崖の上のポニョのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 崖の上のポニョの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

崖の上のポニョ

[ガケノウエノポニョ]
Ponyo on the Cliff by the Sea
2008年上映時間:101分
平均点:6.08 / 10(Review 252人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-19)
ファンタジーアニメ動物もの
新規登録(2008-01-24)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-05-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
山口智子リサ
長嶋一茂耕一
所ジョージフジモト
天海祐希グランマンマーレ
吉行和子トキ
奈良岡朋子ヨシエ
矢野顕子ポニョのいもうとたち
柊瑠美赤ちゃんを抱いた婦人
つるの剛士男性
左時枝カヨ
片岡富枝
竹口安芸子
塚本景子
羽鳥慎一アナウンサー
大橋のぞみカレン
佐々木睦
斎藤志郎
ティナ・フェイリサ(英語吹き替え版)
マット・デイモン耕一(英語吹き替え版)
リーアム・ニーソンフジモト(英語吹き替え版)
ケイト・ブランシェットグランマンマーレ(英語吹き替え版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
麻衣(ヴォイス)
作詞近藤勝也「崖の上のポニョ」
宮崎駿「崖の上のポニョ」(補作詞)/「海のおかあさん」(覚和歌子作「さかな」より翻案)
作曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
編曲久石譲「崖の上のポニョ」/「海のおかあさん」
主題歌大橋のぞみ「崖の上のポニョ」(「藤岡藤巻と大橋のぞみ」名義)
撮影奥井敦(映像演出)
製作奥田誠治(製作担当)
東宝(「崖の上のポニョ」製作委員会)
電通(「崖の上のポニョ」製作委員会)
日本テレビ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
高井英幸(「崖の上のポニョ」製作委員会)
島谷能成(「崖の上のポニョ」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「崖の上のポニョ」製作委員会)
三菱商事(「崖の上のポニョ」製作委員会)
市川南〔製作〕(「崖の上のポニョ」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「崖の上のポニョ」製作委員会)
プロデューサー鈴木敏夫
制作星野康二
スタジオジブリ
配給東宝
作画近藤勝也(作画監督)
高坂希太郎(作画監督補佐)
GONZO(作画協力)
スタジオカラー(作画協力)
末吉裕一郎(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
タツノコプロ(作画協力)
本田雄(原画)
山下明彦(作画監督補)
古屋勝悟(原画)
小西賢一(原画)
橋本敬史(原画)
美術男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
上田太士(光学録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
東京テレビセンター(音響制作協力)
東北新社(音響制作協力)
木村絵理子(録音演出)
その他スタジオジブリ(提携)
日本テレビ(提携)
電通(提携)
東宝(提携)
三菱商事(提携)
東京テレビセンター(DBスタジオ)
IMAGICA(現像)
博報堂DYメディアパートナーズ(提携)
鈴木敏夫(キャッチコピー)
久石譲(指揮・ピアノ)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
ある日、5歳の子供宗介は動けなくなっていたさかなの子ポニョを助けた。ポニョは宗助に恋し、人間になりたいといいはじめる。裁判でも注目され社会現象化した「鞆の浦」を舞台にした魔法と自然があふれる物語
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
140.完全に子供向け
大人の見るものではない
afoijwさん [DVD(字幕)] 3点(2023-03-16 03:07:20)
139.正直、がっかりした。映画館に行かなくて良かった。とうとう力尽きたか。
海牛大夫さん [地上波(邦画)] 3点(2022-05-17 19:58:18)
138.がっかりしました。大人は楽しめないんじゃないでしょうか。
ポニョはちょっと気持ち悪かったですし。
宗介が、ポニョを見て、「かわいいでしょ」と言ったことに!!?ってなりました。
へまちさん [DVD(邦画)] 5点(2018-01-28 12:46:03)
137.子供を危険にさらす最低な親がでていましたね。
その最低加減に制作側が気付いていないのが痛いとおもいました。
マントタヌキさん [インターネット(邦画)] 0点(2017-12-26 00:23:16)
136.トトロのように 当たるお子様向けの作品をつくりたかったのでしょうか?

でも生理的に無理でした。
ストーリーもいまいち。
主題歌が最悪。
声優もヘタ。
みけらさん [地上波(邦画)] 1点(2016-10-18 00:37:10)
135.僕は職業漫画映画作家だったころの宮崎駿は大好きでした。
1980年ころ、未来少年コナンやカリオストロの城、テレビ版ルパンの死の翼アルバトロスあたりを作ってた頃の宮崎駿です。
そしてアニメ界で名アニメ作家として評価された彼は、アニメージュ誌に風の谷のナウシカで漫画家デビューを果たしたわけですが、そうやって自分の色を出しはじめてからの彼は、僕にとって「これじゃない」作家になってしまったのです。
ラピュタだけは古き良き漫画映画の最高峰という出来ですが、それ以外はどうしても「これじゃない」感が付きまとってしまうのです。
しかも作品を作れば作るほど、宮崎駿が年をとればとるほど「これじゃない」感は高まり、もはやどこをどう楽しんでいいのかわからない作品ばかり作るようになったのです。そんな僕的には、なぜ日本人がこんなにジブリ好きなのかが結構不思議でしょうがないのです。

ただ、このぽにょは、宮崎駿の個人的に嫌いな面があまり出ていなくて、荒唐無稽で脈絡のない、しかし暴走気味な展開が続く実験映画のような作品で、「派手なホラ話」とでも言うんでしょうか、これはこれで一つのアニメーションのあり方だな、と思える映画になっていました。
無駄に元気で妙に頭に残る「ぽーにょぽにょぽにょさっかなのこー!」の唄はこの映画を体現した名主題歌じゃないでしょうか。

なーんてちょっと褒めた風に書きましたが、点数をつければしょせん実験映画の評価なので6点くらいなんですけどね。
あばれて万歳さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-08-15 21:57:31)(良:1票)
134.宮﨑駿が自らの快楽を追求した結果がこれかよ!昔の映画のほうが遥かに見ていて気持ちよかったし、心に残ったよ。「子どものため」の映画が「子ども向け」の映画に成り下がるとこうなってしまうんですね。宮崎は本作で諦めたんでしょう。もう俺はダメだと。本作がなければ『風立ちぬ』がなかったかもしれないわけで、その点では評価していますが。
カニばさみさん [DVD(邦画)] 3点(2016-03-02 23:57:12)
133.今までのジブリ作品だと「となりのトトロ」に近い子供にもわかりやすい優しい映画です。今回はCG無しということで宮崎監督が手書きで丹念に仕上げ、迫力がありアニメの美しさがしっかり伝わってきたので堪能できました。ストーリーが個人的には終盤、盛り上がるヤマが欲しいなと物足りなさを感じました。次回作も期待します。
mighty guardさん [映画館(邦画)] 6点(2016-01-17 01:58:58)
132.今さっき鑑賞終わったばっかです。
その瞬間の気持ちは
「ばかじゃねーのこれ…」
物語を通して気になるのは、ソウスケは本当の子供なのか?
両親をなぜ名前で呼ぶのか?
母親がかなりオカシイ。
物語で一番存在感の薄い父親らしい人物がいるがそっくりな人が何人も出てきて分からない。
所ジョージの声優。
ポニョが気持ち悪い。
ダイジョブ?
そしてうってつけはエンディングの「ポニョポニョ」の歌…
宮崎映画の一番の駄作。
これからは対象年齢記入して公開してください。
happy_pinkさん [DVD(邦画)] 2点(2014-10-21 12:17:23)(良:1票)
131.ひどい。ひどすぎる。こんなにイライラする宮崎駿の映画は初めて。
会ってすぐに「好き」と言えるポニョの感情も理解できないし、「リサ」と呼び捨てにする宗介の設定も理解できない。それ意外にも理解できないことばかりで、恐怖すら感じる映画。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 1点(2014-09-30 23:37:46)
130.この映画の登場人物たちは、恐怖心という感情がすっぽりと欠落している。
そんな鈍感な人々のドラマにのめり込める訳がない。そこを除けば及第点といった出来。
勾玉さん [地上波(邦画)] 5点(2014-08-12 16:23:02)
129.可もなく不可もなくです。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-11 20:31:02)
128.先日の大災害が示すように、家々が海に呑み込まれたら本作のような状況では無くなるでしょう。そこの考え方は甘いと思いますが、あくまで後付けの意見です。
「千と千尋」や「ハウル」は面白いと思えなかった。色々なことを考え過ぎ、詰め込み過ぎ、迷走していたと思います。でも、本作は良い出来栄えだと思いました。子供たちが観る映画としてです。
正体不明の変な生きものが友達になって行く過程に、子供たちはみんなワクワクしたんじゃないかと思います。そこを大切した作り方だったと思います。劇場用の長編アニメーションって、元々は子供のために作られていたのですよね。
そんな作品を大人目線でとやかく言いたくはありません。
アンドレ・タカシさん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2013-05-14 00:29:26)(良:2票)
127. 公開初日の事だ。ポップコーンを頬ばりながら、何度も足を組み替える。
 しばらくすると後ろの方から
「つまんないー、まだー?」と数組の家族がうるさい。母親は顕名に子供を黙らせようとするが止まない。父親の動作がガサガサと伝わる。声を出したらまずい事は分かっているらしい。
 彼らだけが感じた事では無いだろうが本当にお話として面白いのだろうか。

 それでも主題歌やポニョの絵的かわいらしさを、テレビでまずは子どもにすり込んでから何となく本編を映画館で見させるような作戦が効いたらしい。
 何週か遅れて見に行った友人が言うには、
「エンディングでいきなり大合唱だった」
 公開から夏の間、テレビを点けるとやたら女の子が歌っていたがこれが大変重いボディブローだったようで、子ども達は見事にはまってしまっていたらしい。

 公開初日の午前中のあの子ども達。実は彼らの本性では無いだろうか。
 あの満員の劇場でつまんないと大声で自己顕示して見せた子らも、お行儀よく早く終んねーかなと待ち構えていた子ども達も、きっとテレビに染まらない時点での正直な気持ちだった。終わった後、出口に向かうバイアスの掛かっていない家族連れは皆一様に
「微妙だったね」
 と当惑していた。子供が万が一にも楽しんでいたかもしてないと、遠慮していたのは間違いない空気だった。

 今思うとテレビの後方支援は大正解、まさに神算鬼謀である。子どもが嬉しそうに主題歌を歌っているのが可愛ければそのほうが良いし、鬼のようなネタバレ後でもポニョが変身するだけのことや最後の主題歌を楽しみにすればこそ、満席の劇場で大声でつまらない事を主張しないですむ。
 だったら刷り込みくらい有った方が良い。子どもが喜ぶのを楽しみにして、朝、大張り切りで劇場に向かったであろう若い夫婦の事を考えるとそれしか無い。

 その後地上波放送を観てみると、意外とその年のアリエッティよりは面白かった。それでも
「面白いのか、これは」と悩むのだ。

 母親をリサーと呼ぶ子ども。しんちゃんとかそうすけは30歳になってもミサエーとかリサーとか自分の母親を呼ぶのだろうか。受け止められることも大事かもしれない。けど、子供には銀河鉄道の夜で楽しんでもらった方が健全だと思うのは古くさいのだろうか。
黒猫クックさん [映画館(邦画)] 6点(2013-04-25 03:17:40)
126.宮崎駿の作品は肌に合わないのに、すいません、これも見ちゃいました。結果、やっぱり肌に合いませんでした。いろいろ批判も書けますが、そんなことする気にもなれないくらい、肌に合いませんでした。
チョコレクターさん [地上波(邦画)] 3点(2013-03-29 16:27:58)
125.『人魚姫』に『クトゥルフ神話』を足して『ワルキューレ』を掛け『いやいやえん』で割るという、老境に入った宮崎駿御大の狂気っぷりがスパークを起こした作品。日常性と神話性の交錯を童話的に表現したアンバランス感は明らかに確信犯であり、大人の常識的観点からあれこれ細かい点を詮索するのは野暮というものだろう。ディティールが崩壊していようがストーリーが破綻していようがタレント声優が棒読みだろうが、全国のお子様方をタケモトピアノのCMばりに理屈抜きで夢中にさせてしまった時点でパヤオの大勝利なのである。ポニョの家族関係にクトルーちゃん(『栞と紙魚子』)へのオマージュを匂わせるあたりにニヤリ。本当に諸星先生の事が大好きなんですね。
オルタナ野郎さん [地上波(邦画)] 7点(2013-01-03 16:18:09)(良:1票)
124.登場人物に現実感がない。何というか観念的で、血の通っている感じがしない。おそらく、子供向けというより、幼児向けのアニメなのだと思う。幼児に現実感はいらない。大人の冷静な注意も、心配も制止もいらない。台風や浸水に対する危機感も不要。ピンクや黄色がきらきらしてたり、ぬばあっとしたのがぷるぷる動いていればそれだけで楽しい。ただおかあさんがいなくなるのだけはやばい。一大事。あとトンネル怖い。そんな感じ。ひたすら幼児の目線に立ち、いらない要素はバッサリ切り捨てて、幼児が楽しめるように特化した映画です。ジブリ印なのでお母様方も安心してお子様にお見せできます。私は幼児ではないのでどうしても点数は低くなりますが、一定のお客様に向け真摯に作られた映画だと思います。
デルモゾールG軟膏さん [映画館(邦画)] 6点(2012-10-10 23:21:24)
123.ポニョのママが、なんか怖い!すごい存在感!
はりねずみさん [地上波(邦画)] 4点(2012-09-16 23:22:13)
122.アニメ好きでもジブリ好きでもない私ですが、娘と鑑賞。絵は相変わらず綺麗であり、構図や人間の仕草の細かい演出は流石ですが、世界観だけが突飛し、物語がただただ平坦で整合性もなく面白くない。終わって一言「なんだこりゃ」と自然に出てしまったくらいです。展開に無理が多過ぎ、不自然さが多過ぎ、声優下手過ぎ、なんでも過ぎたるは及ばざるが如し。トトロには遠く及ばない。
460さん [地上波(邦画)] 3点(2012-08-27 16:57:40)
121.ジプリ作品といえば、子供も大人も楽しめる映画というイメージがありましたが、これは子供向け?ひと言でいうと面白くなかったです。ポニョがただのウザいクソガキにしか見えず、リサのようなキャラも好きになれませんでした。結局、面白いと思った宮崎作品はナウシカとラピュタだけなので、自分には宮崎作品は合わないのかも・・・
ramoさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-08-26 00:25:40)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 252人
平均点数 6.08点
020.79%
131.19%
231.19%
3249.52%
4197.54%
55120.24%
63815.08%
74618.25%
83614.29%
9197.54%
10114.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.48点 Review35人
2 ストーリー評価 4.83点 Review49人
3 鑑賞後の後味 6.04点 Review47人
4 音楽評価 6.76点 Review50人
5 感泣評価 4.57点 Review40人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS