渋谷怪談2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 渋谷怪談2の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

渋谷怪談2

[シブヤカイダンツー]
2003年
平均点:2.80 / 10(Review 10人) (点数分布表示)
ホラーシリーズもの
新規登録(2004-02-19)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2015-04-29)【かっぱ堰】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堀江慶
キャスト堀北真希(女優)久保綾乃
原史奈(女優)村松恵
松山ケンイチ(男優)篠原庸介
水川あさみ(女優)八島リエカ
柏原収史(男優)宮野良平
秋本奈緒美(女優)看護婦 (友情出演)
永澤俊矢(男優)掛沢裕一 (友情出演)
堀江慶(男優)刑事B
脚本福谷修
製作ジェネオンエンタテインメント
プロデューサー辻畑秀生(エクゼクティブプロデューサー)
配給ビターズ・エンド
美術丸尾知行
録音伊藤裕規
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.1もお粗末でしたが、2も予想通りお粗末です。w
 後で知ったところによると、1と2は同時公開だったらしいので、続編と言うよりは前・後編といった感じなんでしょうか。
 ただ、あまりにも皆さんの評価が低いので、一つだけ良い所を挙げると、良くも悪くも奇を衒わない王道の続編作りなので、『着信アリ』の2、3よりは出来はまともと言うか、好感は持てます。まァ比べる対象が低すぎると言えばそこまでですが。www
 大体さぁ、原史奈の死に方って……チキンウィングクラッチで人が死んでたら、今頃プロレスでは死人の山ができてますぜ?!w
TERRAさん [ビデオ(邦画)] 3点(2011-08-18 15:06:05)
2.《ネタバレ》 前作と比べるとかなり内容が薄いかな、30分もあれば十分なのに無理に引きのばしてる感じですね、どことは言いませんが『ファイナル・デスティネーション』入ってました(笑)
眼力王さん [DVD(邦画)] 3点(2006-07-24 18:36:09)
1.《ネタバレ》 1の完全な続きで始まる。まるで長すぎるエピソードを二つに分けて出したような作り。その手法は、「呪怨」に似ているが、同じようにすれば売れるというものではない。なぜならまったくこの作品には監督の情念が伝わってこない。よく聞く怪談話をつなぎ合わせ、2流役者に演じさせているだけにすぎない。メイキングで監督自ら「ホラーは初めて」「ホラー映画を作りたかった」と1、2続けて言っているが、オリジナル演出の部分はあまりにも影が薄く目立たず、単なる一流ホラーの模倣だ。1のレビューで、「大化けするかも」と書いてしまったが、このままこういう作品を出し続ければ忘れ去られるのは必至かと。
sherlockさん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-16 07:35:10)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 2.80点
000.00%
1220.00%
2220.00%
3330.00%
4220.00%
5110.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 0.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS