踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!の口コミ・評価
 > 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

[オドルダイソウサセンザムービーツーレインボーブリッジヲフウサセヨ]
2003年上映時間:138分
平均点:5.01 / 10(Review 307人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-19)
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの刑事ものTVの映画化
新規登録(2003-07-22)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督本広克行
助監督羽住英一郎(セカンドユニット監督)
河合勇人
演出波多野貴文(演出助手)
キャスト織田裕二(男優)青島俊作(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)
柳葉敏郎(男優)室井慎次(警察庁刑事局参事官管理官警視正)
深津絵里(女優)恩田すみれ(湾岸署刑事課盗犯係巡査部長)
水野美紀(女優)柏木雪乃(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)
ユースケ・サンタマリア(男優)真下正義(警視庁刑事部捜査一課警視)
いかりや長介(男優)和久平八郎(湾岸署指導員)
真矢みき(女優)沖田仁美(警視庁刑事部捜査一課管理官警視正)
筧利夫(男優)新城賢太郎(警視庁官房審議補佐官警視正)
小野武彦(男優)袴田健吾(湾岸署刑事課課長警部)
北村総一朗(男優)神田署長(湾岸署署長警視正)
斉藤暁(男優)秋山副署長(湾岸署副署長警視)
佐戸井けん太(男優)魚住二郎(湾岸署刑事課強行犯係係長警部補)
小泉孝太郎(男優)小池茂(警視庁監視モニター室オペレーター)
岡村隆史(男優)増田喜一
高杉亘(男優)SAT中隊長草壁(警視庁特殊急襲部隊警視正)
甲本雅裕(男優)緒方薫(湾岸署刑事課盗犯係巡査部長)
神山繁(男優)吉田敏明(警視庁副総監)
小木茂光(男優)一倉正和(警視庁刑事部捜査一課課長)
江原達怡(男優)警視総監
大河内浩(男優)今野監察官
ジョビジョバ(男優)犯人グループ
マギー(男優)(男優)犯人グループリーダー
遠山俊也(男優)森下孝治(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)
森下能幸(男優)犯人グループメンバー
大和田伸也(男優)警察庁警備局長
六平直政(男優)寿司屋の大将
小林すすむ(男優)中西修(湾岸署刑事課盗犯係係長警部補)
小西真奈美(女優)江戸りつ子
升毅(男優)坂村正之
神木隆之介(男優)スリ一家長男
佐々木蔵之介(男優)本庁捜査員
佐光朗(男優)立ち番の警官
並樹史朗(男優)
軽部真一(男優)
向井地美音(女優)里香子
三宅弘城(男優)瀬川吉雄
三上市朗(男優)三井一郎
小松彩夏(女優)噛みつき魔の被害者
眞島秀和(男優)警視庁刑事部捜査一課捜査員
山崎直樹(男優)
坂本千夏湾岸君
銀河万丈ナレーション
脚本君塚良一
音楽松本晃彦
作詞織田裕二「Love Somebody [CINEMA Version II]」
マキシ・プリースト「Love Somebody [CINEMA Version II]」
編曲松本晃彦「Love Somebody [CINEMA Version II]」
主題歌織田裕二「Love Somebody [CINEMA Version II]」
マキシ・プリースト「Love Somebody [CINEMA Version II]」
撮影藤石修
佐光朗(STEDAICAM)
谷川創平(撮影助手)
相馬大輔(撮影助手)
製作村上光一
フジテレビ
プロデューサー亀山千広(エクゼクティブプロデューサー)
堀部徹
石原隆〔製作〕
関口大輔(アシスタントプロデューサー)
臼井裕詞
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特撮渋谷紀世子(VFXディレクター)
白組(VFXプロダクション)
納富貴久男(ガンエフェクト)
美術梅田正則(美術監督)
編集田口拓也
照明加瀬弘行
その他いかりや長介(献辞)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
19.テレビは全部観たし、映画のパート1も観た。DVDも持ってる。なんでかゆーたら好きやから。なにが好きなのか、正直自分でもよくわからん。だってテレビ版でも、何度も観たらよくわかると思うけど、青島も室井も和久さんも、言ってることとか、信念とか、やってることとか、結構矛盾してる。でもおもしろいんだな。なんでやろね。そして、この映画も、案の定、色々なとこで矛盾してる。しかもストーリー自体も矛盾してる。ありえないほど。でもおもしろく観てしまった。なんでやろー。誰か教えて欲しい。この映画にあんまり深い意味とか求めちゃいけないんやろね。きっと。雰囲気だけ楽しむ環境ビデオみたいな映画なんやろね。きっと。
なにわ君さん 5点(2004-05-13 01:23:23)
18.「お約束」の世界だけど、それなりに楽しめるし安心感もあります。それはそれでOK。
あささん 5点(2004-03-30 17:42:57)
17.強行犯の事件ばかりじゃなくて、たまには贈収賄とか知能犯捜査とか、今問題の警察内部の腐敗などで息の詰まるような展開を見せてほしい。まあ、作風に合わないかもしれないと思うけど。どんどんスケールが大きくなって、事件との釣り合いが取りにくくなってる。このままでは「○○警察」などの二の舞に…。
しまうまさん 5点(2004-03-08 08:29:13)(笑:1票)
16.踊るシリーズは好きで何度も観てるが、なんか全体的に低年齢層をターゲットにしたような幼稚な展開でラストに犯人と組織のあり方について話してるあたりも臭すぎて見てる方が恥ずかしかった。これが踊るらしさでもあるので完全否定はしない。
amさん 5点(2004-02-21 05:04:41)
15.テレビと同じ。眠くならない程度の面白さ。
東京ロッキーさん 5点(2004-02-15 16:44:04)
14.”いま”を切り取るという点において、そこらの邦画にはない共時性を見せた1作目。5年後、お台場が様変わりしたからこそ、人間関係はそのままに、としたのだろうが、現実の世界でこんなことはあり得ない。連続ドラマの箱庭的世界に篭っちまった。
伯抄さん 5点(2004-02-03 21:49:15)(良:1票)
13.残念ながら、岡村のアップで爆笑してからほとんど記憶がない。
veryautumnさん 5点(2004-01-08 16:55:06)
12.まずまずの面白さですね。テレビで2時間スペシャルでもよかったと思います。
hiroさん [映画館(吹替)] 5点(2003-12-21 16:53:58)
11.なんていうか、ドラマの枠を越えてないっていうか…。期待してたほど面白くはなかった。まあドラマ見てたし、適度に楽しめたかなーって程度。
真。さん 5点(2003-12-06 21:58:29)
10.まあこんなものじゃないかな?的なお手頃感はありますね。普通に面白いし、長さの割りには飽きない作りになっている。だから何なの?という感じもするけど、要するに寅さんと同じで「たまには青島君の元気な姿を見たい」という一般大衆の要望には応えていると思う。いつもながら深津絵里は素晴らしい。キャリア志向の女性捜査本部長はステレオタイプすぎて見ていて気恥ずかしくなりました。
anemoneさん 5点(2003-11-22 12:29:27)
9.シリアスな場面抜きで笑いだけでいいと思う。
「所轄の仕事なめるな」ってシリアスっぽいところで睡魔に襲われ、深津絵里が撃たれる直前まで寝て過ごした。「こっからシリアスな場面ですよ」というところに入った瞬間に猛烈な睡魔に襲われる映画。
wlonさん 5点(2003-11-18 15:59:05)
8.前作よりは、ストーリーがまとまっていたと思います。ただ、映画にする程の内容ではないですね。ドラマのスペシャルバージョンで、地上波TVで放送すれば良い範囲だと思います。
Φ’sさん 5点(2003-11-14 19:25:40)
7.完璧に宣伝効果にやられてしまい見に行きました。エンターテイメント性の高い作品なのですが、単なるキャラクタードラマでそれ以上でもそれ以下でもない。見所は確かにたくさんあるのですが・・。特に織田さんの演技は素晴らしい。彼の背中のみのワンシーンから読み取れる哀愁。背中だけであんなにも叙情ある演技のできる人はなかなかいないように思います。どの出演者も演技には申し分ないのだけれどそれだけにおしいように思います。どのエピソードも中途半端すぎ。笑いあり涙ありということなんだろうけどあまりにも笑いのポイントが決められすぎていて、あそこまでお膳立てされてしまうと逆に笑えませんでした。ほとんどの時間が小ネタやキャラクター中心ですし、メインはあまりおいしくなかったような・・。スパイスはスパイスでしかない。メインがおいしくなければ最高のスパイスは意味を成さないように思います。
彩犬さん 5点(2003-11-01 01:11:22)
6.正直ちょっと物足りなかったかな。2ヶ月以上前に見たのでちょっと忘れかけてますが、真矢みきの監理官に終始腹が立っていた。冷徹なエリートも誇張表現しすぎだと思うが。ネゴシエーター役のユースケもエリートながら不器用なところは笑えた。ギバちゃんの秋田弁もいいね。撃たれた衝撃シーンは、館内の空気が一気に張り詰めたね。鳥肌立った。
ブッチ・ハーモンさん 5点(2003-10-15 03:01:43)
5.つまらなくはないんだけど、映画としては物足りないです。前作よりは上だと思います。
患部さん 5点(2003-10-14 00:52:04)
4.いいかげんこの展開には飽きてきました。あと、湾岸署の人間は何故にあんなにもタフなんでしょうか?本来なら今までに2人くらい死んでいてもおかしくないはず。フジの戦略勝ちって感じがします。テレビで十分。
卵ポケットさん 5点(2003-09-23 22:04:33)
3.もちろん”踊る”って事で楽しめました。やはり日本人には邦画はわかりやすく、感情移入しやすいと実感できました。タダ券があったからスクリーンで観ましたが別に家でもよかったかも。一番良かったのは今までの登場人物の現在がわかる最後のスタッフロールにある写真でした。
Japameseさん 5点(2003-09-22 01:26:49)
2.オープニングのシージャック訓練からだいぶ期待させてくれたんだが、尻つぼみで終わったね。登場人物(善玉、悪玉とも)の心理描写が弱いから、緊迫感のない展開になってしまっている。深津絵里がいい味出してるのに残念。
つむじ風さん 5点(2003-09-16 00:54:31)
1.「熱い魂」と、「強い信念」は健在!!。しかし、「1」とほとんど同じ展開で、リストラされた人達の事や、犯罪者の心理が描かれていないのは残念。色んな場面での「接点」に力を入れている割に、ラストがあっけなく終わるのも納得いかず・・・。でも、楽しめた事は事実。
sirou92さん 5点(2003-07-28 01:58:29)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 307人
平均点数 5.01点
0103.26%
1113.58%
2247.82%
33411.07%
44514.66%
55216.94%
64815.64%
73712.05%
83110.10%
992.93%
1061.95%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review14人
2 ストーリー評価 3.74点 Review27人
3 鑑賞後の後味 3.91点 Review24人
4 音楽評価 6.08点 Review23人
5 感泣評価 2.60点 Review20人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS