崖の上のポニョのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 崖の上のポニョの口コミ・評価
 > 崖の上のポニョの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

崖の上のポニョ

[ガケノウエノポニョ]
Ponyo on the Cliff by the Sea
2008年上映時間:101分
平均点:6.09 / 10(Review 251人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-19)
ファンタジーアニメ動物もの
新規登録(2008-01-24)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-05-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
ジョン・ラセター(英語吹き替え版)
山口智子リサ
長嶋一茂耕一
所ジョージフジモト
天海祐希グランマンマーレ
吉行和子トキ
奈良岡朋子ヨシエ
矢野顕子ポニョのいもうとたち
柊瑠美赤ちゃんを抱いた婦人
つるの剛士男性
左時枝カヨ
片岡富枝
竹口安芸子
塚本景子
羽鳥慎一アナウンサー
大橋のぞみカレン
佐々木睦
斎藤志郎
ティナ・フェイリサ(英語吹き替え版)
マット・デイモン耕一(英語吹き替え版)
リーアム・ニーソンフジモト(英語吹き替え版)
ケイト・ブランシェットグランマンマーレ(英語吹き替え版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
麻衣(ヴォイス)
作詞近藤勝也「崖の上のポニョ」
宮崎駿「崖の上のポニョ」(補作詞)/「海のおかあさん」(覚和歌子作「さかな」より翻案)
作曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
編曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
主題歌大橋のぞみ「崖の上のポニョ」(「藤岡藤巻と大橋のぞみ」名義)
撮影奥井敦(映像演出)
製作奥田誠治(製作担当)
東宝(「崖の上のポニョ」製作委員会)
電通(「崖の上のポニョ」製作委員会)
日本テレビ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
高井英幸(「崖の上のポニョ」製作委員会)
島谷能成(「崖の上のポニョ」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
三菱商事(「崖の上のポニョ」製作委員会)
市川南〔製作〕(「崖の上のポニョ」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「崖の上のポニョ」製作委員会)
製作総指揮ジョン・ラセター(英語吹き替え版)
プロデューサー鈴木敏夫
制作星野康二
スタジオジブリ
配給東宝
作画近藤勝也(作画監督)
高坂希太郎(作画監督補佐)
GONZO(作画協力)
スタジオカラー(作画協力)
末吉裕一郎(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
タツノコプロ(作画協力)
本田雄(原画)
山下明彦(作画監督補)
古屋勝悟(原画)
小西賢一(原画)
橋本敬史(原画)
美術男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
上田太士(光学録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
東京テレビセンター(音響制作協力)
東北新社(音響制作協力)
木村絵理子(録音演出)
字幕翻訳ジョン・ラセター(英語字幕製作)
その他スタジオジブリ(提携)
日本テレビ(提携)
電通(提携)
東宝(提携)
三菱商事(提携)
東京テレビセンター(DBスタジオ)
IMAGICA(現像)
博報堂DYメディアパートナーズ(提携)
鈴木敏夫(キャッチコピー)
久石譲(指揮・ピアノ)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
ある日、5歳の子供宗介は動けなくなっていたさかなの子ポニョを助けた。ポニョは宗助に恋し、人間になりたいといいはじめる。裁判でも注目され社会現象化した「鞆の浦」を舞台にした魔法と自然があふれる物語
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
119.初回テレビ放映を録画をしたのに見る気にならず、今回の2回目テレビ放映にてようやく。いやいや思ってたより楽しくて。『パンダコパンダ』や『トトロ』のような無邪気で絵本みたいな話でした。でもポニョが時々見せる半魚化の顔は小さい頃に観ていたらトラウマ系かも…。あと所さんは宇宙獣とか宇宙戦士しか声をあてない方が良い。
movie海馬さん [地上波(邦画)] 7点(2012-08-24 23:45:58)
118.人魚姫ですね。童話や絵本をまんま映像化した真っ直ぐな作品。小さな子にはとっても楽しめる内容だと思います。水の動きや海の生物たち、登場人物たちの動きが滑らかで観ていて気持が良かった。子供たちには宗助とポニョのように相手を思いやる気持ちを持って欲しいな。 「生まれてきてよかった」というジブリ作品で毎度おなじみ糸井重里のコピーは今の世の中を考えると深いですね。ポニョは可愛かったわ。
ロカホリさん [映画館(邦画)] 7点(2011-11-02 00:17:27)
117.今回もジブリらしい独特の世界観はしっかりと表現されていた。
絵はきれい、キャラもかわいい。
尻切れトンボなのは相変わらずだけど、
日本のアニメの中ではやはりレベルが違うなという印象。
ただし声優だけは大減点。
特に男の子の母親役の声をあてた人はあまりにもひどい。
全然感情が込もっておらず、ド素人を起用してるのかと思った。
なんでわざわざこんなところで映画の完成度を下げるのか、
さっぱり理解できない。
MAHITOさん [DVD(邦画)] 4点(2011-07-12 10:33:59)
116.これはヒドい。
前半はまだ興味津々で見ることができるが、後半になるにつれてどんどんムリが生じてくる感じ。
最後のほうの展開では頭に?マークしか残らない。
子供向けなら最後まで分かりやすいストーリーにするべきで、大人も子供も両方満足させたうえに、環境問題まで盛り込んだ作品を作ろうとすればムリが生じるのは火をみるより明らかのはず。
mhiroさん [DVD(邦画)] 3点(2011-07-11 22:03:56)
115.5歳の男の子が朝起きてきて「おかーさん!今日すんごくおもしろい夢みたんだよ!あのね、海に金魚がいてね、ポニョって名前なの。そんでね、その子が人間になってぼくとお船に乗るの。そんでね・・・」てな感じの子どもの奇想天外な夢物語をそのまま映像化した感じ。展開は支離滅裂だしキャラは破綻してるしエンディングも唐突だしとにかく無茶苦茶なストーリーなんだけど、そんなことお構いなしに子どもは目を輝かせ、どんなにスゴクてキレイで楽しかったか夢中になって話してて、嬉しくて仕方ない様子。そんな幼い子どもの無邪気な興奮状態に共感できる人だけが素直に楽しめる、という意外とハードルの高い作品。ちなみに、ああこれは子どもの夢なんだな、というのがよく分かるのが母親の描かれ方。リサは小さな男の子が夢見る「こんなお母さんだったらいいのに」を100%体現していて、だからこそ普通の母親だったら絶対やらない無茶をするし、息子の無茶も絶対叱らない。普通の母親の私から見ると、「んなわけねーだろ!」と突っ込みどころ満載で笑える。
lady wolfさん [地上波(邦画)] 7点(2011-05-11 11:58:31)(良:3票)
114.この映画で最も面白かったのは、エンドクレジットが50音順だったことである。これには吹いた。しかし、残念ながらそれ以外に見るべきところは何も無い。
はっきり言って、ちっとも面白いとは思わなかった。では、面白くなかった理由は何か?と聞かれたら、あれがダメとか、これこれこういう理由でダメ、とかそういうのはないのだ。しかし、逆に「いったいこの映画のどこを面白いと思えばいいの?」という感想しか残らない。つまり、作品の中に何も楽しむべき要素が見つからないのだ。
少年とポニョが出会って、その後、出かけていったお母さんのいるところへ行った。そしたらなんだかよく分からないけどポニョは人間になってハッピーエンド。このストーリー、どこを楽しめばいいの?
千と千尋から続く、最近の宮崎アニメはずっとこんな感じである。本作について宮崎は次のように言っている。「出会って事件が起きて、小山があって、最後に大山があってハッピーエンドというパターンをずっとやってくと腐ってくる、こういうものは捨てなきゃいけない」。つまり、こうすれば面白く作れる、という既存の物語のパターンを打破したかったということだろう。その心意気はいい。
しかし、結果としてできたものがこれではダメである。こんなモノを大金かけて作るくらいなら、物語の王道パターンを踏襲していようと、普通に楽しめる映画を作ったほうが断然いい。
制作者も、歳をとって、何度も物語を作り続けると、どんどんヒネた作品を作りたがるようだが、今の宮崎はまさにその典型といえる。そのくせ、商業主義に走ってるのは今回もご健在で、相変わらず、ネームバリューがあるだけで演技力のない芸能人を声優に起用し、作品の質を落としてでも話題づくりを優先している。
宮崎よ、お前はいったいどこに向かっているのだ?
椎名みかんさん [地上波(邦画)] 4点(2011-01-20 04:11:25)(良:4票)
113.幼少時代はトトロに育てられたと言っても過言ではないほど、365日毎日トトロを見ていた歳の離れた弟がいます。ポニョにはうちの弟を育てられなかったと思うんです。意味わかんないもん。
なこちんさん [DVD(邦画)] 3点(2010-12-20 08:25:15)
112.宮崎駿の影響を受けた子供達、ピクサーの面々が超天然色、3DCGでゴリゴリの超リアルアニメーションで世界を席巻している中、師匠たる宮崎のこの作品は数十年前から変わらず手書きアニメーションの手法を頑なに守っているが、個人的には、うーん、もうこれはアナクロの域に近づいていると言わざるを得ないほど古さを感じる。
また登場するキャラクターもどれもが宮崎ワールドでお馴染みの性格付けされた何処かで見たような、会ったような人々ばかり。手塚治虫作品でも定番のなキャラクターが様々登場したが、そういうものとは違う、なんというか、宮崎駿の限界を見せられてしまったようなちょっと哀しさがある。
そんなことだから、僕にとってはもう彼らに生き生きとした人間の温もりを感じられなくなっている。
ロイ・ニアリーさん [DVD(邦画)] 5点(2010-12-09 13:37:06)
111.これは、よくわからないな。子供なら楽しいと感じるのだろうか。絵もストーリーも中途半端なデフォルメでつまらなかった。ドキドキ感が全くなかったのが、残念だ。
パオ吉さん [DVD(邦画)] 4点(2010-08-31 02:31:38)
110.相変わらず子どもの動きは細かくて良い。

でも、全体のストーリーがなさすぎる。
kanekoさん [DVD(邦画)] 5点(2010-08-22 14:36:39)
109.見ているこっちが振り切られたような感じがした映画だった。いや、途中までは、むしろ最後まで食いついて見たと思う。。。しかし最後まで?が消えず。これは自分の年齢要因なのか、単に自分の考えが恐ろしく浅いだけなのか。広く子ども達はこれを見て何を思うのかが非常に気になるところ。
おっちょさん [DVD(邦画)] 4点(2010-08-15 22:43:54)
108.あくまで子供向け映画と割り切って鑑賞したが、さすがに本作のエンディングの強引さ、雑さ加減には閉口・・。

ストーリー全体を見ても、環境破壊などのメッセージがやたら押し付けがましく感じられた。押し付けがましいといっても、子供に伝わるぐらいの強烈さや親切な分かりやすさも無く、何だか消化不良な感じは否めない。
「ナウシカ」や「もののけ姫」は、メッセージが散漫としておらず力強いものであったから、子供にも充分理解できるし大人にも楽しめる深みを持った作品だった。

それといちいち盛大に音楽を流しすぎ。

とにかく全体を通して、過去のジブリ映画中一番感情移入出来ない作品だった。
色んな意味で、もっとピュアなものを期待していたのだけれど・・。

手書きのみのアニメーションは今見ると逆に新鮮味を感じられ、迫力もあって良かったことと、宗介とポニョと赤ちゃんポニョの可愛さに3点。
おーるさん [DVD(邦画)] 3点(2010-08-13 16:17:19)
107.クライマックスのタイミングを間違えた映画(意図的?)。登場キャラクターに生気を感じられず、うっすら怖い。(これも意図的??)まるで死後の世界を映像化したような不思議な映画。個人的には……ナシでした。
bolodyさん [映画館(邦画)] 4点(2010-08-07 21:34:24)
106.いい大人が、ジブリ作品をおもしろくなかったと評価するのは
純粋な心を持った子供達に失礼にあたるが、
少なくとも、今までのジブリに比べて大人の自分が感情を入れて
見ることができなかったのは、間違いない。
kureさん [映画館(邦画)] 4点(2010-07-18 09:26:21)(良:1票)
105.監督は、完全に子供をターゲットとした映画を作ったようなので、大人だけで見たのは間違いでした。。
朴モグタンさん [DVD(邦画)] 3点(2010-07-14 11:26:40)
104.良くも悪く子供向けの映画だなと思った。自分はどうしても好きにはなれなかったが
ヴォイジャーさん [映画館(邦画)] 4点(2010-07-14 07:32:52)
103.以前、崖の上のポニョを製作する宮崎駿のドキュメンタリーがありました。

その中で最も印象深かったシーンは、宮崎駿がこの作品の絵コンテを描きながら涙をするシーンでした。
その時流れていた曲は「ひまわりの家の輪舞曲」という曲でした。もう年齢的にもモチベーション的にも最後の監督作品になるかもしれないといわれている今作品、宮崎駿はどんな気持ちでこの作品を作り上げたのだろう・・・。

ポニョを観終わった時(以前の話にはなってしまいますが)、
私はこの映画は宮崎駿しか作れない子供の為の映画だと感じました。
素晴しい作品です。


昨今の日本映画は、アニメーションの世界の飛躍がめざましいと聞きます。
「スカイクロラ」の押井守監督、「時をかける少女」の細田守、「東京ゴットファーザーズ」の今敏監督などクオリィティが高い作品はもうジブリの専売特許ではなく、正直なところ私個人的にも、ジブリの新作よりも細田守監督の新作の方が楽しみだったりもしますw

ただそれら映画と異なるポニョの魅力は、上記の映画が主にティーンエイジ、20代の若者が楽しめるように作られている事に対して、この映画がどこまでも子供目線につくられている事だと思います。

映画を観ていて、まるで絵本を観ている様な素晴しい映像。
ことごとくシンプルな登場人物描写。
そして、例えば怒った母親の足音が微妙に大きいように感じたのも子供の目線にたった細かな気配りなのでは?と感じました。

宮崎駿だからこそ作る事が出来る映画。
吉祥寺駅54号さん [DVD(邦画)] 5点(2010-07-12 21:21:04)(良:1票)
102.毎日暗いニュースが飛び交う中、単純にほっとさせてくれる作品。
ありえないくらいいい人たちの登場だけど、映画くらい人間の素晴らしさを訴えて欲しいと私は思います。

へんてこな生き物にもお年寄りにも誰にでも優しい少年。
夫の安否さえ確認できない状況で、少しも不安を見せずに子供たちにラーメンを作る母。
街が海のそこへ沈んでも、悲観的にならず活気あふれる人々。

こんな登場人物を見ていると、生きていることは素晴らしいと素直に感じる。
大変なことがあっても大切な人がいる。ただそれだけで強く、やさしくなれるのかもしれません。
どんな目にあっても、人はただ泣いて暮らしたりはしない。
明るく笑うことができる。

人間の逞しさを再確認できる映画です。
世の中が暗くても、人間は明るく笑いあうことができる。
そんなメッセージを私は勝手に受け取りました。

ストーリーが強引なトコは気にしちゃいけないと思うのです。

うらわっこさん [映画館(字幕)] 7点(2010-06-06 21:50:22)(良:1票)
101.うーん、大の大人の私がこの映画にどうコメント残せばいいのか。酷評すれば大人げないとなりそうだし、絶賛すればお前大丈夫か?になりそうだし。まあジブリも会社運営というものがあるのだということで勘弁。作ること自体観客動員してお金を手に入れること自体に意味があるというが大人の世界にはあると言うことで。テーマが捉えられなかったんだよねえ。環境?メルヘン?郷愁?アンチテーゼ?いろいろ考え推移したけど不明。おかあさん、山口智子に見えて仕方なかった。これ観賞中ずっと思ってました。点数は中立ということにしておいて5点。
タッチッチさん [地上波(邦画)] 5点(2010-05-20 16:39:58)
100.子供向け映画との前情報から「となりのトトロ」のような感じかなと勝手に思ってましたが、なんの感動もなくがっかりでした。近年のジブリ映画はほんとディテールに凝っているだけですね。
しっぽりさん [映画館(邦画)] 5点(2010-04-22 21:54:42)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 251人
平均点数 6.09点
020.80%
131.20%
220.80%
3249.56%
4197.57%
55120.32%
63815.14%
74618.33%
83614.34%
9197.57%
10114.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.48点 Review35人
2 ストーリー評価 4.83点 Review49人
3 鑑賞後の後味 6.04点 Review47人
4 音楽評価 6.76点 Review50人
5 感泣評価 4.57点 Review40人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS