七人の侍のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 七人の侍の口コミ・評価
 > 七人の侍の口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

七人の侍

[シチニンノサムライ]
Seven Samurai
1954年上映時間:207分
平均点:8.59 / 10(Review 415人) (点数分布表示)
アクションドラマ時代劇モノクロ映画ロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒澤明
助監督堀川弘通
田実泰良
広沢栄
キャスト志村喬(男優)島田勘兵衛
三船敏郎(男優)菊千代
稲葉義男(男優)片山五郎兵衛
宮口精二(男優)久蔵
千秋実(男優)林田平八
加東大介(男優)七郎次
木村功(男優)岡本勝四郎
津島恵子(女優)志乃
島崎雪子(女優)利吉の女房
藤原釜足(男優)万造
小杉義男(男優)茂助
左卜全(男優)与平
土屋嘉男(男優)利吉
高堂国典(男優)儀作
東野英治郎(男優)押込み強盗
上田吉二郎(男優)野武士の斥候
多々良純(男優)人足
渡辺篤(男優)饅頭売り
山形勲(男優)浪人
千石規子(女優)百姓のかみさん
千葉一郎(男優)僧侶
中島春雄(男優)野武士の斥候
山田彰(男優)
谷晃(男優)野武士の斥候
大友伸(男優)小頭
大村千吉(男優)逃亡する野武士
小川虎之助(男優)祖父
清水元(男優)蹴飛ばす浪人
上山草人(男優)琵琶法師
堺左千夫(男優)人足
本間文子(女優)百姓女
記平佳枝(女優)野武士に射殺される百姓女
杉寛(男優)茶屋の亭主
堤康久(男優)百姓
榊田敬二(男優)伍作
高木新平(男優)野武士の頭目
高原駿雄(男優)鉄砲の野武士
牧壮吉(男優)はたし合いで斬られる浪人
仲代達矢(男優)町を歩く浪人(ノンクレジット)
宇津井健(男優)町を歩く浪人(ノンクレジット)
加藤武(男優)町を歩く浪人(ノンクレジット)
二木てるみ(女優)(ノンクレジット)
加藤茂雄(男優)
広瀬正一(男優)
橘正晃(男優)
馬野都留子(女優)
岡豊(男優)
宇野晃司(男優)
吉頂寺晃(男優)
脚本黒澤明
橋本忍
小国英雄
音楽早坂文雄
撮影中井朝一
原一民(撮影助手)
斎藤孝雄(撮影助手)
製作本木荘二郎
配給東宝
美術松山崇
村木与四郎(美術助手)
江崎孝坪(美術考証)
衣装江崎孝坪
編集岩下広一
録音矢野口文雄
照明小島真二(照明助手)
その他野上照代(記録)
キヌタ・ラボラトリー(現像)
あらすじ
時は戦国。麦の収穫の季節・・野武士がやってくることを知った村人達。しかしこれ以上村を荒らされては、とてもじゃないが生きてはいけない状態だった。村の長老は反対意見を押し切って侍を雇うと言い出すが、助けても何の得にもならない村人達に協力しようとする侍は現れなかった。そんな時ある1人の侍と出会う・・・・。コッポラやルーカスなど他国の映画監督にまで影響を与えた黒澤明監督の代表作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
21
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
315.映画史上最高の迫力を持つ戦闘シーン。飽きさせないストーリー。野武士の攻め方に難ありとか、セリフの聞き辛さがたしかにあるが、何度繰り返し見ても楽しめる間違いなく傑作中の傑作。
竜ヶ沢中段さん [DVD(邦画)] 10点(2013-10-21 21:45:12)
314.1990年代に地元でリバイバル上映されそこで初見でした。劇場でこの作品を観れたのはラッキーだったかも。確かに長いし音声も古くて聞き取りにくいのは仕方がないのですが、面白かった!迫力も満点でした!家の小さなテレビで観てたら途中で退屈してた可能性も無きにしも非ず、劇場で最後まで観られて良かった!
movie海馬さん [映画館(邦画)] 8点(2013-09-17 15:11:07)
313.《ネタバレ》 二回目の視聴。やっぱり面白すぎる!一人一人のキャラがたっていて、引き込まれます。
なんてったって、菊千代。かっこよすぎるわ!弱きに優しいんだけど、照れ屋で、わざとつっけんどんに接する。
脚本、見せ方、演技、どれをとっても素晴らしい!初めて見た時は、白黒で、台詞聞き取れなかったけど、気づいたら前半終わってる位のめり込めました。
本当に名作中の名作。
kontikiさん [DVD(字幕)] 10点(2013-07-29 02:14:10)
312.《ネタバレ》  ちょっと長かったがその分、武士と百姓のそれぞれの事情や、いきさつなどの描写が十分で面白かった。実際の戦のシーンはちょっと長すぎる気もするが、侍たちが半分やられちゃうには、充分な時間をかけないと不自然だものな。意外だったのは、ポスターにも大きく描かれている菊千代が、大した手柄も立てずにやられちゃうことだが、これは重大な意味を持っていると、私は考えている。
 ちょこっとだけ気になるのは、武士たちが村を守る事になってから、百姓たちが兵隊になるところが唐突に映る。結局は兵隊がいないと戦えないとか、自分たちで戦わなければ村は守れない、とか言うシーンはあって然るべきだと思う。

 さてしかし、最後に志村喬が言ったように、本当の勝者は百姓たちだ、と言うのは興味深い。彼らは、自分たちでも少しは戦うが、戦いの主導と主戦を、侍たちに依頼している。
 戦いを他人に頼んで安全を確保する。長老の知恵は、現在の日本の知恵だ。それは数百年先んじていた知恵だったのか、現在の政策が数百年遅れているのかは分からぬが、今日本は自ら侍になるべく動き出している。
 菊千代の死の意味は重大と前述したが、百姓から武士になった彼のように、日本がならねばいいのだが……。
Tolbieさん [DVD(邦画)] 8点(2013-05-21 15:00:53)
311.《ネタバレ》 2013/5/9、この名作をついに拝見。

すごいハードルが上がりすぎたのもあるが、全然面白くなかった。てか早く終われと思いながら見てた…。
約3時間半と長い事も知ってたし、最後の決戦が見所だと知ってたので、必ず結末までは見ようと思ってたが、早送りしたくなるくらいに退屈でした…。
笑えるシーンもいっぱいあってよかったんですよ。菊千代が馬に乗れないシーンとか、勝四が志乃と寝た翌日に勘兵衛がみんなの緊張をほぐそうとして言うセリフとか。ただ、何せ長い…。
あとは、これが低評価の最大の要因だが、昔の音声技術なのでしょうがないのだろうけど、とにかくセリフが聞き取りづら過ぎる…。こもってて何を言ってるかさっぱり分からんから、話にも入っていけない。ストーリーと関係ないところで本当に残念だが、これでは高評価のつけようがない。
P.S. 休憩がちゃんとDVDにも丸々5分入ってたのが、昔っぽくてしみじみできた場面でした。
TK of the Worldさん [DVD(邦画)] 3点(2013-05-09 23:04:43)
310.古い戦争映画が好きです。でも時代劇はあまり好きではありません。けれどこの映画はすごいです。ちょっと落ち武者たちの攻め方が馬鹿丸出しですが、ちょっと三船敏郎の演技が鼻につきますが、この時代に見てもこれだけ楽しめるなんて、今までしっかり見ていなかったことを後悔させられました。
木村一号さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2013-02-15 23:15:58)
309.《ネタバレ》 地図を見ながら下見するシーンとか、あの記号チックな旗とか、ラストの墓4つに手前の生残り3人とか、絵画的・図面的・幾何学的な映画という印象。あと、この映画には不思議な明るさがありますね。
わんたんさん [DVD(邦画)] 6点(2013-01-06 02:42:37)
308.この映画の前では他の映画が幼稚園のお遊戯会に見えてしまう。それぐらいずば抜けているのです。
maguroさん [DVD(邦画)] 10点(2012-12-25 23:17:56)
307.もう何度も観た作品だ、この作品は最近のVFXやSEで飾り立てられた作品の後に観ると、また感動するんだな。これが。
minさん [DVD(邦画)] 10点(2012-12-22 19:26:22)
306.やたらに傑作扱いされているから、いっちょケチをつけてやろう・・・。そんな気持ちでレンタルしたのが中学二年生の時。そう、まさに「中二病」真っ盛りであった(笑)。だが結果は私の大敗。この映画はぞっとするほど緻密に完成されていた。緻密といっても、設定が作り込まれているとか、世界観の説明ができているとか、そういった退屈な類の緻密さではない。この映画の緻密だったのは、言わば映画の脈拍のコントロールだ。出来事やセリフが実に精密に、狙いすまして配置してある。これはもはや、努力で何とかなる分野ではない。天性の計算力と、ひょっとして(失礼な言い方になるが)少しの化学反応的偶然が絡み合って、やっと形になるものではないだろうか。この配置から生まれるリズムに、中学二年生の私は酔いしれた。べつに映画監督を目指しているわけでもないのに、まるで勉強でもするように繰り返し見て「なるほど、なるほど」と構成を頭に叩き込んだ。あの時間を学校の勉強にあてていれば、その学期のテストの点数も幾らか良くなっただろうに、アホなことをしていたものである。まあ、良い思い出だ。
肛門亭そよ風さん [DVD(邦画)] 10点(2012-12-09 15:04:29)
305.サッカーと言えばブラジルかイタリア
ジャズと言えばアメリカ
クラシック音楽といえばドイツかオーストラリア
エンターテイメントと言えばアメリカ?
いえいえ、七人の侍を超えるエンターテイメントがありましたか?
最高のエンターテイメントを作ったのは日本の黒沢明監督です。
skyさん [DVD(字幕)] 10点(2012-12-05 22:56:18)
304.ストーリー自体は単純ですが、侍と百姓達それぞれのキャラクター設定がしっかりしており、素直に面白いといえる映画です。
セリフが聞き取りづらいのと、207分と上映時間が長いのはちょっと難点だと思った。初めて見たので、もう一度見ればまた評価も変わるかもしれないけどね。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 8点(2012-11-04 11:06:44)
303.日本映画の最高の作品のひとつでしょう。はじめはテレビ放映されたものを見てあまりの面白さに驚き、後にリバイバルされた際に映画館で見ることができ、とても嬉しかったのを覚えています。セリフは確かに聞き取りづらい。初めて見た後、ちょうど大学の図書館に、黒澤明映画の脚本全集が置いてあるのを見つけ、自分が聞き取れなかったセリフを逐一チェックしたのも良い思い出です。(正直に言えば、初見時評価は9点、セリフの中身が全部理解できたところで、+1点の10点というのは否めません。残念ながら。)
Northwoodさん [映画館(邦画)] 10点(2012-09-02 14:35:44)
302.高校生の頃、映画好きだった父親が薦めてくれた作品。
先入観もなく観ていたので前編が終わったところでええええ!と驚いたものです。
父親曰く「当時は映画館で前編が終わると途中で休憩時間が入ったんだ」との事。
また当時の映画で太陽を撮るのはタブーだったのを黒澤が破ったんだとか
あの頃の時代劇は紋切り型のチャンバラだった中でリアルな殺陣を見せられて驚愕したもんだ…等々
黒澤明の凄さをリアルに感じた世代の説明はとても熱かったです。
そんな感じで、当時隣で父親が解説してくれなければ意味がわからない事も多かった点、万人に受ける映画というわけではないかもしれないです。
実際、友人に勧めてみたところ最初の数分で「何をいってるかわからないし不気味」という理由で離脱されてしまいなんて勿体無い…!と内心歯噛みしましたから。
父親のおかげで最後まで面白く観れたという思い出の映画、いまは亡き父に感謝。
どぶん子さん [ビデオ(邦画)] 8点(2012-06-15 16:49:18)
301.207分という長丁場ながら、それは7人の侍達はもちろん村人に至るまで1人1人のキャラクターやその背景を細かく描写しドラマ性を高めるためのもの。シーンがまるで長回しかのように無駄なくつながっていきストーリーテリングも巧みなため長さを全く感じさせない。その個性豊かな面々はそれを見た年頃、年代によっても解釈が遷り変わり見るたびに違う種類の感銘を受けるほどだ。今でも全く色あせないその迫真に満ちた決戦シーンも含め、日本映画のみならず世界映画史上に残る傑作の1つですね。
Arufuさん [DVD(邦画)] 10点(2012-04-27 03:22:28)
300.《ネタバレ》 今になってふと思いついての投稿ですが実はすでに十回ほど見てます。私のベスト1の映画です。リメイク版の「荒野の七人」も大好きですが本家のこちらは文句なし。楽しめる映画のすべての要素を盛り込んだ傑作だと思います。個々のキャラもまた魅力的です。
さん [ビデオ(字幕)] 10点(2012-02-12 11:40:03)
299.《ネタバレ》 鑑賞前に、『何年も前の日本の映画が、今見て面白いのか?』といった本当に失礼な考えをもっていた。
3時間近くの鑑賞後、もう自分の中の映画、邦画に関する何もかもが変わった。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワク、涙あり、と映画の全てが凝縮された、映画史上揺るぎもない最高傑作。
スローモーションなど迫力ある戦闘、三船敏郎の迫真の菊千代の演技、なにをとっても類をみない程の映画技術。
仲間が死んだあとの、侍たちの哀愁や農民たちの姿が描かれたラストシーン。
彼らはどうしてここまでして、仲間を失ってまで戦ったのか。
全てにおいて考えさせられるストーリーも最高レベル。
この作品に出会えて本当に幸せだと感じる。
ぜひ日本人として誇りをもって鑑賞してほしいとおもう。
バトルコサックさん [DVD(邦画)] 10点(2011-12-20 09:13:03)
298.RPG、戦国シュミレーション、アクション物と、ゲームのような要素が存分に含まれており、
単純なストーリーながらも、理屈抜きに楽しめる娯楽大作に仕上がっている。
3時間半の長丁場のなか、7人のヒーローたちの描写もほぼ完璧に近い。
無駄な部分を極力省き、個性ある侍たちを実にうまく動かしていたと思う。
配役も文句のつけようがなく、演技は安心して見ていられるし、侍姿もサマになっている。
現代の細面の俳優ではこの雰囲気を出すのは無理。古い映画なので映像や音質は良くないが、
映画好きならやはり一度は観ておく作品。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 10点(2011-09-02 14:45:14)
297.いろいろと内容の詰まった面白い作品だが、やはり長すぎて前半がだれるので、他の黒澤作品に比べると少し評価が下がります。
ashigaraさん [DVD(邦画)] 8点(2011-07-10 17:27:40)
296.《ネタバレ》 長い上演時間ではあるけど、今でもたまに見返す名作。登場人物たち皆魅力的だし、ストーリーも最高に面白い。キクチヨが侍と百姓の間に立ち、涙ながらに叫ぶ場面はこちらも感情移入して熱くなりました。お米を粗末に扱えなくなりますね(米粒一つにここまでフィーチャーした映画ってどれくらいありましたかね?) 最高の映画ですが、個人的には「用心棒」「椿三十郎」がダントツで好きなので、9点!けど限りなく10点に近い9点です。
ゆうろうさん [DVD(邦画)] 9点(2011-07-04 15:53:43)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234567891011121314151617181920
21
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 415人
平均点数 8.59点
010.24%
130.72%
220.48%
351.20%
430.72%
581.93%
6307.23%
7409.64%
86014.46%
97818.80%
1018544.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.58点 Review34人
2 ストーリー評価 9.37点 Review58人
3 鑑賞後の後味 8.88点 Review52人
4 音楽評価 8.79点 Review43人
5 感泣評価 7.65点 Review32人
chart

【アカデミー賞 情報】

1956年 29回
美術賞(白黒)松山崇候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞(白黒)江崎孝坪候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS