怪竜大決戦のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 怪竜大決戦の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

怪竜大決戦

[カイリュウダイケッセン]
1966年上映時間:85分
平均点:5.80 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
公開開始日(1966-12-21)
時代劇特撮もの
新規登録(2004-06-07)【光りやまねこ】さん
タイトル情報更新(2013-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山内鉄也
キャスト松方弘樹(男優)自雷也
金子信雄(男優)蟇道人
林真一郎(男優)尾形左馬亮
天津敏(男優)結城大乗
楠本健二(男優)地平
小田部通麿(男優)法内
原泉(女優)蜘蛛婆
国一太郎(男優)
原健策(男優)善兵衛
河村満和(男優)武者
千葉敏郎(男優)百々兵衛
池田謙治(男優)
岡田千代(女優)
岩尾正隆(男優)鬼堂
宍戸大全(男優)一貫斎
木谷邦臣(男優)道念
福本清三(男優)忍者
大友柳太朗(男優)大蛇丸
音楽津島利章
撮影わし尾元也
赤塚滋
企画岡田茂〔東映〕
配給東映
編集神田忠男
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.とりあえずこのテの映画は、ヘンテコな所にツッコミを入れながら観るのがひとつの楽しみではあるのですが、そういう意味では本作はかなりの強敵。細大漏らさずツッコミを入れるのは至難の業で、本気で取り組んだ日には、もう休むヒマもない程。いわばツッコミどころのみでできたような映画。でも若き日の松方弘樹は元気いっぱいに演じている。観てて涙が出そうです。本当にいい人だなあ。大蛇丸を演ずる大友柳太朗はさらにキレてる。怪演ではなく、敢えて快演と言うことにしましょう。さらには小川知子も・・・いやこれは少々イモっぽいか。この映画、とにかくふんだんにSFX(ではなくて「特撮」)が盛り込まれてますが、その悶絶しそうな程のクオリティはまさに手作りの味わい。ある種の達観すら感じられるような感じられないような。でも最後の竜とガマの対決は、大掛かりなミニチュアセットを用いたなかなかのもの。前半で首をちょん切られても平気だったイカズチ丸が、クライマックスではあっけなくやられて「無念~」とか言ってるのはなんだか情けない。まあでもいいや。この映画なんだか観てて楽しいもん。
鱗歌さん 7点(2004-06-27 01:51:40)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4120.00%
5240.00%
600.00%
7120.00%
8120.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS