Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧。10ページ目
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 
映像がキレイすぎてあんまり西部劇という感じがしなかった。とはいえボスとウェイトの、コンビとして認めつつお互いのことを知らないという設定は良いし、銃撃戦は西部劇らしさがあった。終わった余韻として、ロマンスを出してきたからかモーズがやられた仇を討った感が薄れてしまったのが残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-27 12:38:10)
182.  アウトロー(1976)
孤独な主人公が展開を経て仲間を増やしていくストーリーは結構好きです。 団結した感じが良いですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-22 17:39:11)
183.  愛と追憶の日々
まあまあ面白いドラマだとは思うが、特にこれというものは無く感動はしませんでした。ジャック・ニコルソンとシャーリー・マクレーンのやりとりが微笑ましい。こっちメインでも良かったくらい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-21 01:06:52)
184.  真昼の死闘 《ネタバレ》 
列車爆破、矢を抜くところ、最後の戦いとインパクトのあるシーンの一方で、サラの正体がわかるシーンは引っ張った割にインパクト無さすぎる。とはいえ、尼さんの姿で躍動する様は非常にユニークでした。 最後の戦いについて、戦っている途中のラッパは意味が分からないがなんか良かったです。あと、ダイナマイトを効果的に使う戦闘は見ていて面白いです。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-21 00:25:44)
185.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲
死んだじいちゃんが気の毒。わりと面白いが印象には残らなかった。
[地上波(吹替)] 6点(2010-12-17 12:27:51)
186.  天使にラブ・ソングを2
面白いけどありきたりな感じで、前作の方がストーリーが良かった。最後の修道院長と理事長のやりとりは笑えました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2010-12-17 00:44:50)
187.  潜水服は蝶の夢を見る
変わった撮り方で序盤は惹きつけられたが、実話だということを知らずに見たため映画らしい展開を期待しすぎてしまった。 瞬き以外のコミュニケーションを制限されることについて、苦しさが伝わってくるとともに、患者に対する配慮や理解をすることは難しいものだなと感じました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-15 13:29:36)
188.  メジャーリーグ
これは雰囲気おもしろ映画なので夜中の暇な時に見るやつです! 小さいときに見たときは面白かったのになあ笑
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-05-18 10:45:08)
189.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
個人的に不快なシーンが多かった(肥溜めや眼の拷問等)ストーリーは凝っていてどんどん事実が分かっていくのが面白い。ただ登場人物の心境に釈然としない部分が多かったのが不満
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-05-11 15:38:32)
190.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
タンクローリーの顔と背中がだんだん気味悪く思えてきて、こいつは一体何なんだ!という気持ちがある一方で、主人公が精神的におかしくなって幻覚を見ているのではというオチを想像したりもしながらで惹きつけられて最後まで見ました。 結局タンクローリーは何だったのか。想像を上回るものを期待してしまったので消化不良でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-13 07:01:01)
191.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 
マイケル以外のお年寄りの見分けが難しいのと、メアリーが可愛そうだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-11 18:43:35)
192.  ダウン・バイ・ロー
題材・各々のキャラクター・音楽等、面白そうになる要素が沢山あるにもかかわらず、見終わってなぜか物足りない気持ちが残る。塩辛い味に慣れ過ぎてしまった後のようなものかと思いつつ。 最近の映画では見ることのない時間の間のあるのあるカットや、フィクション過ぎるところを淡々と通り過ぎるところはとても楽しい。不思議な作品で点数をつけるのが難しかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-25 17:14:22)
193.  追憶(1973) 《ネタバレ》 
ケイティとハベルの二人が見せる、自分の主義と相手への理解との葛藤はよく理解できているつもりではあるけれど、考え方が合わないので別れてしまうという当然すぎる結末に、私の中に特に盛り上がるような感情は最後までありませんでした。 感想としては、ケイティの個性や我が強いというのもあれど、対するハベルについては詰まらない男だと感じずにはいられない。彼は葛藤と戦っていないに等しい。彼女を愛する気持ちがあるなら他の方法でうまくいったのではと考えてしまう。彼は自分の環境に彼女を適応させようとしていたが、幾度かのそのシーンを見ると意味のないことがよく分かる。 最後のシーンはすれ違うのは当然ではあるが、以前以上の隔てられた距離を感じてしまった。彼らの葛藤は何の意味があったのだろうと考えてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-17 08:16:34)
194.  ロング・グッドバイ
雰囲気が良いんだけど、隣の女たちとかチンピラみたいな連中とかやたら服を脱ぎたがるのがユーモアなのか何なのかよく分からない。 飄々とした孤独な男の雰囲気がそれらの奇妙な連中と対になったようでカッコよく映っていたのが見どころだった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-16 09:28:59)(良:1票)
195.  レザボア・ドッグス
こういう時系列を入れ替えた演出は好きだし、配役も良い感じでフィットしている。オープニングもカッコいい。 ただ、オレンジが全然死の淵を彷徨うほどの重体には思えなかったのが残念で致命的なほど。 全体としては引き込まれるほどではないが、映画を楽しむことはできます。しかし終わった後疲れが残りました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-08 17:39:48)
196.  シカゴ(2002)
皮肉が利いていて面白く、リズムが良いのでサクサク見ることが出来る。ミュージカルでストーリーやら心情を表現する演出も見やすかった一因だと思う。 内容は残るものがありません。なので後半は飽きてしまった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-11 17:08:54)
197.  グーニーズ
童心的楽しさに溢れている作品ですが、おっさんが見ても面白くは無いものだということでしょうか。 この作品をインスパイアしていたんだと気が付く漫画やアニメがいくつか想起されて、その点では見た意義があったなと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-23 09:21:06)
198.  プレイス・イン・ザ・ハート 《ネタバレ》 
ありきたりな物語でまずまずだなあと思っていたら、最後の教会のシーンは意外でした。そこに作者の思いがあるということは分かるのですが、アメリカ人ではない生まれも育ちも日本の私には十分に伝わらなかったと思う。でも、そういった違いを感じることの面白さもあると思いました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-12 17:39:54)
199.  鳥(1963)
ただただ不気味で怖い映画だった。 もちろんヒッチコック作品なので、それを期待している部分はあったのだけれども、終わったらそれを通り越して気持ち悪くなってしまった。 鳥が苦手な人は見てはいけません。普通な人もトラウマになるかもしれないので注意です。私は苦手な方でしたが、これから数日は外出時は神経過敏になりそうで不安です…。ある意味凄い映画ですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-05-10 23:54:27)
200.  フェイス/オフ
よくある類のハリウッド映画。よくある無理のある展開、よくある銃撃戦、よくある追っかけ合い、よくある爆発で、よくある面白さ具合でした。
[地上波(字幕)] 5点(2017-01-21 16:20:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS