Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
ここまでいったらコメディでしょ!っていうほどのパワハラとモラハラでみせる、メリル・ストリープとアン・ハサウェイの攻防戦。 石の上にも三年じゃないけど、ある程度は真摯に働かないとダメだよね?ってことを再認識させてくれる良作です。 このご時世だから、特に「女性の」って限定はしないけど、働くものへのメッセージを感じましたね。 そんななかでやはり印象的なのは、最後に袂を分かつところかな。 大切なものに気づくには、一生懸命働くことが必要なんですよね。 おしゃれタイトルで少し敬遠してましたが、面白い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-28 00:56:45)
2.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 
結構話題になりましたよね、当時。 運命に抗うミステリーというか、ホラーというか、あまりに執拗なせいでコメディにすら思えてしまいますが。 1発目の飛行機搭乗回避で、クラスメイトと袂を分かったあたりは面白かったけど、そのあとは随分とぞんざいでしたね。 理由もなければ解決もない、常に『途中』の珍しい作品ではありました。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-01-15 07:23:01)(良:1票)
3.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
あまり背景を知らずに鑑賞。 正直戦争映画は得意ではないけど、ブラピのでてるヤツならって感じで観ました。 まぁ、軸となる人がいればこそ観られるってな感じで、その点楽しめました。 たしかに最後の戦闘はやりすぎだなとは思いつつ。 こういった史実があって、つくられた映画なのか、なんなのか。 その辺からしてさっぱりわからなかったので、まぁそこはともかくですが。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-14 00:18:06)
4.  フロム・ダスク・ティル・ドーン3 《ネタバレ》 
西部劇スタイルでやってみようの意欲作w グロくて短くて暇潰しにもってこい。 そーとーな暇の場合ですけど。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-05-15 00:06:56)
5.  フロム・ダスク・ティル・ドーン2 《ネタバレ》 
血だけじゃなく、金を求める吸血鬼ってのは斬新だったかもしれないけど、フロム・ダスク・ティル・ドーンの続編では決してない。 『おっぱいぐるぐる』のお店が出てきたので、おお!とも思ったけど世界観があまりにショボ過ぎました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-04-19 02:38:46)
6.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 《ネタバレ》 
クライムアクション(サスペンス気味)から急転直下のバンパイアアクション、なのはあまりにも有名。 で、わかってても楽しめてビックリするのはさすが! ジュリエット・ルイスには生き残るだけの色気がありました。 タランティーノのバイオレンスはもう特許的発明みたいなもんですね。緊張と緩和のなんたるかをよくわかってらっしゃる。 とにもかくにもハチャメチャなのに楽しい作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-04-18 20:08:13)
7.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
清々しいほどエグい!
[試写会(吹替)] 6点(2017-07-01 04:32:18)
8.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
こんな目には遭いたくない度数MAXですな。 すごく面白いけど、追い詰めかたが少々下品なのはいただけない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-06-04 17:12:03)
9.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 
シリーズを重ね、完全に未知なる生物ではなくなってしまったプレデター、の割には楽しめたかな。 気がついたら拉致られてて、プレデター運動会への強制参加。 キビシー闘いを強いられるわけですが、せめて地球じゃないと。 あんなもん、ワケわからん惑星だった!って気づいた時点でコメカミに銃口でしょ。 ご褒美のないあの状況でエイドリアン・ブロディはよく頑張りました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-24 09:10:47)
10.  プレデター2 《ネタバレ》 
名作の続編。典型的な『2は駄作』作品でした。 最盛期のシュワルツェネッガーでギリギリ勝てたのに、ケツデカクローヴァーではムリだろ!? プレデターは得たいの知れないところが魅力なので、やっぱり続編ってのはムリがありましたね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-09-24 04:56:04)
11.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
とてつもない作品でした。 息が詰まり、気が遠くなるほど追い込まれる展開がずーっと続き、 最後の最後は全身総毛立つラストへ! 踊ってる白鳥を完璧に撮りきる技術の高さと ナタリー・ポートマンの恐ろしいまでの演技力に腰抜けました。 ちっとも観るものを休ませてくれない作品で、少しイジワルだなと思いつつもこれは満点、文句なしです。 あー怖かった。
[地上波(吹替)] 10点(2016-04-24 00:19:42)
12.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
たぶん良い映画なんだと思います。 でも正直、日本人の私にはピンときませんでしたね。
[DVD(字幕)] 6点(2015-06-30 19:49:38)
13.  フロム・ヘル 《ネタバレ》 
切り裂きジャック事件をモチーフのサスペンス映画。 ネクラ版ジョニーの中では面白い方だったかなぁ。 ちょっとグロくてラストもしんみり。 時代背景とか世界観はいいんだけど、決して楽しくありません。 かといって重厚って感じでもないしなぁ。 どんな気分のときに観ればいい映画かよくわからないのがチト痛い。
[地上波(吹替)] 5点(2013-09-16 17:58:47)(良:1票)
14.  ブロークン・アロー 《ネタバレ》 
核の取り扱いがいい加減でいい感じでB級アクションムービーしてましたね。 クリスチャン・スレーターとジョン・トラボルタもいい感じでハマってました。 観終わって、監督誰かなぁって確認すると、ジョン・ウー、なるほど。 アクション映画として何も考えずに楽しめる作品ではありますが、かといって語るべきモノはあんまりありませんね。
[地上波(吹替)] 5点(2013-07-05 14:02:49)
15.  プラトーン 《ネタバレ》 
ベトナム戦争の実情を描いた作品とされてはいますが、こればっかりはどないなもんなんでしょう? まぁろくでもない戦争だったことは多く語られているところなので間違いないのでしょうけど(やっていい戦争なんて無いのだけれど)、現場最前線の小部隊プラトーンの描写に終始することで緊迫感を持って観ることができました。 ベトナムの村の焼き討ちや、暴行、果ては内部の派閥争いと、戦争のもたらす狂気と疑念のハケ口が拡大、エスカレートしていくさまは、なんとも虚しいものを感じましたね。 必ずしもチャーリー・シーン、ウィレム・デフォーだけが善とは言い切れないつくりに仕上げたあたりは良かったんじゃないでしょうか。
[地上波(吹替)] 6点(2013-06-05 15:46:12)
16.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
面白いですねぇ、相変わらず。 現実離れした戦いを見ることができるのがファンタスティックフォーのいいところ! 今回4人の見せ場があまりなかったなかなぁ。 結局サーフボード乗っ取りビクターはみんなのパワーを集結させたトーチがやっつけちゃったし。 最後の『星喰い』に至ってはシルバーサーファーがやっつけましたもんね(笑) もう少し4人の分業制を見れたら楽しかったかなぁ? アクションの爽快感や痴話喧嘩の軽いノリなんかは前作に続いてとても良かったです。 日本だか中国だかの描写は、わたしはそんなに気になりませんでした。  決して10点満点にはならない映画かもしれませんが、こーゆー軽いタッチの映画ってのも絶対必要だと思いますね。 そーゆー意味ではもの凄く良くできたシリーズだと思います!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-25 00:49:50)
17.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]
アメコミ系では結構好きですね、キャラが良くて面白かったです。 それぞれ特殊能力がありますが一人では完全無欠ではなくて、みんなでチカラを合わせる感じがいいじゃあないですか! それぞれ能力の差異にジェラシーとかあるのも面白かったですね! 
[地上波(吹替)] 6点(2013-01-24 23:19:01)
18.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
いい企画モノでしたね。超低予算、口コミ戦略などなど映画を創る人達に希望を持たせた功績は評価できると思います。 ただ超大作のアクション映画とかでコケるほうがよっぽど”怖い”映画だと思います。
[DVD(字幕)] 3点(2012-11-12 08:36:09)
19.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》 
ホラー映画の2大スター夢(悪夢)の競演!ストーリーはほったらかしでフレディとジェイソンの見せ場の応酬にワクワクしました。 人間が獲物の分際でふたりの決戦にチョロチョロ絡んでくるのは仕方ないとして、どう結末を迎えるのかと思ったら。。。 とことんやりあってやはり成仏できない彼らは、なんだかとってもかわいそう。 でもコラボ映画としての満足度は充分だったと思います。そういう意味でこの映画は5点満点の5点!って評価かなぁ。 ところで細身で帽子でよくしゃべるフレディとガタイが良くて無口なジェイソンがチャゲ&飛鳥に見えたのはわたしだけでしょうか…。
[地上波(吹替)] 5点(2012-11-02 10:58:25)
20.  ブラック・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
盗っ人の娘が捕まろうが、持ち出されたブラックダイヤモンドがどーなろーが、どうでもいい。そんな印象しかないもんだから入り込めませんでした。 やっぱアクション映画は入り込めてナンボじゃないでしょうか。
[地上波(吹替)] 4点(2012-10-07 18:30:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS