群衆(1941)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > 群衆(1941)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

群衆(1941)

[グンシュウ]
Meet John Doe
1941年上映時間:124分
平均点:7.04 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
ドラマコメディモノクロ映画クリスマスもの
新規登録(2003-07-26)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・キャプラ
キャストゲイリー・クーパー(男優)ジョン・ドー(ウイロビー)
バーバラ・スタンウィック(女優)アン・ミッチェル
ウォルター・ブレナン(男優)大佐
エドワード・アーノルド(男優)D・B・ノートン
スプリング・バイイントン(女優)アンの母
ジーン・ロックハート(男優)
ジェームズ・グリーソン(男優)
原作リチャード・コネル〔脚本〕(原案)
脚本ロバート・リスキン
音楽レオ・F・フォーブステイン(音楽監督)
ディミトリ・ティオムキン
編曲ヒューゴ・フリードホーファー(ノンクレジット)
撮影ジョージ・バーンズ(撮影)
製作フランク・キャプラ
配給ニッポンシネマコーポレーション
編集ダニエル・マンデル(編集)
あらすじ
女性記者アンは、”クリスマス・イブの夜、ジョン・ドーが社会に抗議して自殺する”という企画を打ち立てる。 企画にのった彼女の新聞社は、面接に来ている失業者の中から、野球の2軍ピッチャーでお金に困っている純朴な青年ジョン・ウィラビーを雇い、”ジョン・ドー”に仕立て上げた。群衆は彼を偶像化し始め、”ジョン・ドー・クラブ”はアメリカ全土へと急速に拡大していった…。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.娯楽映画ながらも、「スミス都へ行く」にも通ずる社会派ドラマの要素も含んだ作品。 思わぬ展開を見せるシナリオの出来はもちろん、アイデアが抜群に面白い。 多少オーバーぎみなお話の流れも、テーマが非常にいいので、あまり気にはならなかった。 主人公役の男優さんもいいが、女性記者役の女優さんがとても美しく、理屈抜きで楽しめる逸品。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-07 11:49:27)
1.マスコミがでっち上げた偶像であり、人々の感動を誘った"一般市民ジョン・ドー"。その大衆の偶像である彼を演じるゲイリー・クーパーの素晴らしい名演技を堪能することが出来る一作。ただ、一番問題なのは当時の時代背景が理解できないせいか、今が平和すぎるせいかは分からないが、"ジョン・ドー"に共感と感銘を覚える一般市民の心情が理解できないことと、そのためかストーリーが強引に感じてしまうこと。
A.O.Dさん 7点(2005-01-28 19:11:36)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 7.04点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
414.17%
528.33%
6520.83%
7416.67%
81145.83%
914.17%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 7.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS