キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2

[キングオブデストロイヤーコナンパートツー]
Conan the Destroyer
1984年上映時間:101分
平均点:5.70 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
アクションアドベンチャーファンタジーシリーズもの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・フライシャー
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)コナン
サラ・ダグラス(女優)クイーン・タラミス
グレース・ジョーンズ(女優)ズーラ
オリヴィア・ダボ(女優)ジェナ姫
トレイシー・ウォルター(男優)マラク
マコ(男優)アキロ
ジェフ・コーリイ(男優)大宰相
アンドレ・ザ・ジャイアント(男優)ダゴス(ノンクレジット)
玄田哲章コナン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高畑淳子クイーン・タラミス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安原義人マラク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山田栄子ズーラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺菜生子ジェナ姫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔ボンバータ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
及川ヒロオアキロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩ナレーション(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻村真人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石住昭彦(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
大塚芳忠コナン(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木弘子クイーン・タラミス(日本語吹き替え版【TBS】)
大山高男マラク(日本語吹き替え版【TBS】)
玉川紗己子ジェナ姫(日本語吹き替え版【TBS】)
平林尚三ボンバータ(日本語吹き替え版【TBS】)
峰恵研アキロ(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子ズーラ(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉耕市(日本語吹き替え版【TBS】)
北村弘一(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ロバート・E・ハワード(キャラクター創造)
脚本スタンリー・マン
音楽ベイジル・ポールドゥリス
撮影ジャック・カーディフ
製作ラファエラ・デ・ラウレンティス
エドワード・R・プレスマン
製作総指揮ディノ・デ・ラウレンティス
配給UIP
特殊メイクジャンネット・デ・ロッシ
美術カルロ・ランバルディ(クリーチャー・デザイン)
衣装ジョン・ブルームフィールド
編集フランク・J・ウリオステ
字幕翻訳金田文夫
その他ベイジル・ポールドゥリス(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
15.佳作“ターミネーター”1984年後の作品とは・・・。 
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-07-18 10:01:20)
14.この手の映画でしかもお金かかってないから普通無理なんだけどそこそこ面白いのがシュワちゃんの凄いところ・・・。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-03 20:20:48)
《改行表示》
13.まんまRPGゲームのノリで意外と楽しめる。 それにしてもシュワちゃん若ぇぇーーーー!! 筋肉ムキムキマッチョでホント絵になるね。 長髪は似合わんけど。 冒険ファンタジーものとしては結構イケてます。
sting★IGGYさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-05 11:03:24)
12.仲間がどんどん加わっていくのがいいね。それなりに楽しめた。
くうふくさん 6点(2004-07-21 14:14:01)
11.テーマ曲がいいですよね。耳に残ります。前作より面白かったと思う。
あろえりーなさん 5点(2004-05-02 04:02:12)
10.シュワちゃん、めっちゃ長髪!!!
ケンジさん 3点(2003-12-25 01:27:40)
《改行表示》
9.前回の作品同様にCGは違和感たっぷり。 物語りも前回同様に単純に作られている。「何も考えずに見る為の映画」。 
おはようジングルさん 3点(2003-11-28 19:10:46)
8.コナンの続編です。女戦士の迫力や、マコの魔術師などキャラの面白さはありますが、前作に比べてストーリーが今ひとつ。RPGのような楽しさはありますが、それにしてはラスボスが今ひとつ(苦笑)。まあ、そこそこ楽しめるので、観て損はないと思います。
オオカミさん 7点(2003-11-20 05:38:27)
7.これの前作「コナン・ザ・グレード」を見てないから(これなんか雰囲気が・・・ゲーム?)イマイチ楽しめませんでした。でもシュワちゃんすごく若くてビックリです!今では珍しい長髪(カツラでしょうか?)とかけっこう貴重な感じだし、目も今より力強いです。【点数】悩みますね・・・まあ正直、これといったほど面白くなかったから単刀直入で5点です。
ピルグリムさん 5点(2003-11-04 22:34:44)
6.いいっすよね! ジョン・ミリアスの1作目が、力みすぎの重々しさがいささか鬱陶しさを感じさせたのに対し、こちらは、R・E・ハワードの原作にも通じる良い意味での冒険ファンタジー色が満載。この”軽さ”をこそ、小生は評価したいです。主人公コナンとユニークな彼の見方の面々が旅を続けるあたりの、ワクワクする楽しさ! 女優の趣味でも本作はピカイチです。
やましんの巻さん 8点(2003-11-04 12:53:37)
5.ゲームやるときの主人公名はコナンです。前作より娯楽性が増した分、ファンタジー色が薄く感じるのは私だけでしょうか。
tantanさん 8点(2003-02-22 22:24:46)
4. ジョン・ミリアスの1作目より安っぽくはなっているものの、娯楽映画のツボを押さえている点では続編のこちらが上。リチャード・フライシャー監督のベテランの味がイイ感じ。シュワのコナンも前作より派手な作りに気を良くして大暴れ。グレース・ジョーンズの女戦士ズーラーなど仲間も加わり、ナカナカ賑やかなのもグー。ただ肝心の魔神ダゴスが弱いっていうか弱過ぎ!!なのが興醒めなので7点。
へちょちょさん 7点(2003-01-31 00:07:58)
3.当時、地方出身の友人の実家ではお正月映画としてペキンパーの遺作『バイオレント・サタデー』と一緒に封切られるというので、「こりゃ、おいしい」と遠くまでわざわざ出かけて観に行った。第1作と比べて重厚な史劇タッチはなく、むしろ(主演俳優の性格を生かした?)軽快なファンタジー・アクションに仕上がっていた。とにかく、この主人公は決して悩んだりはしない。「即断あるのみ!」って感じで、全てを解決に導いていくのだ。
なるせたろうさん 8点(2002-11-26 21:19:46)
2.まあまあかな。
ボバンさん 5点(2002-02-24 18:48:00)
1.結構面白かった
kazukiさん 9点(2001-02-06 13:33:25)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 5.70点
000.00%
100.00%
200.00%
3210.00%
4315.00%
5525.00%
6420.00%
7210.00%
8315.00%
915.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1984年 5回
最低新人俳優賞オリヴィア・ダボ受賞「ボレロ/愛欲の日々」への出演と併せての受賞

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS