三国志(2008)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > 三国志(2008)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

三国志(2008)

[サンゴクシ]
Three Kingdoms:Resurrection of the Dragon
2008年上映時間:102分
平均点:5.57 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-02-14)
アクションドラマ戦争もの時代劇歴史もの小説の映画化
新規登録(2009-02-02)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2013-12-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニエル・リー〔監督〕
演出サモ・ハン・キンポー(アクション監督)
ユエン・タク(アクション監督)
キャストアンディ・ラウ(男優)趙雲
マギー・Q(女優)曹嬰
サモ・ハン・キンポー(男優)羅平安
ヴァネス・ウー(男優)関興
アンディ・オン(男優)鄧芝
ダミアン・ラウ(男優)曹操
ユエ・ホア(男優)劉備
ティ・ロン(男優)関羽
ユー・ロングァン(男優)韓徳
ティミー・ハン(男優)韓徳の息子
チー・チュンホワ(男優)
東地宏樹趙雲(日本語吹き替え版)
水島裕羅平安(日本語吹き替え版)
岡寛恵曹嬰(日本語吹き替え版)
加瀬康之鄧芝(日本語吹き替え版)
脚本ダニエル・リー〔監督〕
撮影トニー・チャン[撮影]
その他ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(協力)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5. レッドクリフと比べ明らかに見劣りがしました。途中で見るのをやめようかと思うほど中だるみしていますが、子龍晩年のエピソードはなかなかよくできています。人生の半分ぐらいを2時間でまとめるより、それだけでもよかったかもしれません。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-18 16:49:04)
4.趙雲専題の映画なら、もう少し生い立ちなどの描写があればよかったと思う。歴史的信憑性は別として、映画全体としては楽しめました。劉徳華は相変わらずかっこいいし、李美琪はとても綺麗ですね。洪金寶は昔からなぜか好きになれないので、彼の出演でマイナス1点です。
おやじのバイクさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-16 00:19:50)
《改行表示》
3.2011.6/4鑑賞。三国志ではなかなか取り上げない趙雲が主人公で入隊から最期までの設定が異色。映像、音楽、戦闘シーン等は良く出来ている。 ストーリー的にはかなり無理やりな感じ。羅平安と曹操の孫娘・曹嬰が十分生かされていない。でも「レッド・クリフ」より楽しめた。  
ご自由さんさん [地上波(字幕)] 6点(2011-06-04 23:30:51)
2.三国志の趙雲に焦点を当てた物語。アクションはそれなりに良かったです。槍術はなかなかです。ストーリーは特に特筆すべき点は無かったです。むしろ駄目な方かと。三国志映画って駄目なのが多いですねー^^
ぬーとんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-02-13 03:45:12)
《改行表示》
1.三国志の物語のうち、趙雲の活躍に焦点を当てている。 軍装などは異色なもので、全体的になんとなく嘘臭く、 歴史ものというより、何なんだかわからないファンタジーのようで、 史実のひとこまを見ているような気分にはなれなかった。 異国風戦争アクションとして見ればなかなか手の込んだものだとは思うけれども、 全体的に暗い絵と、寒いドラマが気になって、もうひとつ乗れなかった。 血の描写が多いのも嫌。
さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-01-10 02:27:42)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 5.57点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5342.86%
6457.14%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS