21グラムのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ニ行
 > 21グラムの口コミ・評価
 > 21グラムの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

21グラム

[ニジュウイチグラム]
21 Grams
2003年上映時間:124分
平均点:6.28 / 10(Review 200人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-06-05)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(2004-02-15)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2022-07-26)【envy】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
助監督スピロ・ラザトス(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出ダニー・アイエロ三世(スタント・コーディネーター)
スピロ・ラザトス(スタント・コーディネーター)
キャストショーン・ペン(男優)ポール・リバース
ナオミ・ワッツ(女優)クリスティナ・ペック
ベニチオ・デル・トロ(男優)ジャック・ジョーダン
シャルロット・ゲンズブール(女優)ポールの妻 メアリー・リバース
メリッサ・レオ(女優)ジャックの妻 マリアンヌ・ジョーダン
クレア・デュヴァル(女優)クラウディア・ウィリアムス
ダニー・ヒューストン(男優)マイケル・ペック
デニス・オヘア(男優)医師 ロスバーグ
エディ・マーサン(男優)ジョン師
アニー・コーレイ(女優)トリッシュ
キャサリン・デント(女優)アナ
ケヴィン・チャップマン(男優)アラン
脚本ギジェルモ・アリアガ
音楽グスターボ・サンタオラヤ
撮影ロドリゴ・プリエト
ハビエル・ペレス・グロベット(カメラ・オペレーター / 第2班撮影監督)
製作アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
ギジェルモ・アリアガ(製作補)
製作総指揮テッド・ホープ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ブリジット・ブロシュ(プロダクション・デザイン)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集スティーヴン・ミリオン
ダグラス・クライズ(編集助手)
スタントアンディ・ギル〔スタント〕
ジャック・ギル[スタント](ノンクレジット)
その他スティーヴ・ゴリン(サンクス)
ロドリゴ・ガルシア〔監督〕(サンクス)
アルフォンソ・キュアロン(サンクス)
あらすじ
あと半年の命の重病人ポール、幸せの渦中にあるクリスティナ、神を信じ更生したジャック。この三人の人生のレールが、ある悲劇をきっかけに狂った方向へ伸びていくことになる。しかし衝撃のラストでは・・・時間軸狂いの新感覚映画!!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
31.《ネタバレ》 脇役も含めた俳優陣の演技は十分なA級レベルで、それだけで見る価値あり。時系列操作については、ところどころやり過ぎな部分もありますが、全体として、登場人物の心理的混乱を表現するために巧く機能していると思うし、これだけいじりながらストーリーのポイントとなるべき部分を織り交ぜて分かりやすく編集しているのは見事です。全体の流れを知ってもう一度見直すと、さらに楽しめます。ただ、尺はもっと短い方がよかったかな。
Oliasさん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-07 02:17:10)
30.《ネタバレ》 21gという命の重さを題名とし、
人生というものを違う側面から考えるように感じた作品。

5セント硬貨やひな鳥の重さでもある、その21gは
色々と形を変えて続いていく。
死でもあり生でもあり、意味があるのかないのであるか。
人生って何?っと聞かれれば、回答には困惑してしまうが、
21gという重さには、いったい何があるのだろう?
と考え、久しぶりに良い映画をみたとも感じました。
風太郎さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-29 03:41:10)
29.暗すぎて、重すぎる。
小星さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-09 23:30:18)
28.ときおり登場する断片的なシーン。頭の中で整理しながら見るのは疲れたが、それも話が進むにつれ解明されていく。結局それほど複雑な話ではない。一体どうやってこういう作品を構成していくのだろうかと、感心してしまった。
i borgさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-08 02:03:00)
27.一度の鑑賞では充分把握出来ていない。でも迫真の演技は素晴らしく、引き込まれた。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-18 15:50:22)
26.構成力の妙。よく出来てる。
十人さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 12:07:16)
25.人と人の数奇な関わり合い。運命。出逢い。それらを時系列をバラバラにしてみせる事によって、よりリアルに感じさせる事に成功してると思う。エピソード的には特に特筆すべき事は無いのだが、「21グラム」という主題に沿った、それを映画を見た後にも考えさせられる点では非常に”残る”映画だったと思う。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-02 16:30:05)
24.8点に近い7点です。編集はともかくとして、ストーリー自体は興味深かった。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-04 13:24:43)
23.時間がころころ変わるから、なかなか入りこめなかった。二回目のほうが面白いかも。
Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-31 17:06:46)
22.どうしようもなく暗い内容なんですが、命の重みを考えさせられます。
hinasakusuさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-27 15:03:39)
21.これはなかなか力の入ったいい映画でした。ちょっと惜しいのはラストですよね。自殺行為?だったのか、暴発?だったのか?その辺がはっきりしないと評価がし辛いですね。私は暴発じゃないかと。。。久しぶりにシャルロットゲンズブール出てました。ちょっと普通っぽくなってたけど懐かしかったです。マジでブラピの20年後みたいな顔の俳優さんはすごい演技でした。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-16 12:51:22)
20.誰かが誰かの21グラムを奪う。今のこの世の中、今この瞬間も世界のいたる所で数多くの21グラムが奪われ、そして人知れず数多くの血と涙が流れている。その反対に、今この瞬間にも数多くの笑顔と共に数多くの21グラムが誕生し、さらに誰かが誰かの21グラムを救い、そして涙を流している。失われる21グラムと生まれる21グラム。同じ21グラムの筈なのに、その本質にある根本的な重みはあまりにも違い過ぎる。悲しみに満ちた21グラムと喜びに満ちた21グラム。いつかは必ず失われるけれど、誰が何と言おうと奪ってはいけない重み、それがこの世で最も重い21グラム。
ボビーさん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-06 19:10:16)
19.「目だけで妊娠させる」と評判(?)のデル・トロ見たさに見ました。
あんまし好きではないショーン・ペンがいても価値があるかな?って。
でもねぇ~ なんだか古谷一行を見ているような・・・ベルトの上に乗ってる
腹の肉が気になって・・・。 私は妊娠しませんでした。
ストーリーはちょっと分かりづらいところがあるけれど初めから
「分かりづらい」と思ってみていたのでそんなに違和感は無かったです。
人が死んだら21g減る・・・・本当なんでしょうかね?
あずきさん 7点(2005-03-18 09:45:06)
18.「わかりにくい」という感想を予備知識として見ました。
覚悟していたせいか、個人的にはこの編集はありだと思った。
もし時間軸通りに見せていたら、サスペンス的要素、スピード感
が失われたような気がします。乱雑にも感じる”過去”の挿入に
よって、取り返しのつかない時間が痛いほど強調されて感じた。
生きていくうえで、取り返しのつかない間違いはしたくない、
自分はそんな選択はしない・・はずだ・・普通に生きていれば・・
でも、登場人物も悪人がいたわけじゃない。普通に生きたかったはず。
毎日ニュースで流される事件、事故もあるいは、普通に生きていたかった人
の取り返しのつかない出来事なのかと思いを馳せた。
ウメキチさん 7点(2005-02-04 12:54:15)
17.役者を知らない人がみたらこの過去と現在が入り混じった設定はわかりづらいだろうなと思う。けして一般向けではない。ただラストにむけて物語が収束していく様はとても
面白く感じた。
とまさん 7点(2004-12-13 00:02:19)
16.なぜショーン・ペンは自分の心臓を撃ったんだろう?他人の心臓によって命を助けられたのに…。彼が自分の心臓を撃ったということにはなんだか重大な意味が隠されてる気がした。かなり重い話でした。ナオミ・ワッツはあいかわらず演技うまい!
およこさん 7点(2004-12-08 09:58:49)
15.メメントを彷彿とさせる話の展開の仕方。時間軸があっちこっち行って、最後に残るのは重苦しかったという印象。重厚なストーリー、重苦しい雰囲気。そしてむさい役者。なかなか良いです。
アンソニーさん 7点(2004-12-04 20:15:42)
14.ベニチオ・デル・トロがいい味だしてますね。あの腫れぼったい目がかっこいい。
たまさん 7点(2004-11-28 23:12:00)
13.時間軸に混乱しつつも、見ました~。主演陣の熱演!!それでも人生は続く・・・っか。ずっしり。
海賊さん 7点(2004-11-21 22:14:56)
12.なんだか気分が滅入ってくる映画でした。でもなんかずしんとくるものがあるね。
それでも人生は続く。ってな
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 7点(2004-11-16 23:17:44)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 200人
平均点数 6.28点
000.00%
110.50%
231.50%
363.00%
42412.00%
53015.00%
63819.00%
75125.50%
82814.00%
9147.00%
1052.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.26点 Review15人
2 ストーリー評価 6.59点 Review27人
3 鑑賞後の後味 6.30点 Review26人
4 音楽評価 6.05点 Review20人
5 感泣評価 5.05点 Review18人
chart

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
主演女優賞ナオミ・ワッツ候補(ノミネート) 
助演男優賞ベニチオ・デル・トロ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS