ヘドウィグ・アンド・アングリーインチのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヘ行
 > ヘドウィグ・アンド・アングリーインチの口コミ・評価
 > ヘドウィグ・アンド・アングリーインチの口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

[ヘドウィグアンドアングリーインチ]
Hedwig and the Angry Inch
2001年上映時間:92分
平均点:7.56 / 10(Review 165人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-02-23)
ドラマミュージカル音楽もの同性愛もの戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・キャメロン・ミッチェル
キャストジョン・キャメロン・ミッチェル(男優)ヘドウィグ
マイケル・ピット〔男優〕(男優)トミー・ノーシス
アンドレア・マーティン(女優)フィリス・ステイン
アルバータ・ワトソン(女優)ハンセルの母
ロブ・キャンベル[男優](男優)クシシュトフ
原作ジョン・キャメロン・ミッチェル(原作戯曲)
脚本ジョン・キャメロン・ミッチェル
撮影フランク・G・デマルコ
製作クリスティーン・ヴェイコン
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
性転換して女性なったヘドウイグはアメリカ各地を転々と旅してまわるロックバンドのボーカル。ある日、ヘドウィッグは少年トミーに出会い恋に落ちる。幸福もつかの間、あることがきっかけで恋は突然終わる。さらにトミーはヘドウィグから彼の曲を盗んで去っていく─。哀しきゲイの怒りと悲しみをすべて歌にしたミュージカル映画の最高峰。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
125.純粋な愛を謳った映画。酷く退廃的なストーリーがこの手には多いのだがそういう要素は無し。歌う、歌う、歌いまくる。ロックロックロック!自分はノーシスとの別れがグッと来た。愛に傷つき・・それでも半身を、真の愛を求め彷徨う迷い子ヘドウィグ。女装はこんなものか、といった具合だが随所で惚れかける。彼は立派に「女」してる、コレは驚きだ
HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-20 00:54:59)
124.ウ~ン感情移入できませんでしたね。愛というものの苦しさを見出せませんでした。そりゃあなたの性格によってそうなるのだろうという感じです。雰囲気は大好きなんですが。音楽と物語の交互の演出良いですね。私は手術していなくても怒りの?インチです。失礼。
チューンさん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-14 15:21:36)(笑:1票)
123.《ネタバレ》 グラムロック時代のD・ボウイが好きだった自分には、世界観もセンスも音楽もツボをついている感じで、予想以上に分かりやすい展開の映画だった。愛のためにモンスターとなった自分と葛藤しながら生きる苦悩、それでも結局は愛に救いを見いだし、ありのままの自分を受け入れて生きる純粋なヘドウィグは美しい人間だと思う。一見安っぽいドタバタな演出でも伝えているメッセージはとても深い。歌も素晴らしいです。それにしても、ここのレビューを見るとホモやオカマは生理的に受け入れられないと言う人が多くて残念。異文化を通して世界を見れば思いがけないところで目からウロコが落ちることもあるのに、自らその機会を放棄しているようなもんです。もったいない。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-06 02:56:15)
122.音楽も映像もよく、とてもインパクトがあった。しかし、私はこういうプロモーションビデオの延長みたいな作品はどうも好きではなく映画としてはイマイチだったように思う。前編通してこだわりが強く感じれたので6点。
めめこさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-30 02:12:51)
121.ヘドウィグ見慣れてくると可愛く見えるから不思議、1インチに怒ってるって、そうゆう意味なのね?ゲイの映画ってあんまり好きじゃないけど、音楽もよかったし知らない曲なのに知らず知らずのうちに体でリズムとってました。
みんてんさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-28 12:35:47)
120.もともとロックは好きなので、劇中にでてくる曲が気にいったのもあり高得点。終盤、ヅラや衣装など外して歌うシーンなど、インパクトがあった。
六爺さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-12 11:21:59)
119.期待以上でした。ヘドウィッグは最初はキワモノにしか見えないんだけど、だんだんかわいらしく見えるから不思議です。「愛の起源」という歌すごくいいですね。内容が深い!!自分の片割れは今どこでどーしてるんでしょう。どうでもいいことですが、ヘドウィッグの旦那がクロちゃんみたいな声だった。
およこさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-30 10:03:44)
118.《ネタバレ》 愛を与えるヘドウィグの愛されたいというサガ、そのハザマの怒りがロックとなって噴きでてる~! ビシバシ気持ちが伝わってきました! イツハクって何者? 声の高いベリーキュートなお兄ちゃん♪気になります(笑)。追記:ひゃー、イツハク女の子(女優さん)だったんだ~。やられた、わかんなかった~。うんうん、可愛いもんなぁ(^^)。
ジマイマさん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-12 22:43:23)
《改行表示》
117.両肩を揺すぶられた感じ。凄いっスね~。タマににこういった映画を見るとなんか凹みます。 水を差すようで申し訳ないんですけど、あと1インチもう一回手術して取り除く事は出来ないんですかねぇ?
さらさん 8点(2005-03-25 15:50:44)
116.《ネタバレ》 イギー・ポップ+デビット・ボウイ+オカマ=ヘドウィグ ロックミュージカルの傑作ですね。とにかく曲が良い。本当、観ていて最高に楽しい至福の時間を過ごせました。パンクロック好きにはたまりません。ちょっと強引な展開だったりしますが、そういったところも全てチャラにしてしまえる魅力満載。ラストの片割れ探しの境地に辿り着いたヘドウィグの姿。ある種の青春映画ですね。「自分って何よ?こんな自分やだよ」などと戯言ぬかす、青春真っ盛りなナーバスな人には最適の作品なんじゃないでしょうか。
驢馬賭DE弐瑯さん 8点(2005-01-10 23:41:36)
115.ロックを通して伝えたい想い、熱い感情。男は女を求め、女は男を求める。互いに様々な違いがあり、男と女はその様々な違いに引かれあう。それが男と女。物凄く単純で当り前。そんな中で激しくも美しく洗礼されたヘドウィグのロック。そんなヘドウィグのロックは僕の目と耳から入り、全身に興奮と言う刺激を与え、そして脳内で激しくも優しく爆発した。そして、男にも女にもなりきれてないヘドウィグ。だが、男にも女にもなったヘドウィグ。僕はヘドウィグもヘドウィグの歌う曲も大好きだ。ついでにこの映画も。
ボビーさん 8点(2004-12-04 19:50:46)
114.曲と映像がとてもいいです。ストーリーはあって無いようなものなので、純粋にプロモーションビデオとして観ると良いと思います。しかし才能ある人だよなー。
金子淳さん 7点(2004-11-24 19:21:47)
113.面白くて、哀しくて、ソウルフルな映画。先へ進むエネルギーを一時的にでも与えてくれます。サントラを即買いしました!一度見よりも二度三度見ることでより深くこの作品のメッセージが伝わってきます。役者さんは大変魅力的。
モンキィボォンさん 9点(2004-10-31 00:40:40)
112.オカマキャラはやっぱり反則。彼女らに何言われてもきっとグゥの音も出ないでしょう。そこがテレビタレント界に欠かせないポイントでしょう。カマキャラにあーた、愛の起源などと歌われたら「恋が『したい』て発想は女子中学生の『恋に恋してる』止まりちゃうか」教を伝授したい私でも、「おらほの愛の片割れー!どこー!!」と洗脳されてしまいそうな勢いです。いや彼らには性別すらない。歌だけでもやられてしまいそうですが、悪評ふんぷんのノーシス役、まあ微妙さかげんがベストマッチなんじゃないでしょうか。目が覚めてみたら、どうしてあんな男に・・・を思わせる感じですよね(激失礼)
へろりうしオブトイジョイさん 9点(2004-10-16 07:26:39)
《改行表示》
111.自分探しのたび。それがテーマなのかな。 最後の場面で明らかになるのだと思うけれど。。 歌声にやられて非日常の世界にどっぷり浸ることが出来る。 普通の生活していてなんか違うと思っている人にはうってつけの作品だと思う。
ひでさん 7点(2004-09-20 14:31:55)
110.子供の頃カルチャークラブに衝撃を感じたのを思い出した。忌野清志郎のキスシーンにも本気でびっくりしたなぁ・・。懐かし~~。そんな、80年代ロックの華やかさを十分に感じられる映画でした。最後ではヘドウィグが男の姿、イツハクが女の姿に戻っていた事がホッとした。応援してあげたい気になるロックスターです。
さん 8点(2004-08-26 02:00:06)
109.表面上の涙は出なかったんですが”心”が泣いた作品です。正直観るのが辛かった・・・。
tetsu78さん 10点(2004-08-01 00:00:36)(良:1票)
108.アニメーションがすごく魅力的。ヘドウィグのメイクが最後まで慣れなくて怖かった。
オビワンケノンコさん 7点(2004-07-24 16:59:52)
107.ゲイの出てくる映画は大好きだし、タイトルの「怒りの1インチ」にはハマり、思い出しただけでおかしさが込み上げる。だから物凄く期待して見に行ったのだけど、ちょっとノレなかったです。ところどころ私のツボにはまるところがあるのだけど、それが続かないのよ。ブロードウェイの舞台劇の映画化なのだけど、舞台と映画の見せ方ってやっぱり違うわけで、映画としての完成度はイマイチと感じる。流れがあんまりよくないのでスーっと映画に惹きこまれていかないの。どちらかというと後半のほうがノレたかな。ラストのライブシーンは秀逸です。イツハクを演じたのが女の子っていうのがいちばんびっくりしたことね。
envyさん 6点(2004-07-07 15:28:52)
106.誰がなんと言おうと私はヘドウィグの味方よ!!!!!
さん 9点(2004-07-01 05:52:54)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 165人
平均点数 7.56点
000.00%
110.61%
200.00%
331.82%
463.64%
5116.67%
62414.55%
72716.36%
84225.45%
92112.73%
103018.18%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review7人
2 ストーリー評価 7.54点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.63点 Review11人
4 音楽評価 8.94点 Review19人
5 感泣評価 5.83点 Review6人
chart

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョン・キャメロン・ミッチェル候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS