ウォンテッド(2008)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウォンテッド(2008)の口コミ・評価
 > ウォンテッド(2008)の口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ウォンテッド(2008)

[ウォンテッド]
Wanted
2008年上映時間:110分
平均点:5.56 / 10(Review 126人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-09-20)
アクションドラマサスペンス漫画の映画化
新規登録(2008-07-22)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティムール・ベクマンベトフ
助監督ゲイリー・ハイムズ(ダイビングシーン第二班監督)
ジョエル・クレイマー(カーチェイスシーン第二班監督)
キャストジェームズ・マカヴォイ(男優)ウェズリー
アンジェリーナ・ジョリー(女優)フォックス
モーガン・フリーマン(男優)スローン
テレンス・スタンプ(男優)ペクワースキー
トーマス・クレッチマン(男優)クロス
デヴィッド・オハラ〔男優・1965年生〕(男優)Mr.X
コンスタンチン・ハベンスキー(男優)害虫駆除業者
コモン(男優)ザ・ガンスミス
ローナ・スコット(女優)ジャニス
クリス・プラット〔1979年生〕(男優)バリー
DAIGOウェズリー(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
湯屋敦子フォックス(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
坂口芳貞スローン(日本語吹き替え版【DVD&BD/BSテレビ東京】)
大木民夫ペクワースキー(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
原康義クロス(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
西凜太朗ザ・ガンスミス(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
咲野俊介リペアマン(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
川島得愛害虫駆除業者(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
石住昭彦ブッチャー(日本語吹き替え版【DVD&BD】)
内田夕夜ウェズリー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
森田順平クロス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
羽佐間道夫ペクワースキー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
玄田哲章Mr.X(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
三木眞一郎リペアマン(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
牛山茂害虫駆除業者(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
多田野曜平ザ・ガンスミス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
雨蘭咲木子ジャニス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
木下紗華(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
原作マイケル・ブランド(原案)
デレク・ハース(原案)
脚本マイケル・ブランド
デレク・ハース
クリス・モーガン[脚本]
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
撮影ミッチェル・アムンドセン
ジョン・トール(ニューヨーク班撮影監督)
製作イアイン・スミス[製作]
製作総指揮ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
ガイヤー・コジンスキー
配給東宝東和
特撮ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
ジョン・ファーハット(視覚効果スーパーバイザー)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術ジョン・マイヤー(プロダクション・デザイン)
編集デヴィッド・ブレナー〔編集〕
録音ワイリー・ステイトマン
クリス・ジェンキンス
動物アナベル
スタントゲイリー・ハイムズ(ダイビングシーン第二班スタント・アレンジ)
その他ピート・アンソニー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
46.映像や舞台設定は大好きで、期待して観たのに、ストーリーがイマイチでした。主人公もあまり魅力を感じられないし、ラストもよく意味がわかりません。DVDの日本語吹き替えは最悪です。
ぽじっこさん [DVD(吹替)] 5点(2009-03-09 19:40:28)
《改行表示》
45.《ネタバレ》 ナイトウォッチなどを観てないので、この監督の作品を観るのは初めてです。  ありえねー!の連続ですが、それでもかっこよく見えちゃうのは、やっぱりあの独特な映像センスのお陰だからなのでしょうか。 乗客が乗った列車が転落しちゃったのにはさすがにビックリしましたが、でもよくよく考えると彼らの職業は殺し屋なので仕方ないのかな~なんて思ってしまいました。 
抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-05 10:35:38)
44.『マトリックス』を更にマンガっぽく、バカバカしくしたような作品。この潔いまでのB級っぷりには好感が持てる。アンジー姐さんはやはりこういう役がよく似合うな~。ところどころのギャグも(「ファック・ユー」の「U」が折れた歯になっていたり…)結構好きです。
フライボーイさん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-02 22:06:45)
43.《ネタバレ》 家だと気を抜いて吹替えで観る事が多く、この映画も吹替え版で最初見ていましたが主人公の声優の下手さにイラついて早々と字幕に切り替えました、その後も悪い印象を引きずってしまい楽しむことができなかった。洋画は字幕で観るウィッシュ!
かのっささん [DVD(吹替)] 5点(2009-03-02 13:29:48)
《改行表示》
42.《ネタバレ》 厳しい感想が多いけど、私は楽しめました。  主人公と同じくストレスたまりまくりのサラリーマンとしての自分としては、冒頭で紹介される主人公の日常生活には共感することしきりで、その後の変身振りがうらやましくもあった(人を殺したくはないし、殴られたり怪我したりするのも嫌だけど)。  ただ、笑いながら人を殺すシーンや、動物を兵器に使う設定はいただけない。
Twitter: U1_Japanさん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-28 01:44:02)
41.《ネタバレ》 ティムール・ベクマンベトフ監督(←舌噛んじゃいそう)、本当にごめんなさい!><。ワタシ、あなたの作品が、生理的に受け付けないみたいです、、、(:_;)。ワタシ、もっと知的な作品がタイプなんです!その、、なんていうのかな、気を悪くしないでくださいね!その、、凄くバカっぽいっていうか、、、「す~い~ま~せ~ん」とか、ああいう笑いもワタシのツボとはちょっと違うな、ていう気がするし、、。それにね、いろんな人に気を配れる様な、そういうやさしい作品がタイプなんです!あなたの作品は、、、電車の中にいた人たち、みんな死んじゃったじゃないですかぁ!そういうのってワタシ的にはナシです(≧д≦)。だってひどすぎますもんね。あ!でもいいところもあったんですよ。(´- `)女上司に反撃喰らわすシーンなんか、凄くグッときちゃった!ああいう上司って、ワタシの会社にもいるんですもの(-ι_- )))。だからとても共感しました(゚∀゚)。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 5点(2009-02-27 20:40:03)
40.ハンコックと平均評価がほぼ同じって(笑)!これほどの上質な映像作品は一年に二度は出てこないクラスだと思いますよ。僕は、かなり堪能しました。ナイトウォッチのティムール・ベクマンベトフとハリウッドが組んだらこうなるんですね。最高に面白かったです。ハリウッドらしく、ナイトウォッチのだるさというか、訳の分からなさが無く、映像はあれを超えるぶっ飛びようで文句無しにかっこいいです。勿論、アンジーもね。こんな映像世界を作り出す監督は、ふだん何を見ているんでしょう?関係ないが、 主役の彼はいずれラッセル・クロウに似るとみた。
マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-25 08:45:32)
39.漫画を読むように気楽に楽しむ映画かなと
からいものさん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-14 15:00:15)
38.映像、音響、アクションに圧倒されました。ハードボイルドでカッコいいです!この映画はストーリー云々、ありえないとか言ってはいけません。何も考えず楽しみましょう!
じょーーさん [映画館(字幕)] 8点(2008-12-10 16:00:38)
《改行表示》
37.《ネタバレ》 みなさんが辛口なのはよくわかりますが、自分は最高に楽しかったです。例えるなら「パルプフィクション」を観た後の気分をちょっと薄めた感じ(笑) とにかく衝撃だったのが、冒頭に代表されるアサシンモードのビジュアル・サウンド表現と、ウォンテッドの世界を客観視してる視点からのアプローチ?(FUCK YOUとかGOOD BYEってやつです)です。この発想はまさに天才だと思うし、ここを次回以降もっと突き詰めてほしいです。 「一を倒して千を救う」とか言っときながら列車の乗客全員巻き込まれて死亡とかは突っ込みどころじゃなくギャグなので、そういった所も大好きでーす。基本的に必要以上の暴力描写には怒りが込み上げるんですが、こういうタイプの映画の暴力描写はこれでいいと思います。
HAMEOさん [映画館(字幕)] 7点(2008-12-10 15:53:35)
36.《ネタバレ》 弾丸を曲げる、数キロ先の標的を打ち抜く、という、物理を全く無視した技が斬新で面白かった。アクションは楽しかったが、ストーリーが複雑。暗号による予言はむしろ無い方がスッキリしたような?
チェブ大王さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-10 04:52:44)
《改行表示》
35.《ネタバレ》 ド派手なアクション満載で面白かったです。 何も考えずにただ映像・音響に圧倒されて見入ってしまいました。 回復風呂が欲しい…。 
かずまるさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2008-12-09 11:18:16)
34.《ネタバレ》 ただただアクションがかっこいい~と、魂で感じてみるアトラクション系映画で、久しぶりのマトリックスの血を受け継いだ(正当な)後継作品という感じである。しかし、最後で主人公以外がみんな死んでしまうのは続編はないということ?まあ、内容から続編は無理があるのでいいけど。
リニアさん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-23 22:15:45)
33.《ネタバレ》 アンジーは予想通りクールですが、内容はマトリックスの現代版?といった感じ。とゆうかケガが治っちゃう風呂とか現代の現実の話とは思えないほど「ありえなさ」満載だけど、とにかく車転げ回って火噴いて、ドンパチやってド派手なアクション見れたら満足!という人にはいいかも。内容重視の人には、いろんな意味で少し厳しいかもです。まぁでも一層綺麗になったアンジー拝めたからいいか。音楽は本編にあった場面にあった音楽という感じでとても良かったです。
civiさん [映画館(字幕)] 5点(2008-11-23 11:30:07)
《改行表示》
32.《ネタバレ》 見終わって素直に面白かったと思い久しぶりのこのサイトで評価を入れてみようと思った作品。 でも皆さんの評価を見て結構辛口というか「アクション映画なんだから素直に楽しめばいいのじゃないだろうか」と思った。 作品自体はマトリックスの影響を大きく受けたのは明白で最初は冴えないサラリーマンが主役だったり、弾丸がスローモーションで動いたりと、、、。ただマトリックスはパート1で終わったと思っている私としては一種リメイク的な良さがあったともいえる。
おさむさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-11-20 11:10:09)
31.《ネタバレ》 イタタタってシーンが多く疲れます。主人公が引き起こす派手なドンパチも、組織の行動が神の意志に反していたからこそ、列車事故などで無関係の多くの人を巻き込んで死なせてしまったと解釈できるか。まあ、設定の細部を検証するような映画ではなく、アクションシーンを楽しんで正解でしょう。
きいろくまさん [映画館(字幕)] 5点(2008-11-15 10:10:03)
30.アンジーはかっこいい。冒頭のガラス破って空を飛びながら、銃を撃つおじさんもかっこいい。でもリンチや脳天をぶち抜く等、けっこう残酷なシーンが多くて時々苦痛だった・・なのでアクションや映像は良かったけど、また見たいとは思わない。
ましゅまろシナモンさん [映画館(字幕)] 4点(2008-11-13 00:09:18)
《改行表示》
29.《ネタバレ》 アンジェリーナが、やせましたね、驚くくらい。モーガンも、出ていたし。映像としては、なんか、すばらしく楽しめました。ピストルの弾が見えるのかな、そんな雰囲気をかんじました。モーガンは事故にあう前ですか、後の映画ですか、その辺が気になりましたが。 斬新な映像結構楽しめました。映画って、本当にすばらしいです。アンジェリーナが、好きなので、お姿を見れただけで、最高でした。もう少しサービスしてくれれば、良かったのに、背中だけじゃなくてね。
yasutoさん [インターネット(字幕)] 9点(2008-10-29 04:00:17)
28.突っ込みどころ満載でしたがこの手の映画はそんなこと考えずに見るのがいいので何も考えずに楽しめました。映像はなかなか良かったですね。
ギニューさん [映画館(字幕)] 6点(2008-10-16 19:17:15)
27.《ネタバレ》 いたずらに残酷だった。クロスがウェズリーの父親であるというドンデン返しが待っているのに、それが明らかになった時、観客が「あー、なるほどね!」と納得させるような伏線を予め張っていない為、「えー、本当にそうなの??」という釈然としない結末になっている。
しまうまんさん [映画館(字幕)] 5点(2008-10-14 00:31:59)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 126人
平均点数 5.56点
010.79%
110.79%
210.79%
3118.73%
41814.29%
52923.02%
62519.84%
72620.63%
8107.94%
943.17%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.42点 Review19人
2 ストーリー評価 4.52点 Review23人
3 鑑賞後の後味 5.27点 Review22人
4 音楽評価 5.90点 Review22人
5 感泣評価 3.31点 Review16人
chart

【アカデミー賞 情報】

2008年 81回
音響効果賞ワイリー・ステイトマン候補(ノミネート) 
音響賞クリス・ジェンキンス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS