Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コーダ あいのうた 《ネタバレ》 
こういう映画が映画の楽しさの醍醐味だと思います。観ていて終始気持ちが良いです。家族もみんな良い人たちですが私は兄の少し不器用な感じが良いなと思いました。音楽の先生もいいですよね。そして特に思った点が景色がとにかく素晴らしい、海辺の景色も家の中も木々のシーンも、日の光の射し方や影がとてもきれいで見入ってしまいます。音楽ももちろん素晴らしい。あと、学校の発表会で無音になるシーン、演出として驚きましたが物語としてとても効果的でした。最後に娘がいなくても残った家族がしっかりやっていけているのを見てそれも嬉しかったです。アカデミー賞作品賞というとなんかクセというかヒネリがある作品が取る印象がありますが、そういうことが一切ないまっすぐな映画でした。
[インターネット(字幕)] 9点(2022-08-24 08:28:34)
2.  コピーキャット 《ネタバレ》 
ずっと昔に一度みた映画でしたが、インターネットでもう一回見ました。結構楽しめました。エンディングで、刑務所の男が手紙を書いていましたが、シガニーウィバーはまた狙われてしまうんでしょうか。。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-03-30 19:02:53)
3.  ゴースト/ニューヨークの幻 《ネタバレ》 
ずいぶんと久しぶりに観ましたが、やっぱり面白いですね。ウーピーゴールドバーグは良い演技しています。最後は音楽もあいまって感動的です。全体を通して音楽も良いです。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-02-21 15:35:18)
4.  ゴースト・イン・ザ・シェル 《ネタバレ》 
字幕で見ましたがビートたけしの日本語にも字幕が必要だと思いました。
[インターネット(字幕)] 5点(2017-10-01 10:26:37)
5.  恋とニュースのつくり方 《ネタバレ》 
視聴率上げに奮闘するところが日本の民放のニュースとも言えないニュース番組を見ているようでした。トゥデイに勧誘された主人公、トゥデイのすごさを知っているマイクであれば、引き止めずに後押しするんじゃないかなって思いましたが違いましたね。デイブレイクがこのメンバーで、万年4番手からトゥデイを抜くってことになればサクセスストーリーですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-28 08:49:32)
6.  心の旅 《ネタバレ》 
こんな映画があったんだ、という気持ちです。ハリソンフォードがただ単に有名な役者ではないことが彼の演技からもわかります。ああいう笑い方・微笑み方ができるのは、男から見てもかっこいいなって思います。エンディングも良いですね、ドアを開けた妻に対するユーモアのあるセリフ、寄宿舎で娘に家に帰ろうというセリフ、夫婦と娘と犬一匹で家に帰るシーン、とても良い映画でした。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-09 21:34:24)
7.  告発のとき 《ネタバレ》 
息子を探す父親という物語の流れから戦争へ参加した兵隊たちの苦しみを表現している。
[DVD(字幕)] 7点(2017-02-05 16:43:20)
8.  コマンドー
非常にわかりやすくて良い!
[地上波(邦画)] 7点(2016-02-15 15:18:57)
9.  コンテイジョン 《ネタバレ》 
【2020.2.4更新】2度目の鑑賞になりますが、テンポよく、1度目よりも良作に思えました。主役級の出演者が途中でどんどん退出する展開は意外でしたし、ジュードロウの役柄も映画に合っている気がしました。最後のDay1の持ってきかたも良かったです。6点→7点。【更新前→】最初からテンポが良くサクサク観れます。起承転結があまりなく物足りないと思う人もいると思いますが自分はそれなりに楽しく観れました。ジュウドローの役は別にいらないかなと思いました。ラストで「Day1」が明らかになりますがどんでん返しもなく、そこは少し物足りなかったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2015-08-10 08:26:04)
10.  ゴーン・ベイビー・ゴーン 《ネタバレ》 
うまく練られた物語だと思いました。最後に子供を実親に返すか返さないか、自分だったらどうするかなって思いました。実の母親次第でしょうけれども、あんな母親であればモーガンフリーマンに育ててもらった方がよかったかもしれません。ストーリーからは全然離れますが、映画の中で何回か主人公が銃を突きつけられるシーンがあります。一歩間違えればその時点で自分の人生ゲームオーバーになってしまうなんて考えただけでゾッとします。アメリカの州によっては許可が下りればスーパーや居酒屋でも銃の携帯が認められると聞きましたがバーなどで酔っぱらってケンカして撃たれるとかあるんじゃないかと思うと日本とのギャップで信じられません。。だいぶ本題から逸れました。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-02-21 08:33:35)
11.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
ミステリーかと思ってましたが早々にネタバレがあり、実はその後がこの映画の本番でした。どうやって物語が着地するのかと思いました。ベン・アフレックはこの映画でいい味出してますね。エイミー役の女性も適役だと思います。他のレビューで女性の怖い部分等々書かれていますが、自分としては単純によく練られた映画として楽しみました。面白かったです。
[映画館(字幕)] 8点(2015-01-04 21:19:13)
12.  GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 
飛行機の機内で観ました。なのでこの映画の醍醐味の大半は損なわれたことは確かです。ただじゃあ映画館で観たら面白いかっていうとたぶん面白くないと思います。他のレビューアーの方も言ってますが、なぜせっかくの巨獣をスクリーンの中のテレビニュース越しに観ないといけないのでしょうか。それにどうでもいい人間の物語はいりません。ゴジラ映画を観に来る人はそういうのは求めていないと思います。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2014-09-27 08:51:08)(良:1票)
13.  恋のロンドン狂騒曲 《ネタバレ》 
テンポ良く物語が進むので飽きることなく観ることができます。それぞれの出演者の演技も良いし。ただ物語のテンポ同様に最後はみんなハッピーエンディング、という形で終わって欲しかったです。なんかみんな最後は落ち目な感じで。あ、あのお母さんは別か。。それにしてもお母さんの「クリスタルがああ言った」、「クリスタルがこう言った」、「クリスタルがああだこうだ」って、ホントにもういい加減にしろ!という感じでしたw
[映画館(字幕)] 6点(2012-12-06 22:58:39)
14.  ゴシカ 《ネタバレ》 
観ている間はそれなりに退屈せずに観れるが、最愛の夫が実はファッ○ン野郎で、なんかいただけない設定でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-10-10 16:05:00)
15.  コンタクト 《ネタバレ》 
「宇宙に知的生命体が地球にしかいなかったらスペースがもったいない。」なんていうかっこいいセリフでしょう。テレビで放映されるたびに観てしまいますが毎回ワクワクします。ジョディーフォスターをはじめ出演者の演技もとても良いです。SFつながりのインターステラーのマシューマコノヒーが出てたんですね!どっちの映画も大好きですがクーパーと同一人物だったとは!素晴らしい!
[DVD(字幕)] 10点(2010-08-25 12:28:06)
16.  恋人までの距離(ディスタンス)
ここでの高評価からローマの休日のようなロマンティックな恋物語かと思ったらちょっと肩透かしを食らった感じ。でも逆に二人の恋人とも人間くさく、人間らしく、普通の恋人の物語として身近にも感じました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-25 20:20:09)
17.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
エンディング間近で、大学生の頃とマフィアのドンの頃のアルパチーノが対比されているシーンが印象的だ。同じ人間なのに「立場」・「背負っているもの」そして「失ってきたもの」の違いにより「一人の男」の表情がこうも変わるとは。アルパチーノの最後のシーンでの悲しげな表情は、取り戻せない平和な過去の思いと、マフィアのドンとしての威厳が悲しく交差している。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-01 09:59:56)
18.  ゴッドファーザー
初代ゴッドファーザーも2代目のアルパチーノも、どちらも暗い部屋での顔半分が見えないあの迫力、最高です。 【2018/03/04追記】どのシーンも素晴らしいがマイケルが父親の入院先の病院を訪ねる一連のシーンはパン屋のお兄ちゃんの演技も含めて緊迫感があってとても好きです。 【2021/01/29追記】病院でのパン屋の兄ちゃんとのシーン、ブルブル震えるパン屋兄ちゃんとは対照的に落ち着き払ったマイケル、自分としてはこのシーンでマイケルがファミリーのドンとなる「器」の持ち主であることを監督は表現していると思った。ソニーやフレドなどと違う冷静沈着なマイケル、大卒で軍にも行って明るい家庭と子供たちに囲まれた堅気の人生を歩むという道もあったかもしれないが、結果としてゴッドファーザーの道を歩むのはやはりマイケルの運命だったのか。
[DVD(字幕)] 9点(2008-04-30 09:20:21)(良:2票)
19.  恋人はゴースト
とてもリラックスして観賞できる映画。出演の男女はどこにでも居そうな男女だし、美男美女ではないけれど人柄の良さがとてもよく出ている。主人公の友達などの脇役もいい味をだしているし。 ハラハラドキドキの映画もいいけれど、この映画のように安心して観れる映画はGood.
[DVD(字幕)] 8点(2007-06-22 08:11:27)
20.  ゴーストライダー
仕事が終わってからレイトショーで観にいった映画。見るからにB級アクションって感じのポスターだったけど、それでも何も考えずに観れるかなと思っていた。実際の映画は本当に薄ーい内容。というか主人公はバイクに乗っている必要はまったくないんじゃないか?仕事ではあまり疲れなかったが、この映画を見終わった後は非常に疲労感が大きかった。
[映画館(字幕)] 3点(2007-03-09 10:06:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS