ムカデ人間のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ム行
 > ムカデ人間の口コミ・評価
 > ムカデ人間の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ムカデ人間

[ムカデニンゲン]
THE HUMAN CENTIPEDE (FIRST SEQUENCE)
2009年オランダ上映時間:90分
平均点:5.31 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-07-02)
ホラーシリーズもの
新規登録(2011-06-01)【3737】さん
タイトル情報更新(2021-12-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シックス
キャストディーター・ラーザー(男優)ヨーゼフ・ハイター
アシュリー・C・ウィリアムズ(女優)リンジー
アシュリン・イェニー(女優)ジェニー
北村昭博(男優)カツロー
三宅健太(日本語吹き替え版)
平川大輔(日本語吹き替え版)
脚本トム・シックス
製作トム・シックス
配給トランスフォーマー
あらすじ
捕獲した人間様を容赦なく繫げてしまって数珠繋ぎ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
25.《ネタバレ》 まさしくB級映画。内容どうこうよりここまで発想がぶっ飛んでると逆に清々しい。日本人の人は面白かったなぁ。字幕読みながらも裏で何言ってるのかずっと気になってしまう。そこだけが記憶に残った。それと博士がどうも小田和正に見えてしまって耐えるのがつらかった(笑)しかも最後にまさかの3部作発言には驚愕でした。
ぷるとっぷさん [DVD(字幕)] 5点(2014-05-01 02:38:27)
24.《ネタバレ》 これこそ本当の3密。今公開してたら打ち切りになったかもしれんね。 →2020/8/10 全面書き直し。
タケノコさん [DVD(字幕)] 5点(2014-03-16 20:27:01)
《改行表示》
23.《ネタバレ》 かなり最悪な映画でした。トラウマ映画かもしれません。 発想はちょっと下らないけど大胆で、なかなか奇抜な映画でした。 内容はマッドドクターが人をさらってムカデ人間に改造してしまうというもの。 このマッドドクターというのがとても怪しくていいです。 犬の写真を眺めるドクターの異様さ、注射するときのドクターの恍惚感はなかなかイってます。 この映画で最高に雰囲気が出ているのはドクターが被験者たちに手術の説明をする場面です。 そのアンダーグラウンドで危険な感じはある意味で名場面だと思います。 それにしても被験者の一人は日本人ですかw さらに男を先頭にして何が楽しいのか分かりません。美女を先頭にしたならもっと評価できたのに残念です。 日本人を先頭にしたのは「コミュニケーションできない状況を作った」のだとか。  結局この映画を考えた人の目的って「美女に自分の肛門を舐めさせたい」とか「糞を食わせたい」だけのような気もしますが。 前半はシリアスに淡々とプロセスが描かれていてなかなか良かったです。 中盤では下らなくて笑える場面もあります。 結末はちょっと後味が悪いです。 普通、最後尾まで栄養がいきわたらないことくらい博士なら分かるでしょ。そういうバカっぽさもこの作品の面白さなのかもしれません。 最悪な展開の中で二人三脚のような一体感と支え合いの気持ちが出始め、さらに人間として生きる尊厳まで見えてくるのは面白かったです。 最悪な映画なので不要な人は避けて通るべきだと思いますが、恐怖映画やゲテモノ映画が好きな人なら漏れなく見てもいいかもしれません。 ただ、この映画にはかなりの衝撃とある種のパッションはあったと思います。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 7点(2014-03-02 18:06:12)
22.人間を繋げるだけの一発ネタ映画であまり面白いと思いませんが、好きです。忘れられない記憶が残る映画ですからね。
カニばさみさん [DVD(字幕)] 5点(2013-08-20 15:15:52)
21.普通につまらない映画でした。アイディアは確かに面白い気がするのですが。
Balrogさん [DVD(字幕)] 5点(2013-08-18 19:57:07)
20.《ネタバレ》 これは、日本人が観るとあの関西弁の男性、頑張れって感じでしょうか。日本語吹替えで観たので、外科医のひとの声が怖かったです。出来るだけネタバレはしたくないんですけど、真ん中の女性、最後まで生きててかわいそうだった。内容としても面白く「ありえないでしょ」って世界。登場人物も数人で目的がなんだかわからない映画でした。
新しい生物さん [DVD(吹替)] 4点(2013-08-17 02:28:10)
19.《ネタバレ》 見ました! 嫁さんも子供も閉め出して、部屋の電気も落として。面白かったです。私が何を見ているのか様子を伺おうとした子供に、「何しとんじゃ、ブォケェ!!」と暴言を吐いてしまいました(夜中一人で見ればいいことですよね、DVD借りてきたら、見るのを夜中まで待ちきれなかったんだよ~~ん)。さすがに人間数珠つながりを子供には見せられません。でも、思っていたよりもエログロ度は低くて、私に言わせれば表現はとてもお上品です。トチ狂った外科医の先生、単細胞の日本人ヤクザ、わがままなアメリカ人姉ちゃん達と異色の取り合わせがグッドです。最後まで楽しませてもらいました。エンディングは意外でした。もっと驚いたのは、三部作の告知!
ジャッカルの目さん [DVD(吹替)] 6点(2013-08-12 00:10:17)
18.《ネタバレ》 ①注射・点滴など医療器具の使い方とか生々しくて恐怖心をあおられる。ムカデ人間の図解のシーンが最高潮。②合体後の展開は地味でつまらない。やはり接合部は見せるべきだった。ヤクザが1人うるさすぎでコミカルにまでなってしまった③最後の自殺行為は目が点に。せめて医者を殺してからだろう。④刑事は捜査令状を持ち出して行方不明・・・ということで、真ん中の人はほどなく警察に発見されたということでいいのでしょうね。⑤全体としては、アイデアは良いけど話が面白く広がらなかった印象。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 5点(2013-07-15 12:27:10)
17.《ネタバレ》 なんだろうギャグに走り過ぎちゃってなんだか残念な感じ。制作陣はそんなつもりないんだろうけど肝心なムカデ人間見ても「なにこの人たちふざけてんの?」って感じしかしなくて困った。結合部分が布おむつで隠されてて繋がってる感全然なかったし。しかも先頭が大阪人で大阪弁ペラペラペラペラずっとしゃべっててもうね。日本人出てきただけでも「えっ」てなるのに大阪人ですよ?なんでやねん!とか喋ってんですよ。場違いにも程があってもう吹いちゃいますよね。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 5点(2013-05-09 02:29:28)
《改行表示》
16.《ネタバレ》 先に2を見ちゃってからの鑑賞。 2に比べればグロさは少なめだけど、ドクターと名のつく人の狂気はなんとも恐ろしい。  エンディングで『三部作』みたいに触れたけど、3作目もほんとに作るのって感じ。 もうお腹いっぱい感はあるけど、また観ちゃうかなぁ。。。
Pea Shanさん [DVD(字幕)] 7点(2013-05-03 00:17:33)
《改行表示》
15.《ネタバレ》 最高でしたっ! ホステルの医療版って感じもしましたが、ムカデ人間を作るという発想が良かった! 博士の人間を人間だと思ってない感が突き抜けていて、その行動にはもう笑いがこみ上げて仕方なかった。 博士役を演じたディーター・ラーザーは、この人じゃなきゃダメ!ってぐらいハマり役。 そして、ムカデ人間の先頭役・日本人ヤクザを演じた北村さんの演技も良かった。 日本人と言うことで、ひいき目に見たところもありますが、あの異常な世界の中で、妙な人間臭さがあって好感が持てました。 9点を付けても良かったのですが、続編はさらにスゴイと聞いたので8点。 それにしても、変態映画とドイツ語って愛称が良いですよね!   
ななのじさん [DVD(字幕)] 8点(2013-04-07 14:07:42)
《改行表示》
14.《ネタバレ》 ウンコというのはあらゆる栄養素を取り去った残りカスなので2人目以降はすぐに衰弱して死にそう・・とか、尿道が繋がってないけど水分採りたい時どうするんだろう・・とか突っ込むのは野暮なんでしょう。 最後の自殺はアメリカとは違ったヨーロッパ人ならでの日本人観が垣間見えて興味深かったです。(でも監督、ヤクザってのはほとんどが日本人じゃないんだよ・・・) 最後に博士が死んでしまって、後ろの人はちゃんと分離して助かるのかしらん?というのが気になりました。
番茶さん [DVD(字幕)] 6点(2013-02-24 08:59:53)
《改行表示》
13.こんな悪趣味で馬鹿馬鹿しい脚本に、  あらゆる才能や人材が投入され、  そして一本の映画としての体を成し、  全国区で公開されるにまで至ったというこの経緯を、  私は奇跡と言う他ない。 
aksweetさん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-26 00:59:57)
12.インパクトのある作品であるが、ムカデ人間そのもの存在意義がなさ過ぎるので不快度が増す。しかしムカデ人間が数日間頭から離れない....
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 4点(2012-04-26 00:31:07)
11.ソウなんかより断然グロい。見えないからこそグロい。どうしようもなく嫌だ。だれにも同感できないし感情移入できないし客観的に何の立場でも見ることが困難。難しい。。。 そうそう、それよりDVDの新作情報に入っていたLAマザーファッカーズの方がなんぼか気になった。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 4点(2012-03-19 00:06:52)
10.《ネタバレ》 ネットなどで話題になっているため観る前からどんな内容かは分かっていたが、何かを期待して鑑賞。一言でいうと内容は微妙だった。一応ホラーに分類されるのだろうが、物語中盤のムカデ人間誕生までの、被害者の捕獲・監禁、変態博士の手術説明辺りまでに恐怖が集約されており、後半~終盤はシュールな映像の垂流し状態であまり楽しめなかった。例にもれずこの手の映画に特有の、登場人物のバカさ加減が目立つ内容になってしまっている。ただ続編が公開されたら観てしまうんだろうなぁ。まあ、今の時代にこの内容の映画に出演した俳優さんたちには敬意を表します。あまり一般的にはお勧めできない物語ということで。
しぇんみんさん [DVD(吹替)] 5点(2012-03-04 15:29:08)
9.《ネタバレ》 「人間の本質は、喉から肛門まで繋がった一本の消化管である」というシニカルな定義をむかし読んだことがありましたが、変態ハイター博士にもきっと影響を与えたと私は確信しちゃいました。それにしてもハイター博士、日本のヤクザを先頭に使ったのは大失敗でしたね(笑)。ハイター博士役のディーター・ラーザーという俳優、シャブ中でやせ細った長塚京三みたいでまさに変態の極北です。もっと凄いのはあの二人の女優、自分のキャリアと未来をドブに捨てる女優魂には思わず涙です。ヤクザ役の北村昭博にはすでに「あのムカデ人間先頭の」という形容詞がついてるくらいですから。 はっきり言って、この映画褒めていいのか貶した方がいいのか悩ましいところですが、繋がった三人を真横から捉えたショットは戦慄を覚えるほどシュールで怖い。でもきっと映画館で観たら、みんなと一緒に爆笑しちゃうんだろうな。 次回作では12人を繋げたそうで第三作目もほんとに撮っているかもしれないですけど、何人繫げるのか興味津々です。もし私が監督なら、先頭と末尾も繋げて“ムカデ人間の環”にしたいですね(我ながらバカです)。
S&Sさん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-03 21:12:14)
8.《ネタバレ》 21世紀にもなって、こんなトンチキ映画を撮ろうと思った製作陣の姿勢がいい。そして、キャストの皆様も、よくもまあこんな変態映画に出演する気になったものだ(笑)ジャパニーズヤクザが終始関西弁でまくしたてているのが斬新と言えば斬新。映画の最後に、「三部作決定!!」とか堂々と次回予告をするところがまた凄い。続編が公開されたらまた観ちゃうんだろうな。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 5点(2012-02-08 17:45:39)
《改行表示》
7.《ネタバレ》 これを思いついて実際に映画にした時点ですでにすごいと思う。 しかしこれ、ダメな人には絶対ダメな内容でしょうね。 意味不明な自害と無能な刑事2人がもったいないなー。 令状取ってから突入したのなら遅くても次の日には応援が来て 見つかる(助かる?)でしょ、と最後の展開は 助かったと前向きに解釈したけど…
虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-06 17:15:49)
6.《ネタバレ》 ホラー映画ってことになってるけど、個人的には完全にコメディ映画でした。特に、日本人のあんちゃんが関西弁を発するたびに笑いがこみ上げてくる(笑)。ちゃんと聞いてると台詞が面白いし、そのシュールな展開も含めいろいろと笑かしてくれる。もちろん血は出てくるけれども、でもグロさは抑えて描かれている。たとえば「結合」の部分は3人とも純白のおパンツを履かされて直接見えないようになってるし、アレを食わされるシーンだってそれ自体が直接映るわけではない。個人的にはもっと過激なものを期待していたので、むしろ「大人しめだなぁ」と感じたぐらい。前述の関西弁にいちゃんもいい味出してけど、変態医師のキャラが相当ヤバい雰囲気出しててこれはかなりの演技だなと関心しました。ああいぅ、結合して一体化させるみたいなアイデアは小中学校ぐらいの時に自分も考えたことあるけど(笑)、それを映画化しちゃう馬鹿馬鹿しさがいいね。しかもシリーズ化までするそうで、、、(汗)
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-03 18:48:52)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 5.31点
024.44%
100.00%
200.00%
336.67%
4613.33%
51431.11%
61022.22%
7511.11%
848.89%
912.22%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review9人
2 ストーリー評価 5.60点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.60点 Review10人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 2.50点 Review6人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS