Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  旅立ちの時 《ネタバレ》 
ずーっと独善的な父親が気に入らなくて、最後は折れたように息子を尊重したけれど、やっぱりその独善が私には見えてきてしまって次男の将来を憂いてしまいハッピーエンドには程遠く感じたし、長男もピアノの才能が助けてくれただけのように感じた。 全体を通して人物の感情のきっかけになる描写が少なく、終わって振り返って無駄が少なく見やすい一方で雑な印象も残った。 そんな中でも、主人公の母親のアニーが自身の父親と会談した場面は、逆にいろいろと人物の心境変化について想像を膨らませることができるシーンで、作中で最も印象的で感動しました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-09-14 14:52:43)
2.  ダウン・バイ・ロー
題材・各々のキャラクター・音楽等、面白そうになる要素が沢山あるにもかかわらず、見終わってなぜか物足りない気持ちが残る。塩辛い味に慣れ過ぎてしまった後のようなものかと思いつつ。 最近の映画では見ることのない時間の間のあるのあるカットや、フィクション過ぎるところを淡々と通り過ぎるところはとても楽しい。不思議な作品で点数をつけるのが難しかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-25 17:14:22)
3.  ターミネーター
人工知能が騒がれている2016年でも荒唐無稽な感じが全くないところが凄い! シュワちゃんが悪役だったのは意外だけど怖くて良かったです。
[地上波(字幕)] 8点(2016-12-22 23:12:32)
4.  ダーティハリー2
今回のハリーはそんなにダーティではなかった!!仕事にプライドを持っている男はカッコいいね!!
[地上波(吹替)] 6点(2016-11-17 22:39:36)
5.  ダーティハリー
ありそうなドラマを見た気分。 名作なんだろうけど、あまり好みではなかった。
[地上波(字幕)] 5点(2016-10-09 00:06:20)
6.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
評判通り非常に素晴らしく楽しめる映画でした。細部にもこだわりが見えるし伏線も多く主役の人間味のあるキャラクターも良い。しかしただ一つだけ残念なところがあった。私はかねがねこういった映画に出てくるストーリーを面白くするアホアホメンバーには見逃さずに一発食らわしてほしいと思っていた。そしてダイハードにもやはり出てきたテレビ局の人、巡査部長の上司の警視、社員のエリス、FBI…。このうち3つには大小のスカッとする一発を食らわせてくれて、「よしよし」なんて思っていた。ただ最も私をイライラさせた警視に何も食らわさず終わってしまった。カールが最後に復活した時これは撃たれるだろうなと思ったんですがね…。少しもやもやが残りました。でも1度は見るべき痛快アクションですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-08-16 19:12:33)
7.  団塊ボーイズ
いやーカッコよくて面白いおっさん達に魅了されました。最後のまとめ方はよく分からなかったけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 18:37:12)
8.  007/ゴールデンアイ
戦車のシーンは凄かった。戦車から顔を出すボンドがシュールだった。
[地上波(吹替)] 5点(2011-05-29 03:16:14)
9.  旅するジーンズと16歳の夏
そんなに大した話は無いですが、若い青春のエネルギーを感じます。充実してない子の方が見ていて面白く感じました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-02 01:41:39)
10.  ダンボ(1941)
耳がダンボってこれだったのね。話のまとまりが良くキャラクターも愛嬌がありました。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-03-30 15:58:43)
11.  大脱走
脱走の猛者が集まり協力して計画し、穴を掘ってる時のワクワクドキドキ感は小さい頃友達と隠れて秘密でやる遊びの感覚に似てて童心の楽しさを味わえる。しかしそんな気分はじきに打ち消され、現実に戻されたような気になる。策を1歩超えたり脱走して捕まると処刑されがらだ。要所でこれは戦時中であるという出来事があり、張りつめたものを忘れさせないでいてくれる。それがまたワクワクドキドキの要素になって良い。 どうでもいいが調達係が凄くて感心した。実際はどんな感じだったんだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-26 00:48:31)
12.  タイタンズを忘れない
分かりやすくて面白い。アメフトに詳しい女の子が笑える。選手同士に理解が生まれるところで満足してしまって、その後の話が結構どうでもいい感じになってしまった。それでもアメリカ映画らしいベタな感動があって楽しめます。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-01-11 00:45:30)
13.  タクシードライバー(1976)
いろいろ考えさせられます。この映画を見て感じたことを書くのは難しい。私の中では傑作ですね。 ラストの皮肉は後々考えてみると良かったのか悪かったのか可笑しくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-12-26 19:00:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS