がんばれ!ベアーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > がんばれ!ベアーズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

がんばれ!ベアーズ

[ガンバレベアーズ]
The Bad News Bears
1976年上映時間:103分
平均点:7.38 / 10(Review 112人) (点数分布表示)
公開開始日(1976-12-04)
ドラマコメディシリーズものスポーツものファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・リッチー
キャストウォルター・マッソー(男優)モリス
テイタム・オニール(女優)アマンダ
ヴィック・モロー(男優)ロイ・ターナー
ジャッキー・アール・ヘイリー(男優)ケリー
ジョイス・ヴァン・パタン(女優)クリーブランド
チャールズ・マッソー(男優)アスレチック
ジョージ・ワイナー(男優)ホワイトソックスの監督
藤岡琢也モリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浦山迅モリス(日本語吹き替え版【DVD追加録音】)
横沢啓子アマンダ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫ロイ・ターナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫ロイ・ターナー(日本語吹き替え版【DVD追加録音】)
水島裕ケリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安西正弘(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麻上洋子アマンダ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三ツ矢雄二ケリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ビル・ランカスター
音楽ジェリー・フィールディング
作曲ジョルジュ・ビゼー歌劇「カルメン」より
編曲レニー・ニーハウス(ノンクレジット)
撮影ジョン・A・アロンゾ
製作スタンリー・R・ジャッフェ
パラマウント・ピクチャーズ
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給CIC
美術ポリー・プラット(プロダクション・デザイン)
編集リチャード・A・ハリス
ジョン・ライト[編集](編集補)
録音ジーン・S・キャンタメッサ
字幕翻訳高瀬鎮夫
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【テレビ朝日/DVD】)
その他リンズレイ・パーソンズ・Jr(プロダクション総指揮〔ノンクレジット〕)
ジェリー・フィールディング(指揮)
あらすじ
飲んべえのプール清掃人バターメーカー(ウォルター・マッソー)は、元マイナーの2軍投手という経歴を買われて、少年野球チーム「ベアーズ」のコーチを任される。少年たちの素質のなさを痛感したバターメーカーは、元恋人の娘、愛弟子の投手アマンダ(テイタム・オニール)と、不良少年の強打者ケリー(ジャッキー・アール・ヘイリー)をスカウト。チームは連戦連勝を始めるものの、周囲の大人たちが、勝利に目の色を変え始める。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
72.テイタム・オニールを観たのは、この作品で最後ですね。
Yoshiさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-12 03:31:43)
71.吹替えの大人声に雰囲気壊された気がする。
☆きなこ☆さん [地上波(吹替)] 5点(2008-02-29 22:13:34)
70.子供の感情と大人の事情を複雑に絡めた作品。それぞれのキャラクターが際立ち
いい味出している。 監督が何を思い改心したのか、見る人によって感じ方は違うのだろうが理屈はどうあれ今を持っても傑作。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-03 21:05:22)
69.Two Four Six Eight who do we appreciate Bears!
RTNEE USAさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-12-31 13:46:24)
68.《ネタバレ》 コーチの内的ドラマ展開が実に巧妙。
最後はちゃんと負けるしね。

しかしながら、「勝利」の記憶は人間形成に多大な影響を及ぼすものだろうから勝つのも大切なことだな、としみじみ思う今日この頃(この設定では、この結末しかないと思いますが)。
カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 8点(2007-10-05 09:32:40)
67.ウォルター・マッソーの顔っていつ見てもなぜかニヤニヤして笑けてしまう。いわゆるスポコン映画の代表作な一本ですが、子供達のしぜ~んな(?)演技やテイタム・オニールの微妙にスタイル悪ッ!!な感じがツボにはまりました。ケリー君は思いっくそタバコ吸ってバイクを乗り回してるんですが、彼は何歳っていう設定なんでしょうかね?脚本は普通かもしんないけど、一つ一つのセリフの意味がふか~くてそれがなぜかマッソーに言われるとなんかしんないけど心にずーんとくるんだよね。「一度やめたら癖になる」はいいセリフだ。多分バターメイカー自身も酒で失敗してるので余計に響いたわ。
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-09 10:27:36)
66.《ネタバレ》 確か昔に観た筈なんやけど、所々懐かしいような感じもしたけど、おそらく今回初見です。やはり予想どおり大感動してしまった。とにかくアメリカ臭バシバシなんやけど、子供が人種差別とかシカトとかわがままとか全部子供らしくって、基本的に日本も同じやと思えました。そんでウォルター・マッソーもええし、テイタム・オニールなんか子供やけどセクシー、あのレオタードが一番いけてへんかったくらいで他全部サイコーやった。そやけどやっぱりMVPは悪ガキ、ケリー。あの髪型とグラサン、女の子を誘うコンサートがストーンズ(ここらの感覚と土壌は日本の子供は敵わん)チームワークとか描いてる映画やけど、集団の中で突出してる奴は絶対にこんなタイプだと見せ付けられる。補欠の子がフェンス際の大ファインプレーをした瞬間と同じくらい、ケリーが監督の指示に躊躇し始めたシーンが胸をうった。
よし坊さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-06-27 00:42:19)
65.《ネタバレ》 “目は口ほどに物を言う”。監督に「勝ちたくないのか」と問われた時のベアーズの子供たちの顔。彼らは何も言いません。でも目は雄弁に物語っています。“勝つことよりも大切なことがある”。それは監督や大人たちが忘れてしまった“誇りを持つこと”の大切さ。大人が住むのは、勝つことが全ての社会。過程よりも結果が優先される世界。それは動かざる現実です。いずれこの子たちもそこへ足を踏み入れなければなりません。そういう意味では、子供たちの主張も、ベアーズの監督の選択もキレイごとかもしれません。でも強く心を動かされるのは何故でしょう。物語はヤンキースの勝利で幕を閉じました。現実はそう甘くありません。でも子供たちは胸を張っています。勝って失うものもあれば、負けて得るものもある。それはキレイごとでも負け惜しみでもない、真実だと思うのです。「ベアーズ」での体験を通じて、子供たちは成長しました。友情を知ること、信頼を知ること、負ける悔しさを知ること。どれも本気の中でしか手に入れることが出来ない宝物です。そして誰よりも多くのものを得たのが、他ならぬ監督自身だった気がします。彼はプライドを取り戻しました。誇りを持つのには勇気が要ります。きっと彼は、彼自身の人生と向き合う勇気も持てたはずです。『がんばれ!ベアーズ』は子供のための物語。そしてそれ以上に、子供の心を忘れてしまった大人に向けた物語だと思うのです。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-05-14 17:56:37)(良:1票)
64.こういう映画大好き。子供の頃入ってた弱小野球チームを思い出すなー。
ゆきむらさん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-22 21:49:27)
63.吹き替えで見たんだけど、なんで子役の吹きかえってわざと子役っぽく棒読みにする必要があるのかということが気になった。普通でいいと思う。テイタムオニールが出てるってことを昔調べてたのに忘れててびっくりしたということもありつつほのぼの楽しめた。
ぷりんぐるしゅさん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-05 05:36:58)
62.《ネタバレ》 良く出来たスポコン映画の傑作です。ヘナチョコの弱小チームが皆で協力して、やがては大会の決勝戦にまで出場する。各メンバーの性格・個性もしっかりと描かれており、後半にはチーム内の葛藤もあって敵チームも単なる悪役に終わっていないところが良いです。ラストは決して優勝せず、未来への希望を持たせてそのまま終了する。これこそがスポコン物の真髄ではないでしょうか?(自分の中で)初めてウォルター・マッソーが輝いて見えた。男ばかりの中で紅一点の活躍を見せるテイタム・オニールも、アカデミー最年少女優の実力を見せ付けました。
かんたーたさん [地上波(吹替)] 8点(2005-10-07 21:54:51)
61.《ネタバレ》 ヤンキースのエースの反乱は、かなり衝撃的でした。マクドナルドやケンタッキーを食べてるせいか、可愛いけどテイタム・オニールもポテ腹だったのはちょっとショック。大人の汚い部分と、子供の純粋な部分を見た印象です。なにげにBGMも豪華すぎる気が(笑)。勝ち負けも大事なんだけど、それ以上に一生懸命努力してきた仲間を讃え合う姿が微笑ましかったです。子供に過保護で勝ち組・負け組とか言ってる今の日本では、絶対に作れないですね、こういう映画は。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 7点(2005-09-29 11:15:42)
60.《ネタバレ》 バターメーカー役のウォルター・マッソー、いい味を出しています。愛想が良いわけでもないのに、子供には好かれる監督。子供って、打算深い大人には結構敏感ですからね。こういうところから、バターメーカーの野球好きが判るわけです。しかし逆を言うと、彼のキャラは、そのような間接的な表現しかされていない。マッソーの抑えた演技のせいです。表情が変化しないので、例えばどれほど野球好きか、そもそも子供好きなのか、いつ勝利至上主義に心変わりしたのかetc、観ていてもよく判らない。ハリウッド映画は、時代を経るに従ってどんどん説明過剰になって来てます。本作のリメイクが進んでいるようですが、おそらくバターメーカーの描き方に手を入れてくるでしょう。一喜一憂し、考えが一目瞭然の演技。酒もやめて自己も成長。ラストではアマンダの母と抱き合ってチュー・・・。だったら嫌だな。ということは、本作の魅力とは、夢からも現実からも距離を置いている、バランス感覚の良さにこそあるのかもしれません。
円盤人さん 6点(2004-10-01 00:41:40)
59.ポンコツチーム成長映画の元祖?アメリカ人というのはホントに野球好きなんだなっていうのが良く伝わってきます。 主役のオニールは子役なのにホントに魅力的。これだけの子が大成しないとはハリウッドの俳優業界の厳しさをまじまじと感じます。
番茶さん 7点(2004-09-05 02:37:31)
58.まったく英語がしゃべれない、メキシコ人の兄弟が好き。
永遠さん 7点(2004-09-01 08:27:35)
57.タイトル通り観てて応援したくなる映画。
くうふくさん 7点(2004-07-21 14:04:03)
56.T・オニールがとにかく綺麗で可愛い!なぜ彼女の演技はあんなに堂々としていて魅力的なのでしょうか。監督にビールをかけられ、グラウンドを歩いて去って行く時の彼女はとても大人っぽく見えた。ホント、作品自体元気にさしてくれて、とても楽しくて素晴らしいですが、やっぱりT・オニールが最高でした。
ボビーさん 8点(2004-07-11 16:52:31)
55.最初みんなで楽しくがんばろうって映画だと思わせておいて、勝利至上主義の話なのかと思ったら実はみんなで仲良くがんばろうって話だった。最後は子供達の熱意に負けて戦略を曲げたっていうのは分かるんだけど、「もっと厳しくしなきゃ勝てないだろ」「そんな勝ちにこだわるとPTA動くんじゃないか?」って感じでコロコロ監督さんの態度が変わるもんで、なんか観てて疲れる映画だった。それにしてもルーパス少年はあんな綺麗な顔してるのになんで愛されないんだろう(汗)。
池田屋DIYさん 5点(2004-05-03 17:04:27)
54.ベアーズよく頑張った。
ボバンさん 5点(2004-05-02 00:49:12)
53.ルーパス君のセリフ「勝ちたいから僕は出さないで」に共感しまくり。練習態度がまじめだからといって、補欠を試合で(しかも肝心な場面で)使うという監督の余計な思いやりはやめてほしい。大抵の場合、奇跡なんて起きましぇんっ!チームに迷惑をかけて肩身の狭い思いをするのがオチ。万年補欠の本人が言うのだから間違いない。
やすたろさん 6点(2004-04-27 18:47:45)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 7.38点
000.00%
100.00%
200.00%
310.89%
476.25%
598.04%
61412.50%
72522.32%
82925.89%
9119.82%
101614.29%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review6人
2 ストーリー評価 7.33点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.20点 Review10人
4 音楽評価 7.87点 Review8人
5 感泣評価 7.00点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS