Menu
 > レビュワー
 > わいえす さんの口コミ一覧
わいえすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 107
性別 男性
ホームページ http://blognoakuma.at.webry.info/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラストキング・オブ・スコットランド
フォレスト・ウィテカーは、どんな役でも楽しそうに演じるのだが、本作はいつにも増してノリノリな印象である。何せ初登場の演説シーンからして度肝を抜かれる。あの地も割れんばかりのダミ声。人懐こい笑顔とユーモアのセンスには、誰もが惹きつけられることだろう。それがどこをどう間違えたのか、内に秘めた狂気がだんだんとエスカレートしていき、気付いた時にはもう遅いという次第。このじわじわ感が本当に怖いです。そういえばウィテカーは、「ハスラー2」でも、どことなく似たような役を演っていたな。史実を巧みに取り入れた脚本は実にお見事である。本作の後に「特攻サンダーボルト作戦」を観れば完璧であろう。ついでに「食人大統領アミン」も押さえておきたいところだ。元大統領は最近までサウジで生きてたんですね。大虐殺のシーンはないのだが(グロはある)、見えないことで逆に、その恐怖がじわじわと伝わってくる。そこに青年医師の、無自覚などうしようないダメっぷりが加わると、鑑賞後も長く、何とも言えないイヤーな感覚が残ることになる。他の作品ではあまり経験できない、複雑な感情を呼び起こすという点で、本作は優れた作品である。
[映画館(字幕)] 9点(2007-05-08 01:34:24)(良:1票)
2.  ランダム・ハーツ
シドニー・ポラック監督らしい渋い一作。ワシントン、マイアミのハイソな景色に、デイブ・グルーシンのムーディな音楽がよく似合う。サスペンスというのは論外だと思うが、大人のラブストーリーとしては、それほど悪くないと思う。ストーリー、キャラクターともにかなり控えめなので、もう少し映像美と叙情性を追及した方が良かったかもしれない。少々煮え切らない。不倫の真相を知りたがる刑事に、忘れようとする女性議員。これが果たして男女の違いなのか、立場の違いなのか、本作からは判断不能。ハリソン君の気持ちはわかるが、女性の方はこういうものなんでしょうか?亡き妻への複雑な思いに、議員への愛が加わるというかなり微妙な男心を、ハリソン君の演技に期待するのは野暮でしょう。しかし二人でタンゴを見ている時の表情は最高におかしい。それにしても飛行機事故というのはもっと悲惨なものだと思うが、まあ本題と関係ないのでこれでいいのか。航空会社の社員も大変だなあ。遺族の待合室で日本語が聞こえたような気がするが、誰も突っ込んでない。もしかして幻聴か?
[地上波(字幕)] 7点(2006-05-11 02:19:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS