スナッチのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スナッチの口コミ・評価
 > スナッチの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

スナッチ

[スナッチ]
Snatch
2000年上映時間:102分
平均点:6.92 / 10(Review 320人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-03-10)
アクションコメディ犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガイ・リッチー
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストブラッド・ピット(男優)ミッキー・オニール(パイキー)
ベニチオ・デル・トロ(男優)フォーフィンガー・フランキー(強盗)
デニス・ファリナ(男優)アビー(マフィア)
ジェイソン・ステイサム(男優)ターキッシュ(プロモーター)
スティーヴン・グレアム(男優)トミー(プロモーター)
アラン・フォード(男優)ブリック・トップ・ポールフィールド(ネメシス)
レニー・ジェイムズ(男優)ソル(質屋)
ロビー・ギー(男優)ビニー(質屋)
ヴィニー・ジョーンズ(男優)ブレッド・トゥース・トニー(弾丸歯)
マイク・リード〔男優〕(男優)ダグ・ザ・ヘッド(宝石商)
ラデ・シェルベッジア(男優)ボリス・ザ・ブレイド(銃弾をくぐる男)
アダム・フォーガティ(男優)ゴージャス・ジョージ(ボクサー)
エイド(男優)タイロン(逃がし屋)
ジェイソン・フレミング(男優)ダレン(パイキー)
ユエン・ブレムナー(男優)マレット
サム・ダグラス(男優)
檀臣幸ミッキー・オニール(日本語吹き替え版)
山路和弘ターキッシュ(日本語吹き替え版)
松本保典トミー(日本語吹き替え版)
矢尾一樹フォーフィンガー・フランキー(日本語吹き替え版)
楠大典ソル(日本語吹き替え版)
藤原啓治ビニー(日本語吹き替え版)
中博史ダレン(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ボリス・ザ・ブレイド(日本語吹き替え版)
藤本譲ダグ・ザ・ヘッド(日本語吹き替え版)
小林清志ブリック・トップ・ポールフィールド(日本語吹き替え版)
廣田行生ブレッド・トゥース・トニー(日本語吹き替え版)
西凜太朗ゴージャス・ジョージ(日本語吹き替え版)
天田益男タイロン(日本語吹き替え版)
石田圭祐アビー(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
斎賀みつき(日本語吹き替え版)
三宅健太(日本語吹き替え版)
岸祐二(日本語吹き替え版)
森川智之ミッキー・オニール(日本語吹き替え版【BD新録】)
中井和哉ターキッシュ(日本語吹き替え版【BD新録】)
前野智昭トミー(日本語吹き替え版【BD新録】)
咲野俊介フォーフィンガー・フランキー(日本語吹き替え版【BD新録】)
飯島肇ソル(日本語吹き替え版【BD新録】)
間宮康弘ブレッド・トゥース・トニー(日本語吹き替え版【BD新録】)
岩崎ひろしボリス・ザ・ブレイド(日本語吹き替え版【BD新録】)
秋元羊介ダグ・ザ・ヘッド(日本語吹き替え版【BD新録】)
後藤哲夫ブリック・トップ・ポールフィールド(日本語吹き替え版【BD新録】)
脚本ガイ・リッチー
音楽ジョン・マーフィ〔音楽〕
撮影ティム・モーリス=ジョーンズ
製作トルーディ・スタイラー
スティーヴ・ティッシュ
マシュー・ヴォーン
編集ジョン・ハリス〔編集・1967年生〕
あらすじ
強奪したダイヤをさばこうとする一味とそれを横取りしようとするロシア人、一方裏ボクシングのプロモーターはちょっとした買い物でトラブルになる。 ロンドンで二つの別のストーリーが数多くの濃いキャラクター達と共にちょっとずつからみ合い、話が加速して行く。 はたしてダイヤは誰の手に?鍵を握るのはいったい誰か? 意外な展開と軽快なリズムでラストまでノンストップ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
246.型にはまったテンポ系映画の優良完成型という感じ。つくりこまれてるけど、山場というか起伏がないかなあ。まあ、そういう映画を目指したのかもしれないけど。ブラピはこういうキャラクターが素敵。完成された不良キャラ。キャラは完成してるほうがいいね
ようすけさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-12-16 06:33:26)(良:1票)
245.時間を暇つぶす分のテンポの良さはある映画だが、B級映画のくせに疲れて頭を使うのがいやな時は最初の10分ぐらいで力尽きさせるであろう展開は生意気です。B級はB級らしく。
ダルコダヒルコさん [DVD(吹替)] 5点(2007-10-22 01:08:54)(良:1票)
244.多分、この映画の大きな魅力はアクの強い変な連中がたくさん沸いてきて変なことするところ、のはずなんだけど・・・。実際はブラピからほとばしる圧倒的な存在感が他の登場人物の個性をねじ伏せ、無き者にしていく・・・そんな映画になっています。
改めてブラピのカリスマ性を感じてしまった。悪い意味で
ロジャー水さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-10 20:16:19)
243.う~ん。
確かテンポはいいと思うけど中身が無いから二度みる気にはならないなぁ。
やりたいスタイルも徹底してない分これはスゴイぞ!と言うトコロもなく、
トントンと話が終わってしまった。
でもセンスがないとB級通り越してC級映画になるトコロを見事にB級仕上げたのは大したもんだ。
突っ込みさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-05 13:42:14)
242.ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ観て、マドンナの旦那、才能ねーなーと思ったもんだが、やっぱマドンナが選ぶだけのことはある奴なのかも。まぁ、結婚後に嫁主演で撮った映画で、ラズベリー賞獲得しちゃうんだけれども。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-26 01:23:47)
241.「ロック・ストック~」のような(父親の)説教臭いシーンがない分好きではあるのですが、こちらの方が評価低いんですね。複数の話を絡ませすぎなのかな。
カラバ侯爵さん [映画館(字幕)] 10点(2007-08-18 17:31:03)
240. なぜだろう。トゥー・スモーキングバレルズは最高に面白いと思ったガイ・リッチーの作品ですが、今回はいまいち入り込めませんでした。まずあれに比べて登場人物が多く、話を把握しづらい上に、ほとんど同じストーリー構成なので、以前ほどの斬新さがありません。全てのシーンが「あーこのパターンか」といった感じでストーリーが予定調和です。
 いつまでも同じやり方で映画を撮るというのは、飽きられてしまうのではないでしょうか。ブラピについては目立ちすぎというか印象が強すぎて全体のバランスを崩してます。
 それでもテンポの良さとなかなか笑える点や、なんだかんだ言って最後は上手く収まる感じはガイ・リッチー節といったところで評価できます。
Balrogさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-01 23:50:51)
239.見終わって一言、「これぞ完全無欠の痛快活劇!」
冒頭の監視カメラ映像を使ったスタッフロール、そしてダイヤ強奪後に流れる
登場人物紹介のあっけにとられるほどのかっこよさ(BGMはその名も“DIAMOND”)。
徹頭徹尾引き込まれっぱなしで、なおかつ吹き替えやらオーディオコメンタリーやらも
交えて4回くらいぶっ続けで鑑賞してしまいました。最低3回は観るべきでしょう。
もちろん脚本ありきの映画ですが、撮影も編集もセンスの固まりという感じで、
「スタイリッシュ」という言葉はこの映画のためにある、とさえ思いました。
あわててガイ・リッチーの前監督作「ロック・ストック~」も観てみましたが、
まさしく「スナッチ」へと昇華する前の才能の発露という感じで、こちらも大満足。

「スウェプト・アウェイ」は文字通り水に流して、早く帰ってきてくれ~。>ガイ・リッチー
R-7さん [DVD(字幕)] 10点(2007-07-29 20:21:58)
238.こういう映画をはじめて見た作品。ま~ブラピはかっけ~な!あとジェイソンもだけど。ただ、性格の悪いムツゴロウさんには関わりたくないな・・・
Dr.Teaさん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-21 18:53:15)(笑:1票)
237.何度か繰り返し見れば見るほど面白くなっていく作品。1回目、まずそのテンポを楽しむ。2回目、人物を整理して人間関係を楽しむ。3回目、悪事を働く男たちのアホっぷりを楽しむ。最低そのくらいは見て楽しんだらいいんじゃないかと思う。
ちゃかさん [地上波(字幕)] 8点(2007-05-31 18:11:47)
236.やっぱ1回目よりも2回目のが楽しんで見れるな!登場人物が多すぎるのがちょっとツライかな。「ロック・ストック&トゥー・スモーキングバレルズ」の方が衝撃はあったなぁ。でも、やっぱりおもろい!ターキッシュの毒づいた突っ込みもGOOD!「たしかに、このトレーラーはピカピカの新品だが、色が気に入らん。」
グングニルさん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-20 01:15:45)
235.何回観ても面白いです. Two Smoking Barrelsと同じく音楽がカッコいい. アメリカ, ロシア, コックニー, パイキー, (ニセ)ジュウ, 国際色ゆたかです.
RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 10点(2007-04-16 20:50:58)
234.映像的には面白味があるけど、物語としては意味のないことの繰り返し。
多分コメディを目指してるんだろうけど、これだけ人が死ぬとちょっと笑えない。
もとやさん [DVD(吹替)] 4点(2007-02-04 20:22:48)
233.普通に面白いんだけど、ストーリーも何か『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 』の二番煎じな感じがするし、キャストも『ロック、ストック~』に出てくる人ばっかであんまり新鮮味がなかった。何か「プチ豪華にしてみました☆」って感じ。けど観込めばそれほど好きになれそう。
たいがーさん [映画館(字幕)] 7点(2006-12-13 23:04:28)
232.うさぎ狩りのトコ好きです!DVDのコメンタリーも笑える。
MjBさん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-18 19:04:21)
231.オープニングの映像が相当かっこよかった!どうやって撮ってんだろ!?ってショットとかあって、びっくりした。
ガイリッチーのほかの作品見たことないけど、この雰囲気は好きです
ellyさん [映画館(字幕)] 4点(2006-04-13 23:45:58)
230.メインテーマは”皮肉”かな。結局堂々巡りなところが面白い。そういう意味ではロンドンが舞台というのも合ってるね。イギリス人が好きな皮肉な笑いと低俗ギャグは日本人の肌には合わない事が多いと思うけど、この作品は私は楽しめました。普通、泥棒物ってスリルとかスピード感とかスタイリッシュさとかをメインに売ってきますが、この作品はそれらを全て含んだ上で、見せ所がそのどれでもないんだよね。
ぷらむ少佐さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-28 00:48:00)
229.つまらん。確かに映像はスタイリッシュ?かもしれないが、内容がつまらない。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 3点(2006-01-23 21:13:25)
228.いやはや全くわからなかったね。おもしろそうなんだけど。もう一回見てみます。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-11 18:50:26)
227.これ、ちょっと訳分かりませんでした。ノリというかテンポのよさは良かったんですが。
H.Sさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-24 18:27:06)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 320人
平均点数 6.92点
000.00%
130.94%
251.56%
382.50%
4216.56%
5257.81%
65316.56%
77623.75%
87122.19%
9319.69%
10278.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.36点 Review11人
2 ストーリー評価 7.00点 Review26人
3 鑑賞後の後味 6.84点 Review25人
4 音楽評価 7.72点 Review25人
5 感泣評価 2.42点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS