コンスタンティンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > コンスタンティンの口コミ・評価
 > コンスタンティンの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

コンスタンティン

[コンスタンティン]
Constantine
2005年上映時間:121分
平均点:6.02 / 10(Review 223人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-04-16)
アクションドラマホラーサスペンスファンタジーオカルト映画漫画の映画化
新規登録(2004-11-13)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランシス・ローレンス〔監督〕
助監督ジョシュ・マクラグレン
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
チャド・スタエルスキ(格闘振付師)
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ジョン・コンスタンティン
レイチェル・ワイズ(女優)アンジェラ・ドッドソン / イザベル・ドッドソン
シャイア・ラブーフ(男優)チャズ
ジャイモン・フンスー(男優)ミッドナイト
マックス・ベイカー(男優)ビーマン
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)ヘネシー神父
ギャヴィン・ロズデイル(男優)バルサザール
ティルダ・スウィントン(女優)ガブリエル
ピーター・ストーメア(男優)サタン
ホセ・ズニーガ(男優)ワイス刑事
ラリー・セダー(男優)ゴキブリ悪魔
マシュー・マグローリー(男優)悪魔(ノンクレジット)
ミシェル・モナハン(女優)エリー(ノンクレジット)
チャド・スタエルスキ(男優)病院にいる悪魔(ノンクレジット)
小山力也ジョン・コンスタンティン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
甲斐田裕子アンジェラ・ドッドソン / イザベル・ドッドソン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
川田紳司チャズ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
落合弘治ミッドナイト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
飛田展男ビーマン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
塩屋浩三ヘネシー神父(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
山野井仁バルサザール(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
田中敦子〔声優〕ガブリエル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
安原義人サタン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
大滝進矢ギャレット神父(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
田中完(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
坂口候一(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
寺田はるひ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
森川智之ジョン・コンスタンティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡寛恵アンジェラ・ドッドソン / イザベル・ドッドソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
相沢まさきミッドナイト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平ビーマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石住昭彦ヘネシー神父(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士バルサザール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子ガブリエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢那智サタン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小松史法(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
花輪英司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ケヴィン・ブロドビン
脚本フランク・A・カペロ
ケヴィン・ブロドビン
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
クラウス・バデルト
撮影フィリップ・ルースロ
製作アキヴァ・ゴールズマン
ベンジャミン・メルニカー
ジョシュ・マクラグレン(共同製作)
アーウィン・ストフ
ローレン・シュラー・ドナー
マイケル・E・ウスラン
製作総指揮ギルバート・アドラー
マイケル・アグィラー〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ティペット・スタジオ(視覚効果)
美術デヴィッド・レイザン
編集ウェイン・ワーマン
字幕翻訳林完治
スタントJ・J・ペリー
マイク・ジャスタス
デヴィッド・リーチ(ノンクレジット)
その他ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
あらすじ
メキシコでふとした事から見つけられてしまった「槍」。しかしそれは単なる偶然ではなかった。「何か」を見る事のできるコンスタンティンはその能力を活かしながら悪魔払いをしている。しかしそれにはある理由があった。双子の妹を自殺によって失ってしまうアンジェラ。妹の死の真相を探ろうとするうちにコンスタンティンと出会う。そして・・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
41.キアヌ主演の作品はことごとくハズしていたせいで,全然期待せずに見ました。それがかえって良かったかもしれません。登場する神/悪魔共に人間界に居る時はきちんと規律を守り力の均衡を保ち,それを乱す者を懲らしめる役の一人がコンスタンティン。あまり宗教臭くないので さらり と観れます。ガラスが割れるシーンは綺麗でした。
YHWHさん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-05 23:31:48)
40.オカルトの知識は全くないがなんとなく伝わってきた。キアヌ・リーブスの映画という感じだったが題材が変わっていて面白かった。
PINGUさん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 17:31:58)
39.ありがちなキリスト教的勧善懲悪作品かと思いきや、結構題材を一般化していて好感が持てます。冒頭シーンからは単なるイケメン・エクソシスト物語?って思いましたけど、意外や意外、壮大な物語(展開はこじんまり)なので見応えはありましたね。これで、世界を救うの救わないのと展開も壮大だったらもっと高評価できたかも。中途半端な出来との感は否めないなぁ~。。。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-28 22:12:20)
38.素直に最後まで楽しめました。キアヌさんはこんな役がとてもお似合いだと思います。
こゆさん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-18 23:35:47)
37.なかなか面白かった。オチに期待してなかった分、そこまでひどくはなく、楽しめた。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-07 23:53:26)
36.ラーメンの食べ過ぎ・・・ではなくて、タバコの吸い過ぎで余命幾ばくも無いキアヌの悪魔退治の映画、のようでいて、実は結局、現代版「ファウスト」(←ゲーテの)、といったところですなあ。ただしスケールは比較にならないほど極端に小さくて、ラストもほとんどタナボタみたいな終わり方、まるでスランプ時代の星新一みたいなオチですけども。あと、見るからにフツーのおっちゃんなのに、“この人は一応悪魔なんだよ”と押し切っちゃうあたり、エド・ウッド的センスも感じさせます。それから、いかにもアタマの悪そうな武器で悪魔と戦うのなんかは、フロムダスクティルドーンとかヴァンヘルシングとかいった気の利いたヘナチョコ映画を思い起こさせて、これもよろしいねえ。それでいてこのスピード感の無さ。このテのオバケ映画を、決して観る者を急かすことなく、ゆったりした気分観せてくれるというのも、久しぶりだなあ・・・という気持ちで見ればあながち楽しめなくもない映画でした。ただ、いくら害虫だって、一生懸命生きてるんだから、悪魔の手先みたいに描いちゃカワイソウだよ(と心にも無いことを言ってみる)。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 21:39:01)
35.それなりに、よかったと思う。CGは、すごい。
ビリー・ジョーさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-20 18:11:59)
《改行表示》
34.「『女●転生』とか『デ●ルサ●ナー』を実写化したらこうなるんだろうなあ」と始終思ってた(例えがマニアックでごめんなさい)。 エクソシストなつかみはよかったけど、あとは思いの外起伏がなくて平坦。 世界観はちゃんとしてそうな雰囲気はあったんだけど、それもイマイチ見えずじまいだし。 続編はきっと観に行くと思うけど、思ったほど印象に残る作品ではなかったかな。
通りすがりのクラゲさん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-10 14:48:13)
《改行表示》
33.キアヌとレイチェルワイズと魅力的な役者が出ているので楽しめる。 キアヌが途中、椅子に座って猫を抱えて水の入った入れ物に足をつっこんでるシーンがバカっぽくて良かった。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-10 13:20:04)
32.めくるめく地獄絵巻。見終わって、周りを見渡しながら「あいつは悪魔系のハーフブリードだな」とか考えちゃってる自分が恐い。かなりメイクがすごいことになってるレイチェル・ワイズの女優魂にも敬意を表したい。
wunderlichさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-07 21:31:34)
《改行表示》
31.お金がかかってる上に、それなりうまくまとまっている感じ。 テレビの吹き替えで観たら面白そう。
きいろくまさん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-05 22:44:56)
30.途中までは付いていけたのですが、最後の方で遥かかなたへ行ってしまいました。
午後のコーヒーさん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-23 17:12:58)
《改行表示》
29.《ネタバレ》 キアヌって、タバコが嫌いなんだなー、と思いながら見ていました。もともとキアヌに演技は期待していないけど、こんなにわかりやすいのもどうかな。プロなのに。 ティルダのセリフまわしのすばらしさ、しびれます。出番が少ないのに、この人だけで充分成立。あと、よかったのはサタン。白いスーツを着ているのがよいですね。雰囲気がよい。イタリアンなのがよい。これははっきり言ってティルダの出てるとこのみを見る作品。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 23:59:46)
28.主役2人のファンでしたし、この手の映画は嫌いではないので楽しめましたが、想像していたよりずっと地味な映画でした。全体に詰めの甘い印象はぬぐえません。
かじちゃんパパさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-25 12:48:07)
27.キアヌが出てるから見ました。悪魔物が苦手なので普通なら見ないでしょう。という事でストーリー、映像は微妙です。途中で飽きました。キアヌの綺麗さに6点。40過ぎても格好いいのう・・・。不摂生、病的な役が似合う。
なつももさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-13 21:50:48)
《改行表示》
26.《ネタバレ》 悪魔払いものとしては違った観点でそれなりによかったと感じました。 単に善と悪という色分けだけでは無い点が。しかし、代わりに宗教観・ストーリーの精度が曖昧になってこの世界のルールがなんでもありなんじゃんと思わせるのがマイナスになったと思います。それはキリスト教信者もそうでない人も不満の残る点となり、どっちつかずの中途半端さが目立ちます。でも、マトリックスイメージを引きずるキアヌとしてはまあ良かったんではないでしょうか。最初にも言いましたがこのストーリーで惹かれるのは、単に天国と地獄を善悪だけで二分していない点がおもしろいと思いました。どっちも人間界を利用しようとしている点は、逆に宗教の気持ち悪くなる程の美化した話を聞かされるより少しリアリティーをもって観れました。でも漫画っぽいね。悪魔ものはどうも苦手....。
森のpoohさんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-26 00:40:47)
《改行表示》
25.《ネタバレ》    最初からエクソシストしていますね(笑)  なんでみんな砂漠で発掘するのよ~(今回のは発掘とは言わないが)    内面まで描けているように見えて私には伝わりませんでした。  自殺がいけないことと禁煙しなければあの世に行けるという映画としか伝わらず・・  サタンの都合よく「自己犠牲・・」と言う主人公が地獄に行けなかったところとか、  双子の片割れがどうのこうのというよくあるストーリーは大変わかりやすく、  しかもそれなのに観終えたあと記憶に残らないというのはどういうことなのか??  わざわざ話をわかりにくく演出するほうに力を入れて、  心理描写などを観客に考えさせてくれていなかったり・・  全く怖くはないエクソシストとは別のエクソシスト2に一番似てるんじゃあないかな?  あれは砂漠から始まるし昆虫の群れの使い方も似てるしで・・  しかしこちらのほうが人間のトラウマは(だからエクソシストなんですが)  よく描けています・・(私に共感できないだけで)  観ている最中に主人公に違和感を感じてきて、  この役はR・デニーロみたいなハードボイルドな疲れた役者がいいと。  でもさらに後半に近づくとかなり体育会的なひつこい描写が続き、  やはりこの映画は濃すぎるからキアヌしかいないかと納得。  最初から主人公を神父として描いてくれればついてゆけたんですが・・  まんまエクソシストになっても主人公が神父でもかまわないと思うけど。  逆に若い神父が活躍する作品ってないから珍しいし。  アメコミが元という設定からか漫画そのものみたいなんですが、  正直アメコミ映画はスパイダーマンは好きですが苦手な方です。   双子やラストの大御所現れ解決ってのはまさにファンタジー・アメコミ・・  エクソシスト+丹波哲郎の世界+エンド・オブ・ディズみたいな・・  日本の漫画にもありそうなネタでした。  ロープを使ったりあの世の世界に行くシーンなどは、  作品は違えどポルターガイストも思い出しました。  登場人物でよかったのはガブリエルです。   一瞬ケイト・ブランシェットかと思いましたがティルダ・スウィントンという人なんですね。  キアヌのファンか宗教ファンタジーが好きな方にお勧め。  私はちなみにマトリックスも観ていませんので似ているかは言えません。 
アルメイダさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-23 12:49:43)
24.《ネタバレ》 キアヌがそれはそれは美しかったので、もう色々関係なく開き直って楽しんで観れました。天使と悪魔の皆さんの造形もすごく好み。ぜひ続編作って欲しいです。
cassandreさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-18 03:55:47)
23.難しい言葉がたくさん出てきて混乱しながら観ました。私は霊というものは信じるほうですが、あんな怖い人が見えたらチビります。主人公は凄いな。
武蔵さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-09 23:45:33)
22.まあまあ面白かったかな?って感じでした。でも期待してたので、不満の残るところが沢山ありましたね。主人公の人物描写が浅すぎて感情移入できなかったので、客観的に映画を観てしまって、登場人物が非現実的なセリフを言うたびに笑いそうになりました。でも、SFXはすごくて怪獣映画を観てる気分で楽しめましたよ。今度、力を抜いてもう一度観てみようかな。
ぽじっこさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-05 22:24:45)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 223人
平均点数 6.02点
031.35%
120.90%
252.24%
3104.48%
4198.52%
53113.90%
66127.35%
74721.08%
83415.25%
973.14%
1041.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.05点 Review19人
2 ストーリー評価 6.54点 Review31人
3 鑑賞後の後味 6.86点 Review29人
4 音楽評価 6.09点 Review22人
5 感泣評価 3.83点 Review18人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS