16ブロックのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 16ブロックの口コミ・評価
 > 16ブロックの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

16ブロック

[シックスティーンブロック]
16 Blocks
2006年上映時間:105分
平均点:6.15 / 10(Review 121人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-10-14)
アクションサスペンス刑事もの
新規登録(2006-09-25)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-01-03)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ドナー
助監督ジム・ヴァン・ウィック
演出伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジャック・モーズリー
モス・デフ(男優)エディ・バンカー
デヴィッド・モース(男優)フランク・ニュージェント
ジェナ・スターン(女優)ダイアン・モーズリー
ケイシー・サンダー(男優)ダン・グルーバー署長
キルク・カザート(男優)ジミー・モーヴィー
デヴィッド・ザヤス(男優)ロバート・トレス
ピーター・マクロビー(男優)マイク・シーハン
コンラッド・プラ(男優)オーティズ
キム・チャン〔男優〕(男優)サム
リチャード・ウェンク(男優)ADAの捜査官
リチャード・ドナー(男優)バースデーケーキを持っている男 (ノンクレジット)
内田直哉ジャック・モーズリー(日本語吹き替え版【DVD】)
檀臣幸エディ・バンカー(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木勝彦フランク・ニュージェント(日本語吹き替え版【DVD】)
佐藤しのぶ【声優】ダイアン・モーズリー(日本語吹き替え版【DVD】)
白熊寛嗣ダン・グルーバー署長(日本語吹き替え版【DVD】)
間宮康弘(日本語吹き替え版【DVD】)
野沢那智ジャック・モーズリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士エディ・バンカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗ダン・グルーバー署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦マイク・シーハン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リチャード・ウェンク
音楽クラウス・バデルト
撮影グレン・マクファーソン
製作アーノルド・リフキン
ミレニアム・フィルムズ
ランドール・エメット
アヴィ・ラーナー
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
ジム・ヴァン・ウィック
ブルース・ウィリス
Nu-Image
製作総指揮ボアズ・デヴィッドソン
ジョージ・ファーラ
ゲルト・コーチリン(共同製作総指揮)
マンフレッド・D・ヘイド(共同製作総指揮)
トレヴァー・ショート
ジョセフ・ローテンシュレイガー
ダニー・ディムボート
ハディール・レーダ
アンドレアス・ティースマイヤー
制作東北新社(日本語版制作)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮デニス・ベラルディ(視覚効果製作総指揮)
アーロン・ワイントローブ(デジタル合成監修)
美術アーヴ・グレイウォル(プロダクション・デザイン)
ブラント・ゴードン(美術監督)
エリック・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
編集スティーヴ・ミルコヴィッチ
録音マーク・A・マンジーニ
スタントアリソン・リード〔スタント〕
あらすじ
アルコール漬けの日々を送るニューヨーク市警の刑事ジャック。彼は、証言台に立つ予定の囚人エディを16ブロック先の裁判所まで護送するという任務を負った。しかし、簡単なように感じられたその任務の途中、2人は何者かに襲撃され、挙句の果てにジャックは、駆けつけた元相棒のフランクを撃ってしまう。市警を敵にまわし追われる身となった彼らの運命は!
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
43.ニューヨークの16ブロック先。クルマなら少々道が混んでいてもすぐに着きそうな距離。
裁判所まで囚人を護送する任務を与えられたのは、ブルース・ウィリス演じる覇気が全く感じられない飲んだくれ刑事。
パッと見ではブルースだと分からないような老け具合です。
たったの16ブロックの範囲で、行く手を阻む悪徳刑事の魔の手が次々に延び、彼と護送する黒人囚人に危機が訪れる。
悪徳刑事一派との追いつ追われつのテンポもいい黒人と白人のコンビが奮闘するバディムービー。
根っからのワルじゃなく、独特のしゃべくりでいい具合にユーモアのある小物感を醸し出す囚人役のモス・デフもいい味を出しています。
ニューヨークの極めて狭い範囲を舞台とした、ブルース演じる一見冴えない刑事を主人公としたアクションサスペンス。
地味で小ぢんまりとしたダイ・ハードといったところですが、作品の中の短い時間、狭い範囲に限定されているだけに間延び感も無い。
ラストの相棒のキャラの良さがよく出た内容の手紙がいい余韻を残してくれます。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-03 16:38:56)
42.一定のレベルは満たしていると思うが、何故か今はちょっと食傷気味。
迫力もあるけど、引きつけられるものが多少弱い。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-02 22:49:00)
41.ブルース・ウィルスが何かさえない。と言うか醜い。もうちょっとルックスが良くないと長時間見ている分には負担を感じる。ストーりー的にはどうってことない。たぶん明日になるとこの映画を見たことを忘れている気がする。
イサオマンさん [地上波(吹替)] 4点(2014-03-02 22:56:47)
40.基本的にダイハード。たった16ブロックで繰り広げられるアクションにはスピーディで迫力満点。ブルース・ウィリスのぶっ飛んだキャラクターが生きる作品です。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 6点(2012-03-27 00:20:10)
39.ブルース・ウィリスが老け過ぎててショック。監督が1シーン出ているんですね。ラストのホンワカした演出が良かったです。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2010-05-12 23:40:05)
38.心が温まる良い映画。エディの問いかけに答えるジャックと、その答えがとても印象的で良かった。
ピンフさん [地上波(吹替)] 6点(2010-03-07 03:52:34)
37.登場人物の背景描写が少ないので、ただの汚職絡みのドンパチものになってしまっている。
nojiさん [地上波(吹替)] 4点(2009-12-27 09:47:24)
36.なんか大きなヤマやサプライズもなく時間だけが過ぎていった印象。大オチも予想できたし。BウィルスやDモースなどの大物使っただけに肩透かし感がある。いかに内部の陰謀隠しでもあれだけ大ごとにしてしまっては暗闇の葬ることもできなかっただろうし。あまり良い点数は与えられない。
タッチッチさん [地上波(吹替)] 4点(2009-12-23 15:43:45)
35.モス・デフを見ていてジャージャービンクスを思い出しました。吹き替えだったからなのかわからないけど、映画自体が特に期待していなかったので、それほど気になりませんでした。たまった洗い物をしながら見ているのに最適な気楽な映画でした。
omutさん [地上波(吹替)] 5点(2009-11-26 21:35:22)
34.デヴィッド・モースに悪徳刑事役がよくはまっていた。ほどほどに楽しめた。
クロさん [地上波(吹替)] 6点(2009-11-22 23:33:02)
33.黒人がウザ過ぎ。黙ってろ。
敵の警官を殺さないから、
何回も同じ追っかけっこをするはめに。
殺していれば30分で済む話。
警察のクソっぷりは万国共通。
幸志さん [インターネット(字幕)] 4点(2009-07-23 19:25:17)
32.地味だけど好きです。脚本がしっかりして伏線も無理なくきっちり回収されてます。ブルースウィリスのややメタボな老けっぷりもいいです。
丸に梅鉢さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 23:58:26)
31.すべてにおいて地味な印象でした。決して出来が悪いというわけではないのですが、なにも心に響くものがありません。規模としてはTVドラマでも十分描ける内容だったのではないかと。
Kさん [DVD(吹替)] 5点(2008-06-19 22:18:48)
30.期待しないで観ると意外に楽しめるが、これといって感動も驚きもなかった。モス・デフはやはりちょっとイラっとしますね。
茶畑さん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-08 23:33:20)
29.地味なアクションだったし、ヒューマンドラマ的だがそれなりにサスペンス色もあって楽しめた。でもこの映画も地味すぎてしばらくすると忘れそう。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-20 09:35:21)
28.ブルースウィリスに失敗の二文字はない。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-02 23:18:59)
27.シンプルなストーリーで最初から最後までしっかり芯が通っているのは評価したい。ラストもなかなかきれいに纏めていると思う。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-06 16:52:07)
26.今時珍しい地味~なアクション映画だが、CGだらけの映画に疲れていたのでちょうど良い。意外にも最後はホロリとさせられて、何だか得した気分。リチャード・ドナー監督は相変わらず手堅い仕事をしています。イーストウッドの『ガントレット』が観たくなった。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 6点(2008-02-08 21:52:29)
25.平凡すぎやしませんか??
なんかまとめ過ぎた感じって言うか まだ続きそうだったのにこれで終わり?みたいな

物足りなく思えて仕方ない・・・
映画坊主さん [DVD(字幕)] 2点(2008-02-02 00:25:44)
24.少し期待し過ぎるとダメかもしれません。僕は期待し過ぎました。近年の作品に比べるとシンプルに作ってある作品だとは思いますが、このレベルの作品ならばアクション全盛の90年代なら単なる凡作だと思います。捻った映画が主流である時代だからこそ評価される作品。
HIRABAYASHIさん [DVD(吹替)] 5点(2008-01-23 01:06:51)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 121人
平均点数 6.15点
000.00%
100.00%
232.48%
310.83%
475.79%
52823.14%
63428.10%
72621.49%
81915.70%
910.83%
1021.65%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.30点 Review13人
2 ストーリー評価 6.31点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review16人
4 音楽評価 5.09点 Review11人
5 感泣評価 5.50点 Review12人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS