その男、凶暴につきのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > その男、凶暴につきの口コミ・評価
 > その男、凶暴につきの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

その男、凶暴につき

[ソノオトコキョウボウニツキ]
Violent Cop
1989年上映時間:103分
平均点:7.13 / 10(Review 125人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-08-12)
アクションドラマ犯罪もの刑事ものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督北野武
黒井和男(監修)
助監督月野木隆
キャストビートたけし(男優)我妻諒介
白竜(男優)清弘
岸部一徳(男優)仁藤
佐野史郎(男優)吉成新署長
趙方豪(男優)精神科医
寺島進(男優)織田・清弘の手下
遠藤憲一(男優)柄本
石田太郎(男優)友里刑事
平泉成(男優)岩城刑事
上田耕一(男優)石橋刑事
芦川誠(男優)菊地刑事
音無美紀子(女優)岩城の妻
浜田晃(男優)荒木刑事課長
川上麻衣子(女優)
藤浪晴康(男優)ディスコの店員
勝部演之(男優)樋口新所長
原作奥山和由(原案)
脚本野沢尚
音楽久米大作
佐々木麻美子(音楽プロデューサー)
撮影佐々木原保志
製作奥山和由
松竹富士
プロデューサー鍋島壽夫
市山尚三
吉田多喜男
制作森昌行(制作協力)
配給松竹富士
特殊メイク原口智生
特撮納富貴久男(特殊効果)
美術赤松陽構造(タイトルデザイン)
録音堀内戦治
照明高屋齋
中村裕樹(照明助手)
その他吉川威史(キャスティング担当)
オフィス北野(宣伝)
東京現像所(協力)
BIG SHOT(協力)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.麻薬の売人が20回以上ビンタされるシーンが見もの。知らねーよ!パチン!知らねーよ!パチン!知らねーつってんだろ!パチン!パチン!
戸田瑞木さん 8点(2003-05-22 22:57:08)
7.なんでしょうね。。。撮影のスキルとか俳優さんの立ち回らせ方の技術的なこともそうだけど、なんか独創的ですよね。人ができないことを考えられる人が天才ならばやっぱりタケシは天才なんでしょう。ストーリーは奇抜ではないのですが、全く退屈しません。90分通した映画全体の仕上がり方という見方では卓越してますねー。
maxももさん 9点(2003-05-22 16:38:08)
6.ありそうな痛さが画面から伝わってくる稀有な映画だと思います。殴る、蹴る、刃物で切られる…どれも本当に痛そうです。白竜のナイフを防ごうとして手で掴むところなど、肉に食い込んだナイフをすぐに放すのではなく一旦逃げてから引き抜くように引き剥がすところなど実にリアルだと感じられました。よくアクション映画などで派手な殴り合いや格闘シーンはスクリーンに溢れていますが、この「痛い」テイストが伝わってくる映画は多くありません。三池監督の「D.O.A」や「オーディション」くらいしかすぐには思い浮かびません。登場人物たちが必要なことしかしゃべらないところも良いです。無駄な説明を一切避けて、画面からの情報だけで物語を進めていくという北野演出にハマリました。日本映画史に残る作品だと思います。
ぶくぶくさん 9点(2003-05-19 13:06:53)
5.北野武の事を、この映画を見るまで見縊っていた。反省。
aksweetさん 8点(2003-05-18 19:38:40)
4.間ですね。あの間がよりリアルを感じさせる。北野監督の才能を感じた。
はっぴいさん 8点(2003-03-31 05:54:11)
3.人んちに勝手に上がり込んでガキンチョをボコボコにする刑事がいたら、とても治安が良くなると思う。
セクシーさん 10点(2003-02-11 03:45:37)
2.北野作品で一番いい
ギャラガーボーイズさん 9点(2003-02-09 11:00:56)
1.日本映画ってすごい、と思った映画の一つ。
リコシェ号さん 8点(2002-12-29 02:33:48)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 125人
平均点数 7.13点
010.80%
110.80%
210.80%
321.60%
475.60%
5108.00%
61310.40%
72419.20%
84334.40%
91612.80%
1075.60%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review8人
2 ストーリー評価 7.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review7人
4 音楽評価 7.00点 Review7人
5 感泣評価 6.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS