デイブレイカーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > デイブレイカーの口コミ・評価
 > デイブレイカーの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

デイブレイカー

[デイブレイカー]
Daybreakers
2009年上映時間:98分
平均点:6.80 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-11-27)
アクションホラーSF
新規登録(2010-08-27)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2018-08-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・スピエリッグ
ピーター・スピエリッグ
キャストイーサン・ホーク(男優)エドワード・ダルトン
ウィレム・デフォー(男優)ライオネル・コーマック
サム・ニール(男優)チャールズ・ブロムリー
クローディア・カーヴァン(女優)オードリー・ベネット
マイケル・ドーマン(男優)フランキー・ダルトン
イザベル・ルーカス(女優)アリソン・ブロムリー
ヴィンス・コロシモ(男優)クリストファー・カルーソ
クリストファー・カービイ(男優)ジャービス
宮本充エドワード・ダルトン(日本語吹き替え版)
江原正士ライオネル・コーマック(日本語吹き替え版)
金尾哲夫チャールズ・ブロムリー(日本語吹き替え版)
五十嵐麗オードリー・ベネット(日本語吹き替え版)
行成とあ(日本語吹き替え版)
脚本マイケル・スピエリッグ
ピーター・スピエリッグ
音楽クリストファー・ゴードン
製作総指揮ピーター・ブロック[製作]
配給ブロードメディア・スタジオ
美術ジョージ・リドル(プロダクション・デザイン)
衣装ジョージ・リドル
あらすじ
近未来、ヴァンパイアが世界中にはびこり人類は絶滅の危機に瀕していた。 ヴァンパイアのエドワードは「人類飼育所」を営む企業で働いていたが、事故をきっかけに人間の生き残りと出会い、人類の救済のため彼らに協力する。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.《ネタバレ》 面白かった。まず世界観が面白い。世界中のほとんどの人が吸血鬼となり、人間はごくわずか、するとどーなるか、圧倒的な血の不足、人間以外の血を飲んだり、血を飲まないと、サブサイダーとゆう野獣のような知性や品格のない化け物になってしまうとゆう設定により、恐怖の王様的な吸血鬼が実は最弱な存在とゆう吸血鬼の存在矛盾がより浮き彫りに描かれている。なるほどね。永遠の命をもつが、常に人の血を欲し、血を吸われると吸血鬼になってしまうなら、いつかは絶対にこの問題にぶち当たるわけで、だから吸血鬼は少数でチビチビ生きるしかないのだ。決して、吸血鬼が世界を牛耳るなんてことはあってはならない。もしそーなったら、こんな世界できあがっちゃうわけです。さて、世界のほとんどを占める吸血鬼は、日々の人間の血不足に頭を悩ませ、代用の血開発なんてのをがんばってやったりしております。この映画は、そんなある意味、すごく荒唐無稽な世界観を重厚なマフィア映画のような雰囲気で描き、嘘っぽさをあまり感じませんでした。主人公はそんな吸血鬼の世界で日々、代用の血を開発研究している科学者ですが、ひょんなことから少数の人間グループと関わりをもちます。そこで明かされる驚愕の事実。おもしれーなー、おい。ラストのオチの真相に至っては、もう、やられたー感が満載で、これで、この映画の世界観は完成されるって感じです。不気味な人間倉庫、サブサイダーの脅威と哀れみ、車の日光遮断モードなど、細かい小ネタも面白かったです。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2016-01-06 11:37:10)
14.この映画に出ているイーサン・ホークは、ものすごく格好良いんです。
それだけじゃなくて、大好きな映画です。発想が面白いし、内容は怖いし、吸血鬼ものの中ではダントツ素晴らしいです。
たぬき野郎さん [ブルーレイ(吹替)] 10点(2014-08-11 22:55:55)
13.確かに人間とヴァンパイアが逆転した設定が面白いけど、なんとなく軽い感じ。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-07 08:48:39)
12.いやー、すばらしい!人類がレッドリスト掲載というこのシチュエーション、マトリックスも似たような感じだったが、よりグロテスクな世界が大変よろしい。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2013-01-04 06:49:05)
11.ヴァンパイアが世界を牛耳ってしまったため、逆に人間が絶滅危惧種になって血が足りないという設定が面白いです。さらに血が枯渇状態になると凶暴で醜い姿のバケモノ になってしまうという事からより深刻な問題になっています。中盤からはネタバレになるので言えませんが、とにかくアイディアの一つ一つが斬新で楽しめました。ラストは悲壮感たっぷりで秀逸です。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 12:03:37)
10.設定が面白い。自分の血を飲むと吸血鬼はサブサイダーという野獣病にかかってしまい当局に殺処分される。一方現実世界でも牛由来の肉骨粉を食べさせられた牛は狂牛病にかかり殺処分。マイノリティに落ちぶれた吸血鬼以外の普通の人間は捕えられて血液牧場の家畜となって毎日血を搾り取られ吸血鬼達に供給される。牛と人間の関係と同じですね。しかし政府高官の娘がサブサイダーに身を落とし父にはむかうくだり、惨酷すぎぎると思いましたです。
かれくさん [DVD(吹替)] 8点(2012-02-22 23:54:18)
9.《ネタバレ》 バンパイアが征服している世界。バンパイアが人間に戻れる設定は面白い。さぁこれから新しい展開と思った矢先に終っちゃたのが残念。次回作に期待。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-21 22:38:48)
8.この設定は新しかった。人類が減りすぎて絶滅危惧種じゃないですか。グロシーンが苦手な人にはオススメできないです。このエンディングなら2も作れちゃう…かな。
真尋さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-12-16 18:38:55)
7.《ネタバレ》 いま観終りました。中々面白かったです。

ヴァンパイヤが人間に代わって支配する世界。
しかし、彼等は人間の血液無しには生きられず
もし、血を飲まずに居れば理性を失い、非常に醜いサブサイダーという化け物に変異してしまう。

その為、ヴァンパイヤ達は人間を捕獲しては眠らせながら
巨大な吸血システムに組み込んで血液を生産し
それを富裕層のヴァンパイヤを中心にして配給する。

しかし、よく考えると、ヴァンパイヤが忌み嫌って化け物扱いしているサブサイダーこそ
吸血鬼本来の強力な力を発揮出来るヴァンパイヤだという皮肉な側面も含まれていて

私はこの点をもし掘り下げてプロットとして盛り込まれていたら
B級でもかなりの名作だったと思いました。

また、この映画には社会風刺も側面も有ると思います。
滑稽なのはヴァンパイヤのホームレスなども居て
「血を下さい」などとボードに書いて胸に下げて立っている。

つまり、人の生血(現金)を吸って生きるヴァンパイヤが、強欲と傲慢の象徴である新自由主義者であり
眠りながら血液(現金)を供給している人間達が、新自由主義に洗脳され、そのシステムへ強制的に取り込まれた哀れで従順な消費者。

そして貧しくて血(現金)の配給が受けられず、サブサイダーに変異寸前の下層階級が
新自由主義の負け組みである貧困層。

また、当然ですが血(現金)を全く飲めずに理性を失って変異したサブサイダーは
ヴァンパイヤ(新自由主義者)に害を成す移民や異教徒の暴徒、反逆者であり

ヴァンパイヤに捕獲されずに生き延びている人間たちは
新自由主義体制に反抗するレジスタンス
と、いう感じでしょうか。

こういう色分けで見ると非常にシックリ来ますね。

それが作品を見ているうちに良く分かって来るので
途中からニヤニヤして見てしまいましたが

この映画には他者を犠牲にして自分の欲望を満たそうとする米軍ソックリな兵士など
そういう強者の傲慢(特にアメリカ社会的な)に対する強烈な社会風刺が含まれていて
実に小気味いいですね。

但し、最後の方で人間に戻った兵士の扱いに困って、あっさり殺してしまう所などはちょっと減点対象です。
そういう目の粗い所はちょっと見え隠れしますが、中々の意欲作で内容も私の好みだったので

今回は7点を献上します。
一般人さん [DVD(吹替)] 7点(2011-11-27 21:51:58)
6.ブレイドとはまた違った趣向のヴァンパイア+アクションもの。作り込んだ世界観や、時折入る演劇チックな、大仰な演出が見どころ。血液が足りなくなって、不老不死のヴァンパイアの社会も、あっさり世界的な不景気に突入しちゃうところが、妙に現実的で面白い。
peeperさん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-24 12:15:33)
5.《ネタバレ》 バンパイアが普通の人間に戻るために奮闘するというストーリー展開は、意外性があり、面白かった。
ただ、適度に太陽光(紫外線)を浴びると戻るのはよいが、バンパイアから人間に戻った人の血を啜ると人間に戻るのはどうかと思うぞ。この設定があると、生き残るバンパイヤと人間はほとんどいなくなり世界は終わってしまうから、ハッピーエンドじゃなくなってしまう。
どうでも良いが、サブサイダーが適度に太陽光を浴びたらどうなるのだろうか? ちょっと興味がある。
血がどばっと飛び散るなど、スプラッタシーンが苦手なので少し辛目の点数です。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2011-10-18 23:00:36)
4.《ネタバレ》 バンパイアたちが人間に戻るメリットがあまり見当たらない。一部を除いて不老不死を謳歌している者が多いように見えるし、「血液不足」も治療法の発見によってこれから解消されそうだし、何より捕食される側になってしまうのは危険が高い。全員一斉に戻るんでもなきゃラストの負の連鎖の繰り返しになりそう。 でも、色々とツッコミ所は多かったけど世界観と映像が好みでお気に入り映画になりました。
えむぁっ。さん [DVD(吹替)] 7点(2011-08-18 03:45:00)
3.《ネタバレ》 この世界観は好き。吸血鬼というのはイジりやすい題材なので、たまにこういう変化球も出てくる。ネタバレになりますが、イーサン・ホークが人間に戻ってからは急につまらなくなる。「死なない程度に陽光を浴びれば人間に戻れる」という設定は良いにしても(陽の光には浄化作用があると思うので)、「元吸血鬼の生き血を吸うと人間に戻る」というのはいかがなものか。そんな簡単に人間に戻れるんだったら、誰も苦労しないって。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 6点(2011-06-16 07:10:55)
2.期待度0で観たことが良かったんでしょうが、意外に面白かったです。まあ途中からは大体次に何が起こるか想像ついてしまいますが、全体的なダークな雰囲気は一見の価値あり。ただ最近の吸血鬼映画に多い、ブレイド的なワイヤアクションを期待するとがっかりします。もちろん最高の出来とは言い難いですが、ちょっとしたB級ダークSF映画を見たい方にはお勧めです。
ronronvideoさん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2011-03-11 13:19:37)
1.《ネタバレ》 ただ血を欲するだけじゃなくて、紫外線浴びると燃えたり、耳が尖ったり羽が生えたりってモンスターとしてのバンパイアがそのまま日常社会を作ってます、って状態はコメディなんじゃないの?みたいな感じがして。マジメにやってるフリして笑わせようとしてるんじゃないか?って。でも、これは今の人間社会の暗喩なのではないだろうか、例えば今から500年くらい前の人々が今の人間を見たら、まるでモンスターのように見える、その生活は客観視した時に決して褒められるものではないのではないだろうか、みたいな事を考えました。だけど、そんな読みをいちいちかき消すスプラッターホラーの波。血が噴き出したり破裂したり首がちぎれたり、大騒ぎ。この物語のまま、スプラッターの要素を一切抜きにして、ゴシックホラーの雰囲気を反映させたアンチユートピアSFとして描いたならば、どれだけ自分にとって魅力的な作品になっていただろうか、と。クライマックスのあのご都合主義な設定(先のご都合主義の上に更に被せる形という)は実のところ、未来に繋がる希望ある解決法ではなくて更なる新たな感染、新たな火種でしかないと思う訳ですが、次なる立場の逆転による殺戮の連鎖というテーマを語っているのか、犠牲の上に成り立つ脳天気な希望として描いているのか、単に血みどろクライマックスを見せたいのか。あそこまでやってしまうと悪趣味方向に針が振れてテーマがボヤけてしまう感じ。元々そういう映画なんですよ、って事なのかもしれませんが。つーか、予告編だけじゃこういう映画だって判りませんがな。名のあるスターが何人も出てる訳ですし。危ないなぁ。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2010-11-30 21:47:32)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.80点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
425.71%
5411.43%
6720.00%
71337.14%
8617.14%
912.86%
1025.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS