素晴らしき哉、人生!(1946)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > 素晴らしき哉、人生!(1946)の口コミ・評価
 > 素晴らしき哉、人生!(1946)の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

素晴らしき哉、人生!(1946)

[スバラシキカナジンセイ]
It's a Wonderful Life
1946年上映時間:130分
平均点:8.35 / 10(Review 307人) (点数分布表示)
公開開始日(1954-02-06)
ドラマファンタジーモノクロ映画クリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・キャプラ
キャストジェームズ・スチュワート(男優)ジョージ・ベイリー
ドナ・リード(女優)メアリー・ハッチ
ヘンリー・トラヴァース(男優)二級天使クラレンス
ライオネル・バリモア(男優)ポッター
トーマス・ミッチェル[1892年・男優](男優)叔父ビリー
ボーラ・ボンディ(女優)ジョージの母親
ウォード・ボンド(男優)バート
フランク・フェイレン(男優)アーニー・ビショップ(タクシーの運転手)
グロリア・グレアム(女優)ヴァイオレット
H・B・ワーナー(男優)ガウワー(薬局店主)
チャールズ・レイン〔男優・1905年生〕(男優)
マイク・ラリー〔男優・1900年生〕(男優)(ノンクレジット)
堀内賢雄ジョージ・ベイリー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
石住昭彦ポッター(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
加藤亮夫(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
脚本フランク・キャプラ
フランセス・グッドリッチ
アルバート・ハケット
音楽ディミトリ・ティオムキン
ロイ・ウェッブ(ノンクレジット)
リース・スティーヴンス(ノンクレジット)
リー・ハーライン(ノンクレジット)
撮影ジョセフ・ウォーカー
ジョセフ・F・バイロック(撮影&カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
ヴィクター・ミルナー(ノンクレジット)
製作フランク・キャプラ
RKO
美術エミール・クーリ(セット)
ジャック・オッケイ(美術監督)
編集ウィリアム・ホーンベック
録音ジョン・アールバーグ(ノンクレジット)
あらすじ
日頃 貧しい人々の為 汗を流すジョージ。でもジョージ一家は相変わらずの貧乏暮らし!!   幼い頃からツキ?に見放されて育った彼に大金を失うという大災難が降りかかり、遂に絶望のあまり12月の冷たい河に身を投げようとする が。。彼より先に一人の男が河に飛び込んだ!!その男は羽すらも与えてもらえない2流の天使!!! ジョージが思わず口にする「いっそ 生まれて来なければ」の言葉どうり、彼の存在しない世界を案内するのだが。。。。。。。。。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
63.無宗教な私ですが、それでもこの映画を観ると、 神様はちゃんと自分を見ているのだなあ思ってしまいます。   
チビすけさん [DVD(字幕)] 10点(2007-12-10 22:22:34)
62.人生が豊かになる。老いも若きも絶対、絶対、絶対に鑑賞すべきです。ラストシーン、クラレンスがジョージ贈った一言を心にしまい、今日から頑張ろう!
T橋.COMさん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-20 08:07:38)
《改行表示》
61. 「アメリカの良心」って感じの映画ですね。確かに前半部分はやや退屈しますが、映画を見終わった後には気にならなくなります。人生に絶望を感じ自殺をする人にも一度見て欲しい映画です。人間は一人で生きてはいけないし、生きる以上は少しでも周りに良い影響を与えないといけないなとガラになく真面目に考えてしまいました。 
パオ吉さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-31 20:28:57)
60.個は助け助けられて生きているんだね。日々の生活において大切なものを見失いがちになる。友や家族への感謝の気持ちを忘れないようにしなきゃと思いおこさせる作品でした。
ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-20 01:58:16)
59.久しぶりに夢の在る映画に出逢えた。
Junkerさん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-08 17:30:03)
58.心が温まります。
なますてさん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-28 15:35:28)
57.あるアメリカのTVドラマで、この映画のことを「人生の素晴らしさが詰まっている」と表現していました。その言葉どおりで、人が生きていく上で大切なことを再確認しました。人との繋がり、信念、自己犠牲の精神など、数え上げたらキリがありません。まさにワンダフルな物語です。評判の良い映画なので、以前から見ようと思っていたのに、そのうち見ればいいや、と後回しにしていましたが、こんなに素晴らしい映画なら、もっと早く見るんだった。
shoukanさん [DVD(字幕)] 10点(2006-10-01 00:38:19)
56.あぁ…何でもっと早く観なかったんだろう、コレ。つくづく映画って観ておくもんだなーと思いました。映画で泣くってのはほとんどないんですが、10年振りくらいに号泣しました。ホント、人生は素晴らしいよ。自分の生きる意味を掴むきっかけを与えてくれる作品。文句なし。
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-07-29 18:40:05)
55.失敗した・・・最初はそう思いました。後半までのありがちな展開に眠くて、眠くて、しかしラストで号泣してしまった。どこかで「なんでもっと早く観なかったんだろう」というレビューを見ましたが、その通りです。今後の自分の人生を変えてくれる作品かも。
やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-13 16:52:06)
54.いい!すごくいいです!泣きました、感動しました!人に希望を与える傑作ですね。フランク・キャプラは本当に最高!!素晴しい映画をありがとう!!
ジャザガダ~ンさん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-07 11:23:33)
53.こんなに素晴らしいとは思わなかった!!
ちーたさん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-01 01:54:04)
52.見ていて「そうかぁ、この映画が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(特にPART2)や『セカンド・チャンス』の元ネタで『グレムリン』の中でテレビに映っていたヤツね」と。アメリカ人にとってはスタンダードな映画なんですね。えーと、この映画はご都合主義に溢れ、甘く、一方的な価値観を押しつけているようにも思えます。でも「現実はこんな上手くはいかない、世界の現状を見よ」と叫んで何もしない、できない状態に閉じこもるよりも、この映画を目指すような生き方の方がステキじゃない?って、そんな事考えてました。自分がもしこの世の中に生まれてなくても、多分この映画のような変化はないでしょう。でも、何の価値もなく死んでゆく人生なんて、つまんないしね。数々の出会い、刻み込んできた経験、それらは全て無価値でした、そして他の人の人生も等しく無価値です、そんな風に諦めた世の中になっちゃったら、それは凄く恐い事で、でも現実にそんな風潮に流れがちなのも事実ですし。SMAPの歌にありましたよね、「好きな映画や好きな音楽とかに影響され過ぎて今を見失うなよ」って。でも今ある現実を見つめるだけではなーんにも始まらない、悪くなっても決して良くはならない、映画の影響であってもそこから理想に少しだけでも前進できる生き方が大切なのだなぁ、と思う私でした。この映画を愛するスピルバーグの『ミュンヘン』を見た上でこの映画を見る、これお勧め。っていうかレビューになってないかな・・・
あにやん‍🌈さん [DVD(字幕)] 10点(2006-03-04 02:04:36)(良:1票)
51.これほどベタなラストでここまで心を動かされるとは。かなり期待してみたが、それをはるかに上回った。自分の他作品の評価をさげたくなるほど素晴らしい。
アンダルシアさん [DVD(字幕)] 10点(2006-01-11 17:32:18)(良:2票)
50.な、なんていい映画なんだろう!
よしふみさん [DVD(字幕)] 10点(2006-01-02 17:32:45)
49.つらい事が多い世の中だけど、俺・・・がんばって生きてくよ。何故かって?それは人生って素晴らしいものだから。素晴らしくない人生なんてウソさ。
ピルグリムさん [DVD(字幕)] 10点(2005-12-06 21:27:00)(良:2票)
48.不運と不幸の連続に打ちのめされてきたジョージ、善人であれば報われるなんていってる映画ではないです。でも彼は仲間という最高の幸せを手に入れていたんですね!ラストシーンは本当にいいです!
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-28 23:31:03)
47.最も泣いた映画である。本当に人生の素晴らしさを教えてくれる。また人生のありがたさを教えてくれる。たとえどんなに小さなことでも、人は人生において必ず誰かを救っている。たまたま、この映画の主人公はたくさんの人を救っていたので、このように大きく世界は変わってしまったが、誰もが自分のいない世界に連れてこられると、何かしら変わっているものがあると思う。身内などから見れば非常に大きな変化だが、客観的に見ると全く変わっていないかもしれない。だが必ず、自分がいないことによって、現在よりも幸せではなくなる人が出てくると思う。自分のいない世界に行けば、誰もがこういったことになると思う。この映画を見て感想はそれぞれだろうが、俺はこれからこの映画の主人公のような人になり、素晴らしい人生を歩んでいきたいと思う。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-27 22:42:50)(良:1票)
46.最後は主人公と一緒になって大喜び。元気を貰いました
リーム555さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-10 16:11:05)
45.何をやっても上手くいかない鬱状態の時、この映画を見て励まされました。「所詮映画は夢物語、現実はそうはいかないのさ」と思っても、自分の気持ち次第でモノ・コトの捉え方は大きく変わります。私を含め、感情の起伏が激しい人達にとって、心の処方箋となることは間違いありません。必見です!
たまごくんさん 10点(2005-02-06 16:18:22)
44.本当に凄い映画だった.ストーリーはめちゃくちゃ簡潔で分かりやすく,それでいて内容が深い映画です.見終わる頃には自然と涙が溢れてきました.是非オススメしたい映画ですね.
wataruBECさん 10点(2004-08-15 16:22:03)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 307人
平均点数 8.35点
000.00%
100.00%
230.98%
330.98%
482.61%
5123.91%
6196.19%
73310.75%
85818.89%
96320.52%
1010835.18%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.55点 Review36人
2 ストーリー評価 8.31点 Review41人
3 鑑賞後の後味 9.09点 Review54人
4 音楽評価 6.89点 Review28人
5 感泣評価 8.45点 Review44人
chart

【アカデミー賞 情報】

1946年 19回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ジェームズ・スチュワート候補(ノミネート) 
監督賞フランク・キャプラ候補(ノミネート) 
編集賞ウィリアム・ホーンベック候補(ノミネート) 
録音賞ジョン・アールバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1946年 4回
監督賞フランク・キャプラ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS