おわらない物語 アビバの場合のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > おわらない物語 アビバの場合の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

おわらない物語 アビバの場合

[オワラナイモノガタリアビバノバアイ]
PALINDROMES
2004年上映時間:100分
平均点:6.86 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
ドラマコメディ
新規登録(2005-04-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2013-07-02)【8bit】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トッド・ソロンズ
キャストエレン・バーキン(女優)
リチャード・メイサー(男優)
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)
シャロン・ウィルキンス(女優)
脚本トッド・ソロンズ
音楽ネイサン・ラーソン[音楽]
撮影トム・リッチモンド
配給アルバトロス
あらすじ
12歳の少女アビバは早く母親になって子供が欲しかった。ある日彼女は恋愛感情のない男の子と肉体関係を持ち妊娠するが、両親からむりやり中絶手術を受けさせられた。傷心のアビバは家を出るが力尽きて倒れたところを、ママ・サンシャインに助けられる。アビバを8人の俳優に演じさせることで外見に対する偏見の意味を訴えかけた意欲作
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 八変化するアビバを救ったママサンシャインは、障害者や社会的弱者に積極的に手を差しのべる神さまのような人にみえて実はテロリストという一面も持っている。宗教を信仰する人間の優しさと残酷さの表裏を垣間見ることができる。1つだけ言えることはママサンシャインたちは、とても弱くて限りなく愚かだということです。アビバもその1人でしょう。しかしその弱さと愚かさを全面的に肯定しているのがこの映画の見所だと思う。弱さを全面的に受け入れた人間たちに嫌悪感を覚えつつ目が離せなかった。たとえばママサンシャインに属する人間が、中絶を行う医者に天誅を加えるために暗殺したのにすぐにそのことを後悔してしまい、警察に返り討ちにあって射殺されてしまう様子は呆れるくらい愚かだったし、その男が最後に「もう一度、生まれ変わりたい」と悲鳴をあげたところでそれは叶わぬ夢にすぎない・・。その男と行動を供にしたアビバもまた愚かであり、そんな彼女に共感できなかった、と言うことは簡単だけど、弱くて愚かだから人間なのだ、というメッセージがそこに確実に存在する。そういう気がしてならない。愚かなアビバが愚かな母親に言った言葉・・「人間は誰でも過ちをおかす」というメッセージがすべて。 久々に衝撃を受けた作品でした。
花守湖さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-02 21:39:50)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 6.86点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5228.57%
6114.29%
7114.29%
8228.57%
9114.29%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS