となりのトトロのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。23ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > となりのトトロの口コミ・評価
 > となりのトトロの口コミ・評価 23ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

となりのトトロ

[トナリノトトロ]
My Neighbor Totoro
1988年上映時間:88分
平均点:7.84 / 10(Review 510人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-04-16)
ファンタジーアニメファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
日高のり子サツキ
坂本千夏メイ
高木均トトロ
糸井重里おとうさん
島本須美おかあさん
北林谷栄おばあちゃん(カンタの祖母)
龍田直樹ネコバス
丸山裕子カンタの母
鷲尾真知子先生
鈴木れい子本家のおばあちゃん
広瀬正志カンタの父
千葉繁草刈り男
TARAKO
西村智博郵便配達人
中村大樹トラクターに乗っていた男
水谷優子トラクターに乗っていた女(リョウコちゃん)
平松晶子バスの車掌
大谷育江
神代知衣みっちゃん
ダコタ・ファニングサツキ(英語吹替版/2005 Disney version)
エル・ファニングメイ(英語吹替版/2005 Disney version)
フランク・ウェルカートトロ/ネコバス(英語吹替版/2005 Disney version)
ティム・デイリーおとうさん(英語吹替版/2005 Disney version)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
作詞中川李枝子「さんぽ」
宮崎駿「となりのトトロ」
作曲久石譲「さんぽ」/「となりのトトロ」
編曲久石譲「さんぽ」/「となりのトトロ」
主題歌井上あずみ「さんぽ」/「となりのトトロ」
撮影スタジオコスモス
白井久男
野口博志〔撮影〕
製作徳間康快
鈴木敏夫(「となりのトトロ」製作委員会)
徳間書店
企画山下辰巳
プロデューサー原徹
制作スタジオジブリ
配給東宝
作画マッドハウス(原画協力)
金田伊功(原画)
近藤勝也(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
美術トランス・アーツ(仕上)
保田道世(仕上)
小林プロダクション(背景)
金子英俊(背景)
武重洋二(背景)
男鹿和雄(背景)
編集瀬山武司
録音井上秀司(調整)
斯波重治(録音演出)
東京テレビセンター(録音スタジオ)
浅梨なおこ(録音演出助手)
その他徳間書店(協力)
東京現像所(現像)
博報堂(協力)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223242526
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
70.ほのぼの。大人でも世界に入れる。観ておいた方がいいと思う。
かわこうさん 7点(2003-01-13 05:41:55)
69.この作品に評価は必要ない気がしますね
ドクドクモンスターさん 7点(2003-01-05 06:01:40)
68.どうってことないシーンなのに何でこんなに泣けるんだろう。。木々が生い茂ってゆくシーンとか猫バスがにやっと笑うシーンとか。この映画には魔力が潜んでいる。こわい。
としさん 10点(2002-12-30 02:13:44)
67.疲労したときに観てます。あとやることない時も。
マサさん 9点(2002-12-24 00:24:12)
66.自然描写がとってもお見事の一言です!初めて観た時はアニメだった事を途中で忘れるくらい背景に見とれてしまいました。背景の描き方だけでもとても感動した初めての映画でした。この映画ははっきりと子供向けに作られてます。なので、大人の一部の人達は映画になにかと高尚さを求めて、トトロの存在や描写を子供だましと決め付けて評価する人が時々いるのですけど、この映画は「おとぎ話」なんですよね。だから子供の目線でやさしく見れないとたぶんわからないと思います。この作品は童謡です。子供文学作品ですよ。そして、それでも大人でもなぜか楽しめてしまう、とっても素敵な映画だと思います(^^)
はむじんさん 9点(2002-12-15 04:38:23)
65.俺は、なんといってもジブリ作品が描く夏の風景が大好きなのです。となりのトトロとか、別にバケもんがでてこなくてもいいです。おばあちゃんちに似てるなあ、なんか思いながら見てました。
武しゃんさん 8点(2002-12-03 19:33:17)
メイさん 5点(2002-11-30 20:40:13)
63. 素直に面白いと感じる作品でした。
相対性理論2さん 8点(2002-11-15 17:03:05)
62.キャラに。
さすらいパパさん 3点(2002-10-17 22:59:26)
61.子供心に沁みましたね。もうずっと前だけどバッチ覚えてます。昔はよくトトロの絵を描いてたものです。まだウチにトトロ人形あるし~
AJさん 7点(2002-09-29 04:21:53)
60.おもしろかった。
minさん 5点(2002-09-23 12:58:52)
59.封切り当初は高校生で、「アニメなんかつまんねえよ」と決め付けていたため、上映していた映画館の前で悪友たちとふざけて「トットロ、トットロ~」と大騒ぎしてバカにしていたものです(ただただ反省…)。が、東京で暮らすようになり、この映画をみて不覚にも大感動。日本人のノスタルジーを最も強くかきたてるのは田園風景なのだと司馬遼太郎がいっていたような気がしますが、納得です。おれなんかは千葉のくそ田舎出身なのでこの映画の田園風景はそのまま子供時代のふるさとの風景であり、まさに心のツボを押された感じ。映画の雰囲気だけで高得点だぜー!!!お話も非常に良質なファンタジーだし。自分の子供に見せたい映画№1です。まぁまず結婚しないとね…順番として…。
Qtaroさん 9点(2002-08-24 16:51:58)
58.ほのぼのしててGOOD。子供のころいっぱい見た(今も中坊だけど、、、)
はるまきさん 5点(2002-08-19 11:39:03)
57.何もないところから森が生じる現象は、明治神宮以来なので(その逆は、いやというほど目にしている)それだけで感情移入できた。こういう映画がアニメでのみ可能ということが、実写ではそういう完璧な里山風景を撮るのが困難だということが現実なのも、また確かだ。
死亀隆信さん 7点(2002-08-07 20:10:34)
56.これは子供向け映画。そして大人を古き良き時代・・子供の頃に戻してくれる映画。古き良き時代の無い、コンクリートとTVゲームの世界で育ち・・この映画から直接的に懐古主義しか考えられなくなった大人達ばかりになってしまうまで、トトロ人気は続くでしょう。
さん 8点(2002-08-02 22:32:45)
55.保育園の頃、近所の山に中トトロを捕まえに行った。2年に一回くらい急にそわそわ観たくなる。子供ができたら絶対見せたい映画。あと、メイの泣き方がいい。子供はこういう風に泣くんだよ。
C-14219さん 8点(2002-07-10 22:47:18)
54.泣けた。きっと大人になってみても奥が深いと思う
yuki☆さん 10点(2002-07-06 20:24:12)
53.ジブリアニメ好きですね。トトロの歌も気に入ってます。
andrzejさん 8点(2002-07-06 05:06:14)
52.ふっとトトロが観たくなったりする。
北八柳平さん 9点(2002-05-03 01:08:33)
51. 可愛かった。トトロが。(笑)
☆SATOMI☆さん 8点(2002-04-27 21:54:33)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314151617181920
212223242526
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 510人
平均点数 7.84点
000.00%
120.39%
210.20%
371.37%
4122.35%
5367.06%
6428.24%
77214.12%
813927.25%
911221.96%
108717.06%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.42点 Review28人
2 ストーリー評価 8.00点 Review48人
3 鑑賞後の後味 8.70点 Review44人
4 音楽評価 8.90点 Review53人
5 感泣評価 7.29点 Review37人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS