第三の男のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 第三の男の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

第三の男

[ダイサンノオトコ]
The Third Man
1949年上映時間:105分
平均点:7.54 / 10(Review 181人) (点数分布表示)
公開開始日(1952-09-03)
ドラマサスペンスモノクロ映画犯罪ものミステリーハードボイルド
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-04-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キャロル・リード
助監督ガイ・ハミルトン
キャストジョセフ・コットン(男優)ホリー・マーチンス
アリダ・ヴァリ(女優)アンナ
オーソン・ウェルズ(男優)ハリー・ライム
トレヴァー・ハワード(男優)キャロウェイ少佐
バーナード・リー(男優)ペイン軍曹
ロバート・ブラウン[男優](男優)英軍MP(ノンクレジット)
リー・ストラスバーグ(男優)英軍MP(ノンクレジット)
ジェフリー・キーン(男優)英軍MP(ノンクレジット)
ウィルフリッド・ハイド=ホワイト(男優)クラビン
キャロル・リードオープニングのナレーター(英国<UK>版)(ノンクレジット)
咲野俊介ホリー・マーチンス(日本語吹き替え版【PDDVD】)
沢海陽子アンナ(日本語吹き替え版【PDDVD】)
相沢まさきハリー・ライム(日本語吹き替え版【PDDVD】)
中博史キャロウェイ少佐(日本語吹き替え版【PDDVD】)
江守徹ホリー・マーチンス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小池朝雄ハリー・ライム(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山内雅人門衛(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西沢利明キャロウェイ少佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平田広明ホリー・マーチンス(日本語吹き替え版【NEM】)
本田貴子アンナ(日本語吹き替え版【NEM】)
鈴村健一ハリー・ライム(日本語吹き替え版【NEM】)
原作グレアム・グリーン〔原作〕(脚本原案)
アレクサンダー・コルダ(脚本原案)(ノンクレジット)
脚本グレアム・グリーン〔原作〕
キャロル・リード(ノンクレジット)
オーソン・ウェルズ(ノンクレジット)
音楽アントン・カラス
作曲アントン・カラス主題曲「ハリー・ライムのテーマ(The Third Man Theme)」
撮影ロバート・クラスカー
デニス・クープ(カメラ・オペレーター)
エドワード・スケイフ(カメラ・オペレーター)
ジョン・ウィルコックス〔撮影・1905年生〕(補足撮影)
製作キャロル・リード
アレクサンダー・コルダ(ノンクレジット)
デヴィッド・O・セルズニック(ノンクレジット)
配給東宝東和
特撮W・パーシー・デイ(マット・ペインター)(ノンクレジット)
美術ヴィンセント・コルダ(セット・デザイン)
ダリオ・シモーニ(ノン・クレジット)
編集ピーター・テイラー(assembly cutter)
録音ジョン・グレン(アシスタント・サウンド・エディター)(ノンクレジット)
ジョン・コックス〔録音〕(サウンド・スーパーバイザー)
その他アレクサンダー・コルダ(プレゼンター)
デヴィッド・O・セルズニック(プレゼンター)
アントン・カラス(ツィター(チター)演奏)
あらすじ
第二次大戦後のウィーンにアメリカからやってきた作家のホリーは、仕事を紹介してくれると約束した友達のハリーを訪ねる。ところが、ハリーはつい今しがた車にはねられて即死したという。途方に暮れたホリーは、ひとまずハリーの葬式に出席。葬式に参列していた警官から、ハリーは麻薬の売人で死んで当然の男だったという話を聞いた。とうてい信じられないが、ハリーの死に疑問を感じはじめたホリーは、ハリーの恋人アンナをはじめさまざまな人物に事情を聞き、独自に捜査を開始するが……。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
32.《ネタバレ》 数年ぶりに視聴。名画と言われる理由は分かる。光と影のコントラストに、陰影に富んだ煙の描写、ところどころにハッとするショットを見ても、名作たらしめている雰囲気が伝わってくる。短い出演ながらオーソン・ウェルズの悪漢ながらも人間味を醸す演技が魅力的。ところが全体のストーリーに緊迫感がそこまでなかった。メインテーマは名曲だけど、どこか牧歌的で映画に合っていない。部分的に使った方が効果的だったかと。また、主人公が事件に首を突っ込む理由が弱いというのもある。長年会わなかった"親友"のためにここまでできるのか。ヒロインにはフラれたとしても、社会的責任で追い込まれる要素がない。そういうのもあって、雰囲気としては超一級だけどサスペンスとしては物足りないかもしれない。
Cinecdockeさん [インターネット(字幕)] 6点(2021-01-01 20:33:15)
31.《ネタバレ》 藤子不二雄A著「まんが道」で大きく取り上げられていたのを見た後に(ネタバレ状態で)観た
昔に観たときはさほど目を引く場面も、展開もなく、世に言われるほどの名画とは思わなかった
今改めて観て、劇的に印象が変わったわけではないが、味のある映画とは、思うようになった
アンナの人物設計は、事件との関連の強さと費やしたフィルムの長さのバランスがおかしい。
先を知りながら観ると、時に脱線しているような気持ちになった。アンナの過去が気になってハリーのことを忘れそうになる。
思えばヒッチコックの映画もそういう映画が多い。この時代の映画における女優の役割の大きさが窺い知れる。
ところがハリーがヌっと顔を見せる。それを知らないで観たら、ここでアンナのことなどすっ飛んでしまうくらいの驚きだっただろうか
おそらく、意外には思わなかったろう。予測可能な展開だ。事件の期待した結末とアンナとのロマンスが同時に失われ、ホリーはここで失意の退場をいったん決意した
ハリーに対するホリーの人物評は本当に親友なのか疑わしいくらい外していた。親友という表現を額面通り受け取るならば、いささか不自然かな、と思う
そして下水道のクライマックス。どこまで本物?(最大限本物と妄想しつつ)うわっ撮影嫌だなこれ!偉いよ!いいシーン!
流れるようにラストシーンへ。う~ん最高のエンディングだ。原作だと二人くっついちゃうみたいなんだけど、ここはこのラストが万倍いいよね
撮影当時ウィーンのバーで流れてた曲をそのまま映画の主題曲にしたそうな
つまり、これから売り出そうと企むタイアップ曲では絶対に生まれない、場面に見合った名曲というわけだ。
そんな背景は知らなくとも(それが仮に作り話でも)この音楽が映画に与えた好印象は計り知れない
うまシネマさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-10-13 12:23:15)
30.《ネタバレ》 違うヤツ担いで、墓の穴にぶち込んで死んだフリ。第三の男としてちゃっかり生きてるハリーくんの微笑。下水道での追跡戦。並木道を歩いて近づいてくるヒロインにシカトされるハードボイルドな、くわえ煙草のホリーくん。映画史に残る名シーンがい~っぱい。テーマ曲聞いてると、90年代のビールか何かのCMを思い出すよな。
獅子-平常心さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-02-17 18:54:01)
29.戦後間もない連合国による四分割統治下のウィーンが舞台です。恵比寿駅メロディーと観覧車シーン程度の予備知識しかなく、前半のミステリーな展開にはそそられますが、サスペンス感が緩過ぎでした。撮影・監督・編集的には名作なんでしょうがホリ―やアンナがリスクを冒してまで庇おうとした悪人ハリーの魅力が全く伝わってこないのも脚本的に不満です。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-03 23:36:14)
28.予備知識一切なしで鑑賞しましたが、感想は一言、「古典だなぁ」です。それより上でも、下でもありません。
川本知佳さん [DVD(字幕)] 6点(2014-12-07 13:43:27)
27.《ネタバレ》  なるほど、『霧笛が俺を読んでいる』のネタ元ですね。事件そのものの詳細、特に3人目の人間がいた・いないの件はちょっと判りにくい上に水掛け論的でイマイチ。門番が証言を覆す心情もちょっと雑っぽい。

 だが、終戦後たった4年という時期の、敗戦国扱いと見紛うばかりのオーストリアでの出来事にしては、アメリカ人の妙な正義感が上滑りしている物語が良い。どこか倫理的な価値観による男の行動原理と比べると、女のそれはそういったモノとは違う感情に基づいており、「んー、いつの世も女は女なんだな」と、分かったような分からぬような事を思わせる。

 正直なことろ、話としてはそれほど面白くは思えなかったが、後から振り返った歴史認識ではドイツに侵略されたと思っていたオーストリアが、終戦当初はドイツ側(合併したからか)である敗戦国扱いだったという事を知ったのが、これを見て一番勉強になり、驚いたことだった。
Tolbieさん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-25 22:44:10)
26.《ネタバレ》 撮影賞を取っていることからも分かるように、この陰影特にトンネルの場面は圧倒的な映像美が有ります。そして何よりもラストシーン。無視ですよ無視。ラストシーンが一番いいですね。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-12 22:54:09)
25.かなり前にTVで見ました。記憶が大分薄れてしまっていますので、再見いたしました。初めて見たときの衝撃は、かなり薄らいでしまったように思えます。ミステリーでありながら、テーマ音楽に表されるように、少しほのぼのとした雰囲気を持つこの映画は、ヒッチコックと比べても異彩です。一応事件は解決してますが、全てが明らかにはなっていないので、奥歯に物が挟まった感があります。
shoukanさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-28 09:15:00)
24.《ネタバレ》 淀川長治のクラシック100選で本作を見ました。淀川さんが仰る通り「映画の教科書」と言える、素晴らしい脚本、カメラワークでした。通好みな映画だと思います。決して難しい話ではないんですが、渋い映画なので若干の退屈さを感じました。何度も見返すと、もしかしたら味が分かってきて好きになるかも。ま、経験値稼ぎとしてこの映画を見る価値は十分にあるでしょう。
VNTSさん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-08 16:15:48)
23.《ネタバレ》 モノトーンの陰影がうまく使われていると聞いていたのですが、なるほどなぁという感じでした。影のみで人を追いかけたり、臨場感がアップしますね。ストーリー的には少しゆるい気がしました。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-04 21:47:17)
22.音楽にせよ、内容にせよ、申し分なかったのですが、全般に暗い画面の中で、入り込めなかったのが残念。近いうちに、きちんと見直したい。
みんな嫌いさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-08-05 08:31:23)
21.出来がよいのはわかるが、今となっては何か物足りない。 感動もしないし、はらはらもしない。 その代わりがっかりもしないし、悔しくもない。 当時の秀逸も時代が変わればこんなもの。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 6点(2007-11-18 20:29:12)
20.完璧な作品であることは分かりました。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:37:47)
19.《ネタバレ》 ウィーンの街中、死んだはずのハリー(オーソン・ウェルズ)の顔が窓の明かりでパッと照らされるシーンが印象的。その前には猫がハリー(顔はまだ見えていない)に寄っていくのですが、猫の件は事前に伏線が張られていたりして、「魅せるなあ」と思わされる部分が多かったです。第三の男は結局ハリーだったのでしょうが、ハリー逃走の最後のシーンでホリーとハリーが「にやり」とした意味とか、アンナは共犯だったのかとか、最後まで分からなかった部分もあります。それが最後のシーンと相まって逆にいい感じの余韻を残していると思います。エビスビールのCMでも使われている音楽、良いですね。
まいったさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-02 21:46:12)
18.映画の教科書という評価がありましたが視聴して納得、確かに教科書です。そして教科書は読んで決して面白いものではありません。傑作と呼ばれる理由はよくわかるのですが。有名な「鳩時計」の名台詞もいまいちピンときませんでした。
陽炎さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-28 13:57:39)
17.《ネタバレ》 死んだはずのハリーが深夜、建物の影から顔をのぞかせるところと観覧車のシーンが印象的。音楽は秀逸。
こまごまさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-04 16:07:40)
16.いわゆる古典。いつかどこかで出逢ったいくつものドラマが、この映画から影響を受けているらしい教科書的なアレです。全体に抑揚がなく、逆にそれをしっとりと楽しめればいいのですが……音楽がちょっとでしゃばりすぎていたかなと思う。おもしろい音なんだけど、他のレビュワーさんにもありますが、鳴らしすぎかな。流れで勝負する映画というより、一発のシーンのパンチ力で押す映画ですね
ようすけさん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-21 00:49:55)
15.《ネタバレ》 「どう? 凄い映像でしょ?」 うん、凄い!! 「斬新な構図でしょ?」 うん、斬新!! 「陰影の使い方、素晴らしいでしょ?」 うん、素晴らしい!! 「このプロット、秀逸でしょ?」 うん、秀逸!! 「この情感の描き方、深いでしょ?」 うん、深い!! 「このBGM、ハイセンスでしょ?」 うん、ハイセンス!! 「ね!ね!ね! すっごく面白かったでしょー!!!」 ん??? いやぁ、あんまり。。。          そんな映画でした(笑)
とっすぃさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-15 23:44:26)
14.う~ん、そこそこ楽しめた、という程度かな。
H.Sさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-25 20:24:56)
13.オーソン・ウェルズが凄いという事は分かりました。
たまさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-11 23:16:52)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 181人
平均点数 7.54点
000.00%
100.00%
200.00%
321.10%
463.31%
5147.73%
63217.68%
73519.34%
82916.02%
93418.78%
102916.02%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.22点 Review18人
2 ストーリー評価 7.73点 Review23人
3 鑑賞後の後味 7.81点 Review22人
4 音楽評価 8.45点 Review24人
5 感泣評価 6.37点 Review8人
chart

【アカデミー賞 情報】

1950年 23回
監督賞キャロル・リード候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・クラスカー受賞(撮影賞(白黒) として)
編集賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS