CODE46のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > CODE46の口コミ・評価
 > CODE46の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

CODE46

[コードフォーティシックス]
Code 46
2003年上映時間:93分
平均点:5.06 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-09-11)
ドラマサスペンスSFロマンス
新規登録(2004-06-20)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2009-01-26)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ウィンターボトム
キャストティム・ロビンス(男優)ウィリアム・ゲルド
サマンサ・モートン(女優)マリア・ゴンザレス
ジャンヌ・バリバール(女優)シルヴィー
オム・プリ(男優)バックランド
アーチー・パンジャビ(女優)
脚本フランク・コットレル・ボイス
音楽ザ・フリー・アソシエイション
デヴィッド・ホームズ〔音楽〕(ザ・フリー・アソシエイション として)
撮影アルウィン・H・カックラー
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術マーク・ティルデスリー(プロダクション・デザイン)
マーク・ディグビー
あらすじ
2050年。地球は温暖化している。砂漠化も進み、都会を出ればそこは即座に潅木だらけの荒野だ。オゾン層の破壊も深刻で、都会人の活動時間帯は夜間にシフトし始めている。人口はコントロールせざるを得ず、生殖科学の発展に伴って、クローニングされた人間の比率が高くなった。かくてコード46が制定された。いまや愛とは、科学が「許可」するものなのだ…。十分にあり得る近未来像を背景に展開される、今はまだあり得ない「禁断の愛」の物語。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.哀しい。どうしようもないほどに悲劇的な哀しさではない。でもだからこそ尚更に哀しい。“愛する”という感情の動きは、時に衝動的で時に動物的なものだ。到底理屈ではないものだ。そういった人間という生物の根底にあるものを、この映画は突き詰めていく。主人公たちそれぞれの行動を明確な言葉で理屈付けるなどナンセンスだ。でもそこから伝わってくる紛れも無い想いに陶酔する。ラストに訪れるめくるめく感情の倒錯の中で、ひたすらに切なさが募っていく。規制されつくした世界の中で、欲望を主張し感情の自由を求めて逃げ出す二人……そのままに終わりを見せない二人の“感情の終着点”が見事だ。想うほどに余韻が膨らむ傑作である。サマンサ・モートン凄い。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 9点(2005-05-27 02:20:45)
9.夜の中華料理店のシーンなど、背景となる街の描写が自然な感じで、なんともムードのある映画だった。しかし、女房子供がいながら、こんなに簡単に恋に落ちるだろうか。落ちるとしてもそんな恋なら、軽い遊びで終わるんじゃなかろうか。性欲と恋情は別物だっていうことが、ヨーロッパ人には何故わからないのだろう。
駆けてゆく雲さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-24 23:22:25)
《改行表示》
8.どうして「CODE46違反です」って自分で電話しちゃうんだろう。どうしてあんなにかわいかったサマンサモートンがあんなに変わっちゃったんだろう。どうして身長差を意識的に見せないんだろう。わからない。 ギター弾きの恋の時のサマンサモートン、素敵だったのになあ。  
しょりちゃんさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-04-26 12:05:42)
7.意味がよく分かりませんでした。
たまさん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-13 20:00:11)
6.上海ってなんだか絵になっててカッコよかったです。高速道路はソラリスしてましたね。でも左ハンのエスティマやセルシオは近未来カーってのがなあ。ガタカやマイノリティリポートチックな薫りは結構しますが、絵と音楽でOKです。まるで磁石のように遠くにいるときにはNとSが強烈な磁力で引き付けられ、近づきすぎると極が変わって弾かれてしまう。誰にも罪はないのだが、ただ2人が愛し合うことだけが罪である。かなりの純愛ラブストーリーでした。
亜流派 十五郎さん 7点(2005-03-14 22:59:03)(良:1票)
5.なんかおいていかれた感じがした。映像もきれいだし音楽もいいけど、もう見なくてもいいかな
ガムさん 5点(2005-01-23 09:33:46)
4.舞台は近未来の上海。そこで展開されるラブ・ストーリーでCODE46とは遺伝子が近いもの同士の性交渉及び妊娠・出産を禁ずる法律のこと。ストーリーに関しては舞台となっている世界の説明がないので「何でそうなるの?」とイライラする人も多いかも。私自身ティム・ロビンスの行動は生理的にどうしても許せない部分もあるし。けど、ウィンターボトムのファンを自称する人ならある程度気に入るんじゃないかな。と言うのは、相変わらずの彼らしい映像と音楽はそれだけで気持ち良くて脳からなんか出てくるのだ。今回の撮影はロビー・ミューラーではなくリム・ラムジー作品でお馴染みのアルウィン・カックラーだけど、やはり素晴らしかったなぁ。ラストに流れるコールドプレイは思わず観賞後CDを購入したし。私はオープニングの「惑星ソラリス」を思わせる高速道路のシーンで既に「良い映画だ!」と思ってしまったウィンターボトム・ファンなので評価は甘めです。
黒猫クロマティさん 7点(2004-10-25 14:32:59)(良:1票)
3.世界で最も切ない「I love you」が聞こえる。
キャプテン・セントルイスさん 6点(2004-10-11 12:18:07)(良:1票)
2.それほど長くない映画なんだけど、なぜか終わるまで長く感じた。主要登場人物が二人、というのも原因かもしれないけど、ちょっと間延びする感じだった。最後の歌は良かった。
ライヒマンさん 6点(2004-09-27 22:06:33)
1.ロマンスとして悪くはないが、いまひとつツメが甘い感じが否めず。
kasumiさん 5点(2004-09-23 20:55:46)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 5.06点
000.00%
112.04%
248.16%
3510.20%
4918.37%
51224.49%
6714.29%
7714.29%
812.04%
912.04%
1024.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.28点 Review7人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 2.50点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS