ダンサー・イン・ザ・ダークのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダンサー・イン・ザ・ダークの口コミ・評価
 > ダンサー・イン・ザ・ダークの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ダンサー・イン・ザ・ダーク

[ダンサーインザダーク]
Dancer in the Dark
2000年デンマークオランダ上映時間:140分
平均点:6.15 / 10(Review 803人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-12-23)
ドラマミュージカル
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-03)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラース・フォン・トリアー
キャストビョーク(女優)セルマ
カトリーヌ・ドヌーヴ(女優)キャシー
デヴィッド・モース(男優)ビル
ピーター・ストーメア(男優)ジェフ
ジャン=マルク・バール(男優)ノーマン
カーラ・シーモア(女優)リンダ
ジョエル・グレイ(男優)オールドリッチ
ジェリコ・イヴァネク(男優)地方検事
シオバン・ファロン(女優)ブレンダ
ウド・キア(男優)ポーコルニー医師
ステラン・スカルスガルド(男優)医師
玉川紗己子セルマ(日本語吹き替え版)
鈴木弘子キャシー(日本語吹き替え版)
内田直哉ビル(日本語吹き替え版)
大川透ノーマン(日本語吹き替え版)
森田順平サミュエル(日本語吹き替え版)
納谷六朗検察官(日本語吹き替え版)
辻親八刑事(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ工場の女(日本語吹き替え版)
楠大典工場の男(日本語吹き替え版)
小島敏彦ボリス(日本語吹き替え版)
伊井篤史オールドリッチ(日本語吹き替え版)
脚本ラース・フォン・トリアー
音楽ビョーク
作詞ラース・フォン・トリアー“I've Seen It All”
主題歌ビョーク“I've Seen It All”
撮影ロビー・ミューラー
ラース・フォン・トリアー(カペラ・オペレーター)
製作総指揮ラーシュ・ヨンソン(共同製作総指揮)
配給松竹
アスミック・エース
字幕翻訳石田泰子
その他松竹(提供)
アスミック・エース(提供)
角川書店(提供)
フジテレビ(提供)
あらすじ
1960年代アメリカ。チェコから移住し、「遺伝性の病気」で視力をほとんど失っているテルマ。工場勤務と内職のわずかな稼ぎの中から、息子には内緒で、彼の目の手術費を蓄えている。余裕のない生活の中、テルマには、息子と、大好きなミュージカル映画と、彼女を支えてくれる暖かい友人や隣人がいた。しかし、その隣人に秘密を漏らしたことが、裏切りと悲劇を呼ぶ…。アイスランドの歌姫ビョークの熱演と、技工をこらした撮影が光る異色ミュージカル。テルマの失明の原因→エピソード・小ネタ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
17.暗すぎて吐きそうになります。映像のブレも・・・。インパクトがあるので眠くはならないけど、映画でこんなに殺伐とした気持ちにならなくてもな~~・・とつくづく思いました。ーにしても。目の病気と伝えることと母親が殺人罪で死刑になるのってどっちが子供にとってショックなのか。。。わたし的には後者だと思うんですが。。。
ともえさん 3点(2003-02-18 00:39:44)
16.ミュージカルは好きではありませんがまあこんな映画があってもいいと思います。最後は全く予想にもしない事が起こったので、ただびっくり…
ネイルさん 3点(2003-01-17 18:18:18)
15.期待してみたけど、こうゆうミュージカル風は好きではないんで。
しゅうさん 3点(2002-12-21 01:16:43)
14. 後味が良いとか悪いとか以前に、まったく感情移入できなかった。だから衝撃のラストとやらもまったくショック無し。(笑)ハリウッド的なご都合過ぎる映画も、ダンサー的な逆ご都合過ぎ映画もどっちも薄っぺらい。悲劇にすれば芸術になるわけじゃない。作り手側のあざとさが目に付いて、いやらしいっつーかたちの悪い映画だと思った。フォントリアーって絶対確信犯だと思うね。(笑)ビョークの演技とミュージカルは良かったので3点。
さいさん 3点(2002-11-24 07:48:47)
13.最初観た後は衝撃的過ぎて、何日も頭に残った。すごい作品だったかも!もう一度ちゃんと観ようって思って借りたら…はがゆくてイライラ!!なんか気分悪くなった。もう観る事はないです。
トロさん 3点(2002-11-06 00:02:10)
12.純粋なだけに痛い!表現も独特でおもしろかった。だけど何も頼まれたからって人撃つことないのに。自首すれば正当防衛でしょ。と言うか貯金しなよと思いました。
あみさん 3点(2002-05-02 09:51:52)
11.なぜ死なないといけないのかわからない。死に追いやったのはいったいのんのせい。主人公の目が見えなくなるのと同時に、心も闇の中にあるみたい。その闇が自分を死に追いやったみたい。
ましまんたさん 3点(2002-02-17 18:40:21)
10.光を失って母と共に生きるか、母のいない光ある世界を生きるか。どっちが幸せなのかは一概には言えないけれども、セルマの行動は、私には傲慢で偽善的な自己愛にしか映らない。ビョークのあの歌声がなかったら0点でした。
ギョ。さん 3点(2002-01-09 19:22:02)
9.ここまで賛否両論なのは、さすがだぁ~。私は、ミュージカル苦手なのと、セルマの愚かな頑なさが苦手なので、この点数。母親がこんな行動とったら、私は絶対感謝しないし、一生許さないね(愛情は別として)。バカな母親だって悔しくなる(間違いなくトラウマになるっしょ)。
ちっちゃいこさん 3点(2001-09-27 21:28:55)
8.後味悪すぎ。この後味の悪さは邦画の「私は貝になりたい」に通じるぞ!!!しめっぽくて嫌だけどミュージカルに救われた。これがなければかなりきついし、こんなに良い評価はのこらなかったでしょう。
サンさん 3点(2001-07-16 00:38:26)
7.上映時の評判の高さから言って期待していましたが、障害者をこういう風に描写するのはいかがなものかと…映像は素晴らしいと思いますが、内容は観るに値しないと思いました。
王様さん 3点(2001-07-06 10:40:53)
6.ミュージカルシーンだけは良かった。
さん 3点(2001-07-06 02:49:20)
5.映画としては最悪。現実逃避が過ぎる不幸な女性が、どんどん救いようもなく不幸になっていく話。製作者の実験的姿勢は評価できるけど、ストーリーと映像がグロテスク且つ不愉快で、とても観てられない。ましてや誰にも感情移入できない。従って監督の姿勢にのみ3点献上。
sayzinさん 3点(2001-07-02 13:24:08)
4.映像はファンタジックであったけれど現実のつらさや人間のあこぎなさを拾ってるためリアル感があった。私はこの映画を見て途中退出したんだけどそれはビョークの体温が遮るものなく伝わってきて辛かったし気持ち悪かったから。でも、あんなに純粋で無垢な表情をする大人を私は見たことないな。
まじぴょんさん 3点(2001-07-01 19:50:54)
3.画面のブレがイヤ。トリアーは「キングダム」以後、この撮影法を用いてくるので嫌いになった。ストーリーも正直言って辛い。
うべばんぼさん 3点(2001-06-25 13:09:55)
2.ラース・フォン・トリアーって大好きだったけど、これはなんか嫌です。賞を意識しすぎてる気がします。ミュージカルの部分もそこだけビョークのプロモを見てる気分になってしまい、映画を見にきたのにと不快な気分になりました。ただビョークはとてもいい演技をしたと思います。カンヌの女優賞も納得です。ほかミスキャストだと思ったカトリーヌ・ドヌーブやデビット・モースもよかったです。
フレディさん 3点(2001-06-10 23:56:23)
1.集中力が持たない。後半になればなるほど暗くなるのはいかがなものか…
Mutekingさん 3点(2001-04-12 12:46:53)
別のページへ(3点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 803人
平均点数 6.15点
0647.97%
1303.74%
2435.35%
3445.48%
4526.48%
5799.84%
6708.72%
78310.34%
89511.83%
910613.20%
1013717.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.93点 Review32人
2 ストーリー評価 4.19点 Review46人
3 鑑賞後の後味 2.73点 Review53人
4 音楽評価 7.54点 Review53人
5 感泣評価 5.48点 Review35人
chart

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
オリジナル主題歌ビョーク候補(ノミネート)”I've Seen It All”
オリジナル主題歌ラース・フォン・トリアー候補(ノミネート)”I've Seen It All”

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
主演女優賞(ドラマ部門)ビョーク候補(ノミネート) 
主題歌賞ビョーク候補(ノミネート)”I've Seen It All”
主題歌賞ラース・フォン・トリアー候補(ノミネート)”I've Seen It All”

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS