28週後...のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > 28週後...の口コミ・評価
 > 28週後...の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

28週後...

[ニジュウハッシュウゴ]
28 Weeks Later
2007年スペイン上映時間:104分
平均点:6.20 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-01-19)
アクションホラーSFシリーズものゾンビ映画
新規登録(2008-01-09)【カラバ侯爵】さん
タイトル情報更新(2018-08-01)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フアン・カルロス・フレスナディージョ
キャストロバート・カーライル(男優)ドン
キャサリン・マコーマック(女優)アリス
イモージェン・プーツ(女優)タミー
ローズ・バーン(女優)スカーレット
ジェレミー・レナー(男優)ドイル
ハロルド・ペリノー(男優)フリン
イドリス・エルバ(男優)ストーン
家中宏ドン(日本語吹き替え版)
宮島依里スカーレット(日本語吹き替え版)
乃村健次ストーン(日本語吹き替え版)
日野由利加アリス(日本語吹き替え版)
亀井芳子アンディ(日本語吹き替え版)
弓場沙織タミー(日本語吹き替え版)
小森創介フリン(日本語吹き替え版)
脚本フアン・カルロス・フレスナディージョ
ローワン・ジョフィ
音楽ジョン・マーフィ〔音楽〕
撮影エンリケ・シャディアック
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
製作総指揮ダニー・ボイル
アレックス・ガーランド
配給20世紀フォックス
特殊メイクアンディ・ガーナー
クリフ・ウォーレス
クリーチャー・エフェクツ社
特撮アニマル・ロジック社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術マーク・ティルデスリー(プロダクション・デザイン)
編集クリス・ギル
あらすじ
ほんの僅かの血液や唾液で感染し、人間を一瞬のうちに凶暴な食人鬼にしてしまうレイジ・ウィルス。ついに隔離され滅亡してしまうイギリス。しかし月日は過ぎ、感染者は餓死し、米国主導で復興が始まる。そして、命からがら生き残った人々や、海外に避難していた人々が帰国する中、奇跡的に生き延びた保菌者が発見される。しかし、それは次なる悲劇の序章だった…。 大ヒット作「28日後…」の続編。史上最速のゾンビたちが帰って来た!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
12.《ネタバレ》 前半退屈だがカーライルが感染してから俄然面白くなる。感染直後の演技は見事。非常に残酷な場面だが、人間の凶暴性がよく出ている。
tamecatさん [インターネット(字幕)] 7点(2008-09-04 21:33:55)
11.なんという人騒がせな家族(笑)
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 7点(2008-08-05 21:57:23)
10.《ネタバレ》 BDで見直したので改めてレビューをば。当時DVDで見た時は暗くてなにやってんだか分からないシーンもBDになってはっきりくっきり。あと4分で焼打ちになるから逃げる場面も、手振れがきつくて見辛かった場面も鮮やかになってました。父親に黙って実家に帰る子供と、軍に黙って妻に会いに行く父親の対比がなんとも言えない。のだけど、ドンが一言伝えておけばあんなことにはなってないんですよねぇ。フリンとドイルの無線のやり取りも、母親が抗体持ちであるから遺伝している可能性があるってことをフリンに伝えておけばさっさと解決してたかもしれない。結局このテの映画の多くは「ほうれんそう」ができてない。みなさんほうれんそうは心がけましょう。
悲喜こもごもさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2008-07-29 23:01:02)
9.《ネタバレ》 前作は記憶に残っていないけれど、今作は面白かった!それにしても感染スピード、こんなに速かったっけ?感染からほんの2~3秒で体内を駆け巡って発症するって、どんなウィルスですか!(笑)抗体を持っている妻と子供が救世主になるのかと思いきや、ウィルス拡大の元凶になってしまうところが予想外で良かった。続編「28ヵ月後」なんてのもまた出きるのかしら?
あっちさん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-26 17:16:54)
8.《ネタバレ》 前作は、あまり面白くなかった記憶がある。どんな内容だったか忘れてしまっている。今作の方が良く出来てるのは確か。感染者/非感染者を問わず射殺しまくるシーン、街を焼き尽くすシーン・・・これは人間の倫理観を揺さぶる衝撃的なシーンだ。また登場人物達が次々と死んでいくので、無常なシナリオ。惜しいのは、感染者の見せ方が"逃げ腰"でつまらない。カメラワークを荒々しくして見辛いし。そこをクリアしていれば、結構良作な部類に入れたのに・・・。
VNTSさん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-10 16:19:23)
7.前作と同じく、ゾンビよりも人間のほうが怖いと思わせる映画。あの夫婦の結末は切なかったなぁ・・・。
たけたんさん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-05 09:20:44)
6.《ネタバレ》 前作にも増すグロ度アップは正直へこみました。そんなに両親指突っ込んだらいかんやろー、プロペラそんな風に使うんじゃないとかね。ただ冒頭の、妻を置き去りにし草原をどこからともなく次々に沸いて出る感染者の群れに追われるシーンは、ちょっとゾクゾクきてひょっとして傑作?の予感がしそれ以降盛り上がる期待・・姉弟が禁制区に行くまでは。物語としてきっかけは必要だけど別の形(母の想い出を探しに行くのもわからないではないが)で28週後が始まっていればもう少し姉弟に感情移入できて更に点数高かったです。28日+28週+28日後、、世界へ蔓延する・・・か。グロを抑えて次回作へ更なる期待を。
すんくじらさん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-14 09:19:03)
5.《ネタバレ》 最初から凄いシーンでいっきに世界に引き込まれる。
しかし少し中盤がだれる。なぜかと言うと画面が暗すぎるのだ、何をやっているかよくわからない場面が数箇所あった。全体的にはよくできていて面白かったと言う感想だ。
兄弟が助かってよかった。けど最後のシーンでウイルスはまだ蔓延していたということで次回作もありそうだ。
キャメルさん [映画館(字幕)] 7点(2008-04-04 10:44:05)
4.前作と同時期の別場所で起きたもう一つの物語。このやり方でいけば、まだまだ物語は作れそう。まったく救いのない、でも逆にそれがリアルであり印象に残る作品に仕上がっている。冒頭、妻を置いて逃げる場面などは、ハリウッドであればこうはいかないだろう。自分に置き換えてみて俺だったら絶対助ける・・・口で言うのは簡単だけど、その場にならなければ人はわからない。などとくだらない事を考えながら帰ってきました。まっそんな瞬間は、宝くじ3億円当たるより確立は低いでしょうけどね。人間の弱さがとても出ていました。しかし長女役の女の子、顔濃いいい。
キャラハンさん [映画館(吹替)] 7点(2008-02-03 21:29:30)
3.《ネタバレ》 前作よりパワーアップしてかなり楽しめました、手に汗握ったのは久しぶり。ロメロの作品でも感じたんですが結局最後は人間の敵は人間という事なのでしょうか?(まぁゾンビも感染者も元は人間ですが)。
ハチロクさん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-28 22:30:51)
2.《ネタバレ》 前作は大好きでDVD購入して何度か見返しました。5番のかたが指摘してるように、感染してからゾンビになるまでが早くなってて、まあそのほうが「迫り来る」恐怖なんでしょうけどちょっとね。前作には「希望」が見え隠れしてたけど、今作は絶望だけが残されたってことで。コード・レッドに現在のアメリカへの批判が含められてることはわかりますけど、観ていて楽しくなかった。家族、裏切り、ちょっとした出来心を根幹にすえて作ったらこんなシナリオなんでしょうが、私はこんなの好きじゃない。よくできた作品なので7点つけましたけど、もう観たくないですね。
shintaxさん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-24 18:21:36)
1.《ネタバレ》 救いの無い展開が続くので爽快な映画ではないんですけど、ゾンビ物とかパニック物とか好きな人はたまらないと思います。弟役の子供をずっと女の子だと思ってたんですけど、途中から男の子だと気づいて軽くびっくりしました。なんだか得した気分です。
4吉さん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-20 01:55:20)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 6.20点
000.00%
110.74%
242.96%
375.19%
496.67%
52014.81%
63122.96%
73223.70%
82014.81%
996.67%
1021.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review19人
2 ストーリー評価 6.76点 Review26人
3 鑑賞後の後味 5.58点 Review24人
4 音楽評価 6.69点 Review23人
5 感泣評価 4.52点 Review17人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS