ハックフィンの大冒険のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハックフィンの大冒険の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ハックフィンの大冒険

[ハックフィンノダイボウケン]
THE ADVENTURES OF HUCK FINN
1993年上映時間:108分
平均点:6.20 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
ドラマアドベンチャーファンタジー小説の映画化
新規登録(2004-04-10)【洟垂れ】さん
タイトル情報更新(2005-11-14)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソマーズ
キャストイライジャ・ウッド(男優)
コートニー・B・ヴァンス(男優)
ロビー・コルトレーン(男優)
ジェイソン・ロバーズ(男優)
ロン・パールマン(男優)
アン・ヘッシュ(女優)
カーティス・アームストロング(男優)
ジェームス・ギャモン(男優)
原作マーク・トウェイン
脚本スティーヴン・ソマーズ
音楽ビル・コンティ
撮影ヤヌス・カミンスキー
マウロ・フィオーレ(カメラ・オペレーター)
製作ローレンス・マーク
製作総指揮バリー・ベルナルディ
衣装ベッツィ・ヘイマン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》  アドベンチャーとしては、父からの虐待や奴隷制、人種差別に詐欺といった爽やかではない内容が続くので、はっきり言って爽快感や解放感は感じられないです。  つまり、アドベンチャーやファンタジーに求める要素がこの映画には正直少ないんです。かと言って、奴隷制や人種差別の話を掘り下げているかと言えば、そうでもない。要所要所では確かにまじめに奴隷制や人種差別の問題に対して強いメッセージを発信しようとしています。ただアドベンチャーやコメディといった、エンターテイメントの要素も入れて、楽しい作品にしようとしているため、当然ながら雰囲気が軽い。説得力もなくなっちゃっているんですよ。  エンターテイメントとしても、まじめな感動系のストーリーとしても、中途半端でどっちつかずな感じです。さらっと映画の表面だけを楽しんだ感じで、あまり物語りには入り込めなかったですね。
たきたてさん [DVD(字幕)] 5点(2013-06-07 15:02:32)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 6.20点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5120.00%
6240.00%
7240.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS