クレイマー、クレイマーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クレイマー、クレイマーの口コミ・評価
 > クレイマー、クレイマーの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

クレイマー、クレイマー

[クレイマークレイマー]
Kramer vs. Kramer
1979年上映時間:105分
平均点:7.71 / 10(Review 309人) (点数分布表示)
公開開始日(1980-04-05)
ドラマ法廷ものファミリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ベントン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストダスティン・ホフマン(男優)テッド・クレイマー
メリル・ストリープ(女優)ジョアンナ・クレイマー
ジャスティン・ヘンリー(男優)ビリー・クレイマー
ジェーン・アレクサンダー(女優)マーガレット・フェルプス
ハワード・ダフ(男優)ジョン
ジョベス・ウィリアムズ(女優)フィリス・バーナード
東地宏樹テッド・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
田中敦子〔声優〕ジョアンナ・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
矢島晶子ビリー・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
日野由利加マーガレット・フェルプス(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
小島敏彦ジム・オコナー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
宝亀克寿ジョン(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
磯部勉テッド・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田昌子[声]ジョアンナ・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渕崎ゆり子ビリー・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鈴木弘子マーガレット・フェルプス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田理保子フィリス・バーナード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生ジョン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫ジム・オコナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
潘恵子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ロバート・ベントン
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ「マンドリンと弦楽のための協奏曲ハ長調」より第1楽章
撮影ネストール・アルメンドロス
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作スタンリー・R・ジャッフェ
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ポール・シルバート(プロダクション・デザイン)
衣装ルース・モーリー
編集ジェラルド・B・グリーンバーグ
字幕翻訳野中重雄
古田由紀子(NHK)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
あらすじ
テッド・クレイマーは仕事一筋、そんな彼に妻ジョアンナは不満の感情しか抱いていなかった。そしてついにテッドの昇進が決まったその日に、突然妻は家を出て行ってしまう。残されたのはテッドと7歳の息子ビリー。かくして二人だけの生活が始まるのだった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
269.随分前に観て、再見。 物語の中身をあまり覚えていなかったけど、あらためて観てよく作られた作品だと感心した。それでも、なかなか感動するまでには至らない自分に気がついた。何故だろうか、多分これまでに多くの作品に触れてきているからかもしれない。
simpleさん [地上波(字幕)] 7点(2015-06-27 14:51:20)
268.グチャグチャなのに美味しそうなフレンチトースト、青空の壁紙、あの子の泣き顔と笑顔。父の決断。母の決断。いい作品です。
movie海馬さん [ビデオ(字幕)] 8点(2014-12-15 23:24:14)
267.《ネタバレ》 子どもを育てる難しさ、仕事と家庭の両立、子どもと父親の距離など多くのことを改めて視聴者に考えさせるような映画だった。映画の視点なのか、それとも私が男性ということもあってか、ジョアンナ目線ではなくテッド目線で心情が揺さぶられた。決してフィクションではなく、まさに今の現実世界をシャープに映し出した映画だとおもう。
カジノ愛さん [DVD(字幕)] 7点(2014-12-07 18:02:34)
266.我が子と暮らすより夫・子供との別離を優先した母親が、後になって親権を争うようになる心情を、もうちょっと丁寧に表現してもらえると、ぐっと感情移入できたように思います。父と子の絆には素直に感動しました。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-25 19:35:06)
《改行表示》
265.面白い テーマ曲とともに映画の内容も良く頭に残ってる。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 8点(2014-08-16 13:41:02)
264.ダスティン・ホフマンはこの頃が一番いい。子役もとても上手い。そしてひっそりとのぞき見するメリル・ストリープはちょっと怖い。別居前の生活が少し観たかった。
nojiさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-06-01 19:32:15)
《改行表示》
263.《ネタバレ》 父親ひいきの視点で書かれすぎているのはどうなんでしょうか。もう少し、父親と母親それぞれの言い分が描かれていてもいいかなと。  観客の想像に任せるラストはうまいです。
Yuさん [DVD(字幕)] 7点(2014-05-16 17:22:25)
262.《ネタバレ》 原題はクレイマー対クレイマーですが、この勝負はフェアではありません。明らかに妻の方にハンデがある。夫が仕事にかまけて家庭を顧みず、その結果家を出たということですが、その頃の状況は話に出るだけで描写されず、具体性に欠ける。妻の悩みも見ているこちらにはほとんど届きません。その一方、出て行かれた夫は慣れない子育てに苦労したり、子供と心を通わせたりということが山ほど描かれている。これを見れば夫に肩入れしたくなるのが普通でしょう。こんないびつな話では、とても感動などできません。製作者(原作者?)は、「自立しようとする女性」を皮肉ろうとしているのでしょうか。肝心なところで夫がクビを言い渡されるのもあざとい。「夫も子育てなど家事を負担すべき」と主張したいのであれば、かなり失敗していると思います。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-30 22:34:33)
261.《ネタバレ》 良い映画だとは思う。メレル・ストリープが、不安定で、被害者側に立つのが上手な、いやらしい女を、とてもうまく演じている。しかし、まあ、今の時代となっては、子ども、親、家族、夫婦というものについて考えるというより、「why can't woman have the same ambitions as a man」という元妻の言葉から学び、でも、「what law says a woman is a better parent simply by virtue of her sex?」という元夫に敗訴を宣言する、司法の在り方(特に、技巧的な妻の弁護士)に、疑問を呈している映画という見方ができるかもしれない。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-03 18:51:58)
《改行表示》
260.ストーリーはシンプルだがよくできている。 フレンチトーストのエピソードもうまく効いている。 この父と子の絆に胸を打たれない人はいないだろう。 ダスティン・ホフマンはいい役者だ。
飛鳥さん [ビデオ(吹替)] 8点(2012-12-26 00:17:40)
259.《ネタバレ》 「結婚や子供って重荷だよなぁ」と思わせつつ最後には如何に尊いものなのか描いた流れは秀逸。『夫・父・男』を超え『人』として何が尊いのか考えさせる。ブルー・ヴァレンタインやエターナル・サンシャインへの幸せな回答か。
reitengoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-11-09 00:42:01)
《改行表示》
258.《ネタバレ》 子供がいるかどうかで評価が大きく変わりそう。 前半は子供の面倒くささ、うっとうしさが描かれていて、 後半はそれでもやはり愛すべきかわいい我が子となる。 全体的に、子供がいない自分にはまだまだわからないことがあるらしくなんとも微妙でした。
虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-15 20:40:37)
257.《ネタバレ》 最後の、エレベーターで一緒に上がらないテッドの覚悟と、そのエレベーターが閉まる瞬間のタイミングとセリフと表情が秀逸。
ドクターペッパーさん [DVD(字幕)] 9点(2012-06-14 00:22:47)
《改行表示》
256.《ネタバレ》 初見の時は、何て身勝手な母親なんだと思ったけど、今は母親の気持ちも少し理解出来ます。 だいぶ昔の映画だけど、これって現代でも通じる普遍的なテーマですよね・・・  お父さんパワー全開。 お父さんだって、やる時はやるんだぞ・・・と。  本当は妻が出て行かなくても、こういう父子関係が築けるのが理想なんだろうけどなぁ~。  本当、夫婦って難しいんだけど、子を愛する気持ちは一緒ってのが伝わってきて良かったです。  
ぐうたらパパさん [インターネット(字幕)] 9点(2012-02-22 14:17:24)
255.《ネタバレ》 この映画が良いのは、徹底して子供を愛しているから。子供が傷つく映画は辛いばかりだ。お父さんもお母さんも、この子を愛してる。親権をとられたD・ホフマンの横顔と上手に焼けたフレンチ・トースト。いや切なかった。
tottokoさん [ビデオ(字幕)] 8点(2012-01-10 01:43:54)
《改行表示》
254.突然の妻の家出により、仕事に育児にと悪戦苦闘する夫のお話。 親子のコミカルな描写だけでなく、離婚や養育権など現実に起こりうる問題を絡めており、 思った以上にシニカルな内容で、どちらかと言えば社会派ドラマ。本作のストーリー展開だと、 妻はいったい何が気に入らなかったのかよくわからないのだが、何とか想像はできる範囲内。 全編を通じて父と息子の父子愛の方に焦点を当てているので、あまり気にはならないかと思う。 ラストはやけにあっさりぎみだったが、結構身につまされる内容で、 男性なら間違いなく感情移入できる良作。面白い。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-19 00:45:37)
253.《ネタバレ》 公開当時(高校生だったかな)に映画館で観たんですが、とくに何も感じませんでした。多分、観るのが早過ぎたのかもしれません。ただ、この映画を見てから、なんの料理もしない僕がフレンチトーストを作るようになりました。結婚して妻に食べさせたら「わぁ、こんなのどこで覚えたの?」って喜んでもらえて、もちろん「『クレーマー、クレーマー』って映画を見て覚えた」と答えました。今ではたまに子供に作って食わせます。そんな風に自分の実生活に些細ながら具体的に影響を及ぼした映画はこれが初めてだと思います。あと『ブレードランナー』のディレクターズカット版を観ると、必ず『クレーマー、クレーマー』のラストカットを思い出します、『クレーマー、クレーマー』は一度しか観てないのですが・・・。観た当時は「なんか辛気くさい話」としか思いませんでしたが、妻も子供もいる今、機会があったら観てみようかなーと思います。きっと高校生の時とは違う感想が持てるでしょう。
だみおさん [映画館(字幕)] 5点(2011-08-30 21:21:31)
252.《ネタバレ》 リアルタイムでこの映画を知らない人には同じような人が多いと思うのですが、小生もてっきりモンスタークレーマーが出てくる話かと長年思っておりました。が、父と子の感動的なストーリーでした。フレンチトーストのシーンも子供が怪我するシーンも良かったけど、法廷のシーンでダスティン・ホフマンがメリル・ストリープを気遣うシーンも感動でした。
ashigaraさん [DVD(字幕)] 9点(2011-07-09 14:48:42)
251.泣いたー、大学の視聴覚室で泣いたーー
HRM36さん [レーザーディスク(字幕)] 9点(2011-06-07 10:43:04)
《改行表示》
250.《ネタバレ》 この映画を見ると、日本のテレビドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」を思い出さずにはいられない。息子と娘の違いこそあれ、ともに離婚した夫婦が子どもの親権を巡って対立するドラマだ。もちろん、「クレイマー、クレイマー」の方がずっと前。 我が家にも今は成人している一人息子がいるが、離婚の危機がないでもなかった。本当に身につまされる。 さてこの映画「クレイマー、クレイマー」だが、何と言ってもダスティ・ホフマンが良い。「卒業」で初めて彼を知ったが、その後の「真夜中のカウボーイ」や「わらの犬」は映画は良くてもなかなか好きにはなれなかったが、この映画を見た途端本当にいい俳優であることを実感した。 「クレイマー、クレイマー」がアカデミー賞の作品賞に輝き、彼が主演男優賞を得たのも当然のことだと思っている。息子のジャスティン・ヘンリー君も賞は逸したものの、ノミネートに十分値する演技である。 この映画の極めつけはラストシーン、息子を引き取りにきたメリル・ストリープの涙、哀しみの中に一筋の光が見えることがたまらなく良い。
ESPERANZAさん [映画館(字幕)] 10点(2011-04-15 19:41:18)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 309人
平均点数 7.71点
000.00%
100.00%
220.65%
351.62%
472.27%
5113.56%
6258.09%
77022.65%
89530.74%
95919.09%
103511.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.86点 Review22人
2 ストーリー評価 8.00点 Review33人
3 鑑賞後の後味 7.77点 Review31人
4 音楽評価 7.86点 Review29人
5 感泣評価 7.60点 Review23人
chart

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
作品賞 受賞 
主演男優賞ダスティン・ホフマン受賞 
助演男優賞ジャスティン・ヘンリー候補(ノミネート) 
助演女優賞メリル・ストリープ受賞 
助演女優賞ジェーン・アレクサンダー候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ベントン受賞 
撮影賞ネストール・アルメンドロス候補(ノミネート) 
脚色賞ロバート・ベントン受賞 
編集賞ジェラルド・B・グリーンバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ダスティン・ホフマン受賞 
助演女優賞メリル・ストリープ受賞 
助演女優賞ジェーン・アレクサンダー候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャスティン・ヘンリー候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ベントン候補(ノミネート) 
脚本賞ロバート・ベントン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS