バッファロー'66のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。8ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バッファロー'66の口コミ・評価
 > バッファロー'66の口コミ・評価 8ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

バッファロー'66

[バッファローシックスティシックス]
BUFFALO '66
1998年上映時間:110分
平均点:7.04 / 10(Review 380人) (点数分布表示)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンセント・ギャロ
キャストヴィンセント・ギャロ(男優)ビリー・ブラウン
クリスティーナ・リッチ(女優)レイラ
アンジェリカ・ヒューストン(女優)ジャネット・ブラウン
ベン・ギャザラ(男優)ジミー・ブラウン
ケヴィン・コリガン(男優)グーン(ノンクレジット)
ロザンナ・アークエット(女優)ウェンディ・バルサム
ミッキー・ローク(男優)ブッキー
ジャン=マイケル・ヴィンセント(男優)ソニー
ケヴィン・ポラック(男優)TV スポーツキャスター
相沢まさきビリー・ブラウン(日本語吹き替え版)
糸博ジミー・ブラウン(日本語吹き替え版)
佐々木優子ウェンディ・バルサム(日本語吹き替え版)
手塚秀彰ブッキー(日本語吹き替え版)
立木文彦ソニー(日本語吹き替え版)
柳沢栄治(日本語吹き替え版)
原作ヴィンセント・ギャロ(原案)
脚本ヴィンセント・ギャロ
音楽ヴィンセント・ギャロ
挿入曲キング・クリムゾン“Moonchild”
撮影ランス・アコード
製作総指揮マイケル・パセオネック
動物ビンゴ
あらすじ
ニューヨークのとある刑務所。5年の刑期を終え、出所したビリー(ヴィンセント・ギャロ)は、故郷に帰ろうとしていた。だが彼はこの5年、自分は政府の仕事で遠くへ行っていると両親に嘘をついていた。しかも、妻までいるという嘘まで。ビリーは、妻を両親に紹介するハメになってしまった。切羽詰ったビリーはダンス教室でレッスン中だったレイラ(クリスティーナ・リッチ)を拉致し、両親の前で妻のフリをするよう脅す。渋々了解したレイラと共に家へと急ぐビリーだが、彼の真の目的は、両親でもない「ある人物」に会うことだった・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
176.あんまり内容の無いオシャレ映画なのかな~っていう先入観で観たからなのか、割と面白かった。どこが?と聞かれると困るけど主人公のダメ男っぷりに自分を投影しちゃうからなのかな、終始無茶な展開だけど、こういうのもありだと思います。
HLB傭兵さん 7点(2003-12-26 19:34:39)
175.おもしろいってゆうか、全体を通しておしゃれな作品ですね この頃のクリスティーナリッチかなりぶよってるんだけどかわいいんだよなー
buyobuさん 7点(2003-12-25 04:00:03)
174.ファッション・チェック的観方をすると,自分の中ではかなり◎な作品。だが,ストーリーとしてはイマイチ。ブサイク女がクリスティーナの真似をするのだけはやめてほしい。
ロウルさん 7点(2003-12-20 23:54:16)
173.ダメ男映画はけっこう好きな方ですが、なんかこの作品は狙いすぎた感じがして全然共感できなかった。ビンセント・ギャロの「マルチな才能」があまりにも持ち上げられすぎてしまったせいか、もうひとつ主人公が本当のダメ男に見えなかったのも一つの理由かも。おもしろいな、と思ったカットもいくつかあったが、どれも「素人が感覚的に撮った新鮮な映像」を狙ったヘンに技巧的なものに見えてしらけ気味。何より公開ルートがものすごく限定されているわりには、雑誌のタイアップなど全国規模の過剰な宣伝で、ちっぽけな劇場に連日長蛇の列を作らせた某百貨店系列のあざとさには反感というか怒りしか感じなかった。アメリカでこの映画を観たことのある人なんかほとんどいないのに、「今年最高にHOTな映画!」みたいに売りまくっちゃって、安く買って来て高く売ってるだけじゃんか。バカにすんな。と、映画とは全然違うところで評価が下がってしまった。でもクリスティナ・リッチは可愛い。
anemoneさん 5点(2003-12-14 17:10:13)(良:2票)
172.キューーンッ!!!!ってなる映画やね。
ピニョンさん 9点(2003-12-14 16:49:11)
171.<ネタバレか?>クッキーとココアを嬉しそうに買うビリーをみてこっちまでほくそ笑んでしまう(俺もダメ男ってことか…)。でも「部屋に帰ったらもう彼女はいなかった」とかだったらイヤだな、と思ってたのでラストは安心しました。
ゆうろうさん 7点(2003-12-13 20:31:10)
170.ただ見た目のセンスの良さだけを追い求めて面白くない映画は多々あるが、ここまで雰囲気的なセンスの良さを追求して尚面白い映画も珍しい。はっきり言って内容がどうこうと言える映画ではなく、ただただその世界観に引き込まれる。「オシャレな映画」などと言うと軽薄に聞こえるが、今作ほどその名にふさわしい秀作はない。
鉄腕麗人さん 7点(2003-12-12 01:41:44)
169.はぁ?自作自演?なんなんだあのバカ女。勝手にやってろ。
ガーデンノームさん 2点(2003-12-09 09:36:55)
168.ヴィンセント・ギャロって自分のことを「俺ってセンスが良くて、天才肌だな」と思っていそうで友達にはなりたくないですが、映画は最高でした。
USS_Barcelonaさん 8点(2003-12-09 03:12:55)
167.「fuck you!」「fuck you too!!」のシーンが大好き。もうどうしても愛してしまう作品です。こんな素敵な愛がこれからもたくさん育ちますように。
らいぜんさん 8点(2003-12-07 20:48:22)(良:1票)
166.表面は強がっているビリーの傷つきやすさが、とてもよく表現されていると思います。レイラは優しい女性ですね。レイラがビリーを慰める場面で、ジーンときてしまいました。前衛的なギャロの作風がよく表れている映画だと思います。
Ronnyさん 8点(2003-12-07 01:23:03)
165.「共感できない」「あんな女いない」と言う意見は視野が狭いよ。日本にも結構いるよ。どこにでもいるだろう。男も女も決して利口の部類ではないけど。世の中バカも相当生きてますからね。犯罪さえ起こさなければ(あっ犯罪してるんだっけ)馬鹿でも恋も結婚もしてるのよ。そう言うのに惚れちゃう女もいるのよ。そう言うところを上手く表現してると思う。それでもこれ以上の点は付けられないけど。
♯34さん 6点(2003-12-02 04:09:08)
164.面白い。登場人物の性格がにじみ出る作品っていいですね。展開の強引さ(彼女)に違和感があるの以外はカナリいい作品だと思います。
ブチャラティさん 8点(2003-12-02 01:36:08)
163.良かった。クッキーをおごってあげるシーンと、イジメられっ子にマイボールをあげようとするシーンが好きです。トイレ探しもバカっぽくて笑えました。観終わった後少し明るくなれる映画です。プログレ好きなのでそこも良い。けっこう強引な展開でしたが…。
じゃがいもキングさん 8点(2003-11-30 02:00:25)
162.嘘みたいなバディのハリウッド女優の中で、クリスティーナ・リッチの体型はリアリティがあります。可愛いと思うんだけどなぁ。ギャロとリッチのキャラクターだけで愛すべき作品です。
denny-joさん 7点(2003-11-21 08:50:47)
161.ビリーのひとつひとつの仕草や、ドラッグも暴力もセックスも出てこない所が傷つきやすいビリーをよく表してると思う。オフロで服を着て入ったり、レストランで結局戻ってきてごめんとか言うところとか、たまんなく良かったです。
パレロコさん 10点(2003-11-17 15:19:05)
160.あ~っつ!!もう、めちゃくちゃカワイイお話だ。もっと、パサっとしたロード・ムービーっぽい作品かと思ったら、クリスティーナだけじゃなくてビンセント・ギャロの演技もたまらなくカワイイ。純情なヤローの葛藤が痛いほど伝わってくるのだ。赤いブーツが欲しくなる映画でした。
としこふさん 10点(2003-11-12 22:09:28)
159.この映画も「好き」と言わなければいけないようなプレッシャーを感じる映画のひとつ。私の回りでも凄く評価が高い。そんな風に鬱々と男の願望を見せられてもねぇ・・。しかし実のところクリスティーナ・リッチのような包容力が無いのに、この手の男に凝りもせずひっかかりがちな私。アホな自分への反省も込めて5点!甘やかさないよ!
黒猫クロマティさん 5点(2003-11-12 14:22:52)
158.こんなに心に染み付いてしまった主人公は初めて。 昔から知ってる友人のような気さえする。 「こいつ、バカだ。」と笑いながらも、暖かい涙がなぜか溢れた。 彼女とはうまくやれよ。 がんばれ、ビリー!
Berettaさん 10点(2003-11-12 13:02:57)
157.ぼくを見てるみたいだ
のりまきさん 8点(2003-11-06 00:14:50)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 380人
平均点数 7.04点
000.00%
151.32%
271.84%
3143.68%
4215.53%
5297.63%
64712.37%
77720.26%
89224.21%
95313.95%
10359.21%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review8人
2 ストーリー評価 6.35点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.95点 Review24人
4 音楽評価 7.66点 Review21人
5 感泣評価 6.09点 Review11人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS