Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
3には及ばないものの面白いです。ハリーポッターシリーズは前作見てますが面白いですね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-09-25 08:42:04)
2.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
前作より落ちますが面白いです。
[DVD(吹替)] 6点(2007-09-25 08:40:54)
3.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
前作よりはるかに面白い!
[映画館(吹替)] 7点(2007-09-25 08:40:01)
4.  ハッピー・フライト(2003)
普通のコメディです。日本人にはあまり合わないかも・・
[DVD(吹替)] 3点(2007-09-25 08:18:02)
5.  バレンタイン
こういう系ホラーはスクリームとラストサマーで十分。バレンタインは明らかにこの2作品に比べてかなり完成度が下がってる。話はあまり面白くないし、最後も結局コレでよかったのかよく分からないし。。
4点(2005-02-15 00:04:17)
6.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
そこそこ面白かった。でもあまり記憶に残らないかな。 
5点(2005-01-10 21:25:46)
7.  バッファロー'66
平均点高いのに申し訳ない。。。独特な感じはするけど、面白いかといわれれば微妙な感じでした。
4点(2005-01-05 00:39:50)
8.  ハンニバル(2001)
アンソニー・ホプキンスの演技は相変わらず物凄いんだけど、話の内容としては起伏がなくて退屈な作品です。猟奇モノにしてもエグイシーンなどほとんどなく、淡々と最後まで進みます。たしかに全篇にわたって独特な空気が流れてるけど、全体的に面白くはない。
4点(2005-01-02 17:37:26)
9.  パーフェクト ストーム
CGも迫力あるし、決して悪くはないと思いますが、今ひとつピンとこない。なぜだろう??
5点(2004-12-08 22:50:16)
10.  パパは何でも知っている・20年ぶりの再会編<TVM>
【セットも撮影もコント並み。ファミリーハートフルストーリーだが、特に面白くはない。2点】と書いてましたが、たしかにTVMだし、これでいっかってことで4点に点数UP。
4点(2004-12-06 14:07:54)
11.  バッド・ボーイズ(1983)
かなり独特な雰囲気はあるものの、話が淡々と進むので眠気を誘います。個人的にはあまり面白くなかったです。
4点(2004-11-05 15:05:11)
12.  ハード・トゥ・キル
あんまり印象に残らない映画。特にひねりもないけど、普通に見れた。 良くも悪くも普通平凡捻りなし。
5点(2004-07-09 22:46:58)
13.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ついに完結!2で少しマンネリ化しかけてきたのに対し、それを改善すべく最終舞台は西部。西部という設定は個人的には好きです。それになんといっても見所はドクの恋愛でしょう。ドクが恋するんですよねェ。果たして恋の結末はいかに!?それは自分の目で見てください♪とにかくこの映画は面白いです。前作、前々作に引き続き、息もつかせぬストーリーの流れのよさ、始まってから終わりまでダラケル展開が全くありません。こんなに大胆な展開なのに矛盾がないのは素晴らしいです。よく出来た脚本ですねェ。。メッセージも物凄くストレートですがそういうのは好きです。これで終わってしまったけれどまだ続きが見たいなぁ。。と思わされます。ただひとつ個人的に惜しいと思ったのは西部でのマーティの決闘です。あんなにマーティ射撃うまいんだからそれを活かしてほしかったです。そこら辺も含めて8点献上!
8点(2004-06-15 19:15:11)
14.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
面白すぎます。よくもこんなに楽しい作品を作ったな・・・と思います。ひとつ気になるのは2015年の未来です。あまりにも発展していないのと発展しているのが混ざって、変な未来になっています。しかし、それをもどうでもよくしてしまうほどの素晴らしい作品なので未見の方は是非見てください。もちろん続編なので1を見てない方は1から。
8点(2004-06-14 18:37:34)
15.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
これこそ娯楽映画。やはりSFの中でも時間旅行ものは特に面白い。単純に面白い上に、実は深い作品だと思います。キャスティングにしても脚本にしても演出にしてもどれをとっても完璧でしょう。脚本にいたっては、次に何かしなきゃという次から次へと何かが起こる脚本に全編あきさせません。それだけでなく、タイムパラドックス物ですから矛盾がない説明や物事の配置にいたるまで完璧です。何回見ても面白い映画と言うのはなかなかないです。このサイトの点数分布から見ても万人に受け入れられる作品であることは明白でしょう。老若男女いろんな方に見ていただきたい作品です。もちろんこの作品も面白いですが、PARTⅡ、PARTⅢと3部作すべてが面白いのです。こんなに楽しい作品はないでしょう。いままで3部作というのをいろいろ見てきましたが、これほど完成された面白い3部作は見たことがありません。これからを期待して9点にしていますが、この先これをこえる作品が果たして出てくるのでしょうか。
9点(2004-05-19 21:44:58)(笑:1票)
16.  パニック・ルーム
緊迫感はそこそこあるが、ちょっと話が小さいのでは?犯人たちがパニックルームに入った2人を出そうとする時間がほとんどなのですが、あまりにも犯人たちが間抜けすぎるのと、犯人たちがする方法が小さすぎるのが悲しい。ちなみにジョディはコンタクトの役のほうがあってます。
5点(2004-02-07 04:31:13)
17.  ハルク
原作は見たことなんですけど、この映画はまぁまぁでした、、とくに度派手なアクションがある映画でもなかったし。(ちょっと派手)CG技術に3点、内容に2点。
5点(2004-02-05 12:51:42)
18.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
続編にしては珍しく質が落ちてないと思う。逆に言えば向上もしてない。けどまぁそれなりに楽しめるかな。でも1回見れば十分かな。。。
6点(2004-01-28 15:57:29)
19.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作は読んだことないですが、この手のファンタジー映画好きなら楽しめる内容に仕上がっていると思います。テレビで見てもいい感じな映画です。
6点(2004-01-28 15:56:04)
20.  パール・ハーバー
戦闘シーンだけ見ればそれなりに迫力もあり、見れます。でも他を見てみるとかなりお粗末で酷いつくり。脚本が悪すぎます。とくに、というか俺が言いたいのは一つ、とって付けただけのドロドロ二股恋愛です。いったい何を描きたかったのか分からない。背景に戦争というものを描きながら酷い昼ドラを描く・・・なんとも不釣合い。その上無駄にものすごく長い。この映画は一体どう見たらいいのか。いくら全体的にボーっと娯楽大作として見たとしても、大半に恋愛が絡んでくるわけだから、そこを除外することは出来ない。この映画は戦争の上に恋愛が乗っているのではなく、恋愛の上に戦争が乗っているのだから。俺は、現代教育によって愛国心というものがほとんどないので、日本表現が多少変だろうが、敵機の攻撃は当たらないのにアメリカの攻撃はバシバシ命中しようが、日本がこの映画くらいの悪者に、卑劣に描かれていようが、アメリカ万歳だろうが(アメリカ映画なわけだし)別に何も思わない。この映画は俺にとってはそこが問題ではなくて、単純に『面白くない』。その言葉に尽きる。本当に見てる途中に目が痛くなってきました。それと、俺はこの映画を見て、史実が捻じ曲げられているということに関しても特に何も思わなかったが、一応史実として日本の宣戦布告がうまく伝わってなかったとか、アメリカが知っていた上で日本をはめたとかいろいろあるそうですね。どれが真実かは今となっては分からないわけですが。それとこの映画、2002年度ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)のワースト作品賞、ワースト主演男優賞(ベン・アフレック)、ワースト監督賞(マイケル・ベイ)、ワースト脚本賞(ランドール・ウォレス)、ワースト・スクリーン・カップル賞(ベン・アフレック、 ジョシュ・ハートネット 、ケイト・ベッキンセイル)、ワースト・リメイク・続編賞にノミネートしています。この中で特にワースト・スクリーン・カップル賞は超同感。もっとなんとかなったでしょ。ベイ監督。
2点(2004-01-27 16:23:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS