど深く重く複雑な心理描写が求められるこの役こそ、彼の代表作と言っていいのでは。感情のままに突っ走る若い使用人カップルを見送る2人の心の内を思うと大人でいることの切なさにキュンキュンする。観る方も有る程度大人じゃないと良さを味わえない極上の一作。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2011-05-12 14:25:29)(良:1票)
20.《ネタバレ》 人は自主独立でなければならない、という現代の空気の中で、でもけっこう「執事願望」ってのもあるんじゃないか。選んだり考えたりする責任を逃れた、歯車の安楽。もちろんそれは孤独という裁きを受けるのだけれど。父の死のとき、足にマメをこさえた客のもとへ医者を連れて行くことで、その場を逃れることが出来る。立派な執事として気分も高揚できた。ユダヤ人女中解雇で少し抵抗しかけたりもするが、でも押し切ることはしない。「主人の命令」という逃げ道がある。客に社会情勢について尋ねられる(ちょっと『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』で、運転手がワインのよしあしを試されるシーンを思い出す、ヨーロッパの上流社会の陰湿さ)。これやっぱり彼の心に引っかかってたんだよね、のちにパブで、歴史に関心を持ってた、と言う。ここらへんの二重三重に隔てて感情を確認させるのが、実にうまい。けっして無感動ではない内面を、チラチラと見せていく。センチな恋愛小説を読んでいる。「語彙を多くするためです」って。ミス・ケントンが意地で婚約した晩、ワインを持って(一度階段で割ってしまう)彼女の部屋に至る。泣き崩れている彼女。ほこりが残っていた、とだけ告げてワインも置かずに去っていく。こうして彼はまた「自分の人生」から逃げる、「無感動の執事」に逃げ込む。そしてあっさりした再会、彼女は孫の面倒と、確実に外の世界に自分の場を作っている。20年目に彼は裁かれる。アンソニー・ホプキンスとしては、某博士よりもこっちで名を残したかっただろうなあ。己れの心の動きに戸惑い、それを抑える感じが実にうまいんだなあ。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 9点(2010-12-18 10:15:13)(良:2票)
19.《ネタバレ》 スティーブンスの一人称で語られるカズオ・イシグロの小説の滑稽味を抑え、シリアスに徹したジェームズ・アイヴォリーの静かなる傑作。なじみの薄い大英帝国時代のサーヴァントの世界を描きながらその中に引き込む力はきわめて強い。「ゴスフォード・パーク」のような俗悪な描写ではなしに、あくまでプロに徹した精錬な仕事ぶりには清々しさ、崇高さが漂う。その中でともに重要な立場にある執事と女中頭は、屋敷の雑事一切を取り仕切る上で同志でありライヴァルであり信頼感と緊張感を併せもつ関係。彼らに好意以上のものが生まれても不思議はなく、そう感じながらも今一歩踏み出せないのが切なく痛ましくもあるが悲劇とは呼べないし、ホプキンスとトンプソンは最高と思われる演技を見せてくれる。(アンソニー・ホプキンスの一番有名な役がこれでないのは残念なことだ)ラブシーンや愛の言葉などなくとも、彼がひそかに愉しんでいた恋愛小説をミス・ケントンが手にとろうとする場面は作品のハイライトとして、酔わせる。とどかなかった愛は色褪せることもなく胸にしまわれ、一抹の悔恨を含みながらも人生は過ぎ行く。ダーリントン・ホールの新しい主人(クリストファー・リーブはノーブルなアメリカ人として選ばれたのだろうか?)の元、過去から身をふりほどき一人の執事に立ち戻るスティーブンスの姿には、仕事に人生を捧げた男の信念を感じる。
レインさん [映画館(字幕)] 9点(2010-03-30 06:00:43)(良:2票)
18.淡々と描かれているから切なさがひしひしと伝わる。
HRM36さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-10-08 15:07:41)(良:1票)
17.仕事に対して完璧過ぎるほど熱心な執事と女中頭という立場上、何とも付き合いにくいような感じの関係を実に巧く描かれてました。名作です。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-19 12:48:32)
16.もぅ本当に良い映画。
成田とうこさん [地上波(字幕)] 9点(2007-02-12 01:06:39)
15.《ネタバレ》 冒頭、エマ・トンプソンの気品と迫力溢れるモノローグで、一気に作品に引き込まれる。職務に忠実であることを至上命題とする(しかし、それに嫌味がない)執事と、理知的でありながら自然に内面を表している女中頭の、無言の心理攻防戦。本を取り上げようとするシーンの一瞬の接近がもたらす官能性と、ホプキンスの冷たい一言にエマ・トンプソンが涙するシーンがもたらす感情の重さ。これこそ名演だと思う。さらには、音楽や美術や照明関係の充実も素晴らしく、まさに作中の使用人たちのような職人芸の誇りを感じさせる。つまり、この映画そのものが、私たちにとってのダーリントン・ホールなのだ。
Oliasさん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-23 00:49:41)(良:3票)
14.《ネタバレ》 面白かった!アンソニーホプキンスの殻に篭った気難しい演技が素晴らしい!!執事の生き方が自分とダブって見えるだけに正直、辛い…。 気の内を言いたいんだけど仕事仕事と内面と反する事を言ってしまう刹那さ…。歳を重ねる毎にそんな習性が染み付いて表面の殻がますます固くなっていく感覚…そんな微妙な感じが良く出ている。思った時に一歩踏み出さないと一生悔いが残ると思い起こされた。 最後の最後まで執事の変わらぬ性格を貫いた所が作品をより印象付ける。
oO KIM Ooさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-11 12:46:07)
13.執事という仕事を極めすぎてしまったがために、自分の気持ちを押し殺すのが当たり前になってしまった男。様式にこだわる職場にいつつも普通の感性を持つ女性であり続けようとした女。この二人が心の底では惹かれあうものの、愛の告白をするはずもない執事に対して愛の告白を待つ女。このどうしようもなさがたまらなくいい。どちらの気持ちが強いかと言えば、やはり女の方が強かったように見えるので、この映画は女性である自分の立場に対する「待つ」という固定観念に敗北した哀しい女の物語だと思った。
ラーションさん 9点(2004-04-23 00:51:57)(良:1票)
12.これを見たのは2年位前なのですが、場面の一つ一つが今でも良く思い出される映画です。やはりバス停での別れのシーンは今でも鮮明に思い出せるぐらいです。最近原作を読みました。なめらかな文章でやはり映画には描ききれないほどの内容でした。映画よりさらに淡々としたものです。しかし、そうした淡々とした、感情を押し殺した毎日の中にも彼の心中に一点赤く、彼女のことをいつも強く思い抱いている彼の心情はどちらにもよく表現されている作品です。 
ぱんたさん 9点(2004-01-11 22:42:09)
11.大人の恋愛映画ですね。そしてアンソニー・ホプキンスの演技を堪能しました。イギリスの風景も素晴らしい。決して自分の気持ちを口に出さず、職務に徹するストイックなスティーヴンス。こういう自分の仕事に対して誇りを持ち、プロに徹する男性は魅力的です。貴族たちの品がよく、友好的なのはいいけど少々浮世離れした姿も興味深い。こういうところも、当時ヒトラー率いるナチスをヨーロッパでのさばらせてしまった原因のひとつなのかな、と思った。雨の降るバス停で別れるホプキンスとエマ・トンプソンにボロボロ泣きました。この二人の名演がこの作品を支えたのだと思う。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2003-11-21 21:49:29)(良:1票)
10.映画のたのしみの一つに、自分がまったく知らない世界を、疑似体験出来る、ということがある。この映画はまさにそれ。アイボリー監督独特の、奇をてらうでもなく、衝撃を与えるでもなく、重厚かつ眈々とした作り込みは、小さな住宅すらまともに管理出来ないグウタラな私を、二時間十分の間、イギリス貴族の有能な執事の世界に浸らせてくれるのである。映画という性質上、たしかに原作と比べて、スティーブンスの微妙で繊細な心理描写は描ききれていないが、この音楽と背景と効果音(この映画の効果音はなかなか素晴らしいと思う!)と役者の上手さは、総合芸術として、見て損はない、美しさだと思う。
ともともさん 9点(2003-11-09 11:47:09)(良:2票)
9.最近、この映画のことをよく考えます。あのラスト。空高く飛び去る鳩と、ホプキンスの見事な対比。同年の「ギルバート・グレイプ」と合わせて考えてみると、非常に興味深い。英国と米国。島国と、大陸。他人に仕えることでしか生きていけない哀しみや喜びを体現する、ホプキンスの名演。深い。個人的に、ヒュー・グラントとのやりとりも気に入ってます。
トスカーナさん 9点(2003-03-19 11:52:44)
8.作者のカズオ・イシグロと、この作品をしっとりした大人の映画に仕立ててくれたアイヴォリー監督に感謝。アンソニー・ホプキンスは実にいい。
ブタ子さん 9点(2003-03-11 13:38:17)
7.大人が充分に堪能できる綺麗な映画でした。原作、映画とも素晴らしい。英国マナーハウスの厳格さ、執事とは何かという哲学、その矜持を揺らす淡い恋愛感情。アンソニーポプキンズが完璧に演じてます。彼の右に出る性格俳優はいないのでは。 
ヒロポンさん 9点(2003-02-06 12:41:07)
6.味わい深いという言葉がよく似合う映画。私情を捨ててとことんプロフェッショナリズムに徹する姿、それでいて汗臭さや野暮ったさを微塵も感じさせない。アンソニー・ホプキンス、いい俳優だよ。(だからこそ「ハンニバル」は止めて欲しかったのだが)「タイタニック」が甘ったるいお子様向けジュースだとすれば、本作は熟成した高級ワイン。
カテキン・スカイウォーカーさん 9点(2002-11-16 09:06:02)
5.「海の上のピアニスト」に通じる所がある、というかこれを参考にしたんじゃないのか?徹底的に「私」を捨てて主人に仕えることしか知らない男。父親が死のうと、密かに好意を寄せる女性が泣いていようと、仕事があればそちらが優先。哀しい。だけど格好良い。屋敷の外では生きていけず、屋敷の中で死んでいくであろう男。この映画を観てやっとアンソニー・ホプキンス=ハンニバル・レクターじゃなくなった。
C-14219さん 9点(2002-10-23 22:48:20)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 7.44点
011.11%
111.11%
200.00%
300.00%
455.56%
566.67%
688.89%
71921.11%
81921.11%
92426.67%
1077.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review5人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 5.33点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞アンソニー・ホプキンス候補(ノミネート) 
主演女優賞エマ・トンプソン候補(ノミネート) 
監督賞ジェームズ・アイヴォリー候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)リチャード・ロビンズ〔音楽〕候補(ノミネート) 
美術賞イアン・ウィッテカー〔美術〕候補(ノミネート) 
美術賞ルチアーナ・アリジ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジェニー・ビーヴァン候補(ノミネート) 
脚色賞ルース・プラワー・ジャブヴァーラ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)エマ・トンプソン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)アンソニー・ホプキンス候補(ノミネート) 
監督賞ジェームズ・アイヴォリー候補(ノミネート) 
脚本賞ルース・プラワー・ジャブヴァーラ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS