素晴らしき哉、人生!(1946)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > 素晴らしき哉、人生!(1946)の口コミ・評価
 > 素晴らしき哉、人生!(1946)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

素晴らしき哉、人生!(1946)

[スバラシキカナジンセイ]
It's a Wonderful Life
1946年上映時間:130分
平均点:8.35 / 10(Review 307人) (点数分布表示)
公開開始日(1954-02-06)
ドラマファンタジーモノクロ映画クリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・キャプラ
キャストジェームズ・スチュワート(男優)ジョージ・ベイリー
ドナ・リード(女優)メアリー・ハッチ
ヘンリー・トラヴァース(男優)二級天使クラレンス
ライオネル・バリモア(男優)ポッター
トーマス・ミッチェル[1892年・男優](男優)叔父ビリー
ボーラ・ボンディ(女優)ジョージの母親
ウォード・ボンド(男優)バート
フランク・フェイレン(男優)アーニー・ビショップ(タクシーの運転手)
グロリア・グレアム(女優)ヴァイオレット
H・B・ワーナー(男優)ガウワー(薬局店主)
チャールズ・レイン〔男優・1905年生〕(男優)
マイク・ラリー〔男優・1900年生〕(男優)(ノンクレジット)
堀内賢雄ジョージ・ベイリー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
石住昭彦ポッター(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
加藤亮夫(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
脚本フランク・キャプラ
フランセス・グッドリッチ
アルバート・ハケット
音楽ディミトリ・ティオムキン
ロイ・ウェッブ(ノンクレジット)
リース・スティーヴンス(ノンクレジット)
リー・ハーライン(ノンクレジット)
撮影ジョセフ・ウォーカー
ジョセフ・F・バイロック(撮影&カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
ヴィクター・ミルナー(ノンクレジット)
製作フランク・キャプラ
RKO
美術エミール・クーリ(セット)
ジャック・オッケイ(美術監督)
編集ウィリアム・ホーンベック
録音ジョン・アールバーグ(ノンクレジット)
あらすじ
日頃 貧しい人々の為 汗を流すジョージ。でもジョージ一家は相変わらずの貧乏暮らし!!   幼い頃からツキ?に見放されて育った彼に大金を失うという大災難が降りかかり、遂に絶望のあまり12月の冷たい河に身を投げようとする が。。彼より先に一人の男が河に飛び込んだ!!その男は羽すらも与えてもらえない2流の天使!!! ジョージが思わず口にする「いっそ 生まれて来なければ」の言葉どうり、彼の存在しない世界を案内するのだが。。。。。。。。。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
165.半世紀も前にこんな映画が作られていることが凄い
理不尽みるくさん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-11 23:44:38)
《改行表示》
164.大好きな作品。何度観ても飽きることが無い。 「世の中そんなに甘くない」、「ご都合主義」等々の批判があったそうだが、当然だ。この作品はドキュメンタリーでは無い。 それに「ご都合主義」と言われる展開も、ジョージの行動による結果、「因果」なのだから。
夜光華さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-09 19:21:08)(良:1票)
163.これまで涙した映画は数あれど、最も心の底から湧き出た涙。
woodさん [DVD(字幕)] 10点(2008-11-28 20:24:50)
162.天使が出てきてからはとても面白いし感動も出来るが、やはりそれまでの展開が長くて退屈だった。
茶畑さん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-14 23:46:23)
161.「オペラハット」以降のキャプラらしい映画だと思いました。加えてジェームズ・スチュワートらしい役柄。残念なのはこの映画をみて素晴らしき哉、人生とは思えなかったこと。天使が見せるジョージのいない世界が、そんなになってしまうのか?と思えるくらいひどいものというのもありきたり。蝶を踏んでしまったので世界が変わってしまうと言う方がよっぽどリアルな気がする。素直に見られませんでした。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-31 22:12:17)
160.素直に感動できる映画であることは間違いないが、独身で図書館の司書をやっていることが不幸であるかのように扱われるなど、価値観・倫理観が鼻白む。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-10 20:55:46)
159.長い映画ですが、全てはラストのために。鑑賞後に気持ちの良い涙を誘う数少ない映画のうちの1本です。今後も何度も観ることでしょう。
えいれいさん [DVD(字幕)] 10点(2008-08-07 14:12:55)
《改行表示》
158.内容はベタの中のベタ…だけどそれが胸にぐっとくるんです。 自分の落ち込んでいるときに観たい映画No.1。  
R澤さん [DVD(字幕)] 10点(2008-08-03 23:22:31)
《改行表示》
157.墓まで持っていきたいと思える作品の一つ。  毎年一回は絶対見る時間を取りたいです。クリスマスあたりに。
貧弱室伏さん [レーザーディスク(字幕)] 10点(2008-07-28 21:30:45)
《改行表示》
156.皆様の評価が高いので前から是非みたいと思っていましたが、ストレートなメッセージで単純な私に素直に感動を与えてくれるいい作品でした。 
ガチ☆ガールさん [DVD(字幕)] 10点(2008-07-27 23:51:09)
155.素晴らしき哉、我が妻! って題名の方がいいかな。二度の窮地を救ってくれた奥さんに感謝すべし。天使が出てくるの遅すぎだし短すぎ、これなら天使のエピソードない方が良かった。うーん、ここの評価が高いから期待したのに全然感動しなかった。ジョージ子供に八つ当たりしすぎ。
映画大好きっ子さん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-17 13:34:37)
154.久しぶりに号泣。「確かに現実は厳しい。何も自分の思い通りにはならない。でも違うだろと。考え方・心の持ち様次第だろって。自分は幸せなんだ、生きている価値があるんだ」と。「自殺大国日本」に今必要なものはまさにこの映画でしょう。主人公が現実に戻って壊れた階段の装飾をも愛おしく感じてしまうシーンが大好きです。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-21 13:16:27)(良:1票)
153.いい映画でした。友人が多いと言うことはその人の人柄に惹かれるんでしょうね。まじめで明るくやさして頼れる人…なれるかなぁ。
雪駄さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-17 18:40:54)
152.見事に単純愚直な人間讃歌である。友を持つ人間は敗残者ではない。この教訓を読み上げるための、このいかにも大衆芸能といわんばかりの騒々しさ。カメラはホークスのように人間を中心に据え続け、あくまで人間中心主義であることを当初から宣言している。当然途方もなく美しいショットなどありはしないのだが、それもかの吐き気がするほどの援助の声で十分感動的なのだからえも言えぬ。ただ、ルノワールやヴィゴの映画に発見できるような俳優への賛辞が見られなかったのは残念である。人間讃歌として、俳優の原初的行動欲求が認められないのは甚大な欠如と言わざるをえない。
stroheimさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-02-07 14:00:33)
151.素直に観て良かったと思う作品。
キャラハンさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-03 21:38:05)
《改行表示》
150.後味の良さがなんとも格別な古典映画です。人間が絶望の中でいかに希望を見出すかというのはこれからもずっと題材にされるテーマであると思いますが、この作品を超えるのは難しいですね。ファンタジー入ってますが、抵抗はほとんどありません。落ち込ん でるときにこの一本、生きようって気になります。
すべからさん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-29 14:41:34)
《改行表示》
149.とにかく脚本が素晴らしい!  辛いこと、悲しいこと、人生にはたくさんあります。  そんな時こそ、この作品を観るべきだと思います。  ラストで思わず涙が出てしまった良作です。^^
たけたんさん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-20 04:40:23)
《改行表示》
148.無宗教な私ですが、それでもこの映画を観ると、 神様はちゃんと自分を見ているのだなあ思ってしまいます。   
チビすけさん [DVD(字幕)] 10点(2007-12-10 22:22:34)
《改行表示》
147.前半きつかったのに、後半あっという間でした。 クリスマス映画はやっぱりこうでないと。 蛍の光ぐらい英語で歌えるようにしとかんとあかんね。 血出てるやん! メリークリスマス!
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-06 10:40:20)
146.友人があれば敗残者ではない?・・・現代はそんなに甘くない。
マー君さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-28 16:15:52)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 307人
平均点数 8.35点
000.00%
100.00%
230.98%
330.98%
482.61%
5123.91%
6196.19%
73310.75%
85818.89%
96320.52%
1010835.18%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.55点 Review36人
2 ストーリー評価 8.31点 Review41人
3 鑑賞後の後味 9.09点 Review54人
4 音楽評価 6.89点 Review28人
5 感泣評価 8.45点 Review44人
chart

【アカデミー賞 情報】

1946年 19回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ジェームズ・スチュワート候補(ノミネート) 
監督賞フランク・キャプラ候補(ノミネート) 
編集賞ウィリアム・ホーンベック候補(ノミネート) 
録音賞ジョン・アールバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1946年 4回
監督賞フランク・キャプラ受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS