Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧。4ページ目
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
確かに単純に面白い。しかし疲れます。幾度も訪れる困難と最後にトドメのディープキスがあります。
[地上波(字幕)] 7点(2017-01-05 23:30:27)
62.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
最後には良い感じでまとめてきたなという印象だけれども、長めのわりに人物描写が十分でないと感じた。 ホリーが犯人ということは唐突感があったけれど、犯人と分かるまでの登場が少なく驚きは無かった。 またケラーがアレックスを拷問している時も、アレックスが犯人でない感じが逆に伝わりすぎて惨さしか感じなかった。 もちろん被害者の少女たちとその家族は気の毒なのだが、ケラーの残忍さが犯人のホリーを上回る印象を受けてしまい(本当はそんなわけない)、同情心もスッキリ感も無いまま終わってしまったという感想です。やはり、疑わしきは罰せずの精神は大事です。
[地上波(吹替)] 4点(2017-01-05 18:12:03)
63.  ターミネーター
人工知能が騒がれている2016年でも荒唐無稽な感じが全くないところが凄い! シュワちゃんが悪役だったのは意外だけど怖くて良かったです。
[地上波(字幕)] 8点(2016-12-22 23:12:32)
64.  未知との遭遇
未知のものへの期待は共感できるが、単純に面白みがないし、訴えるものが分からなかった。
[地上波(吹替)] 4点(2016-12-22 18:21:32)
65.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
見れば分かる凄い映画! 強い意志を持つスコット牧師の逞しさ。孫に会いに行く素敵な老夫婦。姉弟で乗船している弟の方のストーリーの関わり方も気に入っている。 乗り物酔いをする人じゃなければ是非お勧めしたい作品!
[地上波(邦画)] 8点(2016-12-21 18:17:20)
66.  アポロ13 《ネタバレ》 
映像にリアリティがあると思いました。実話を基にしているということもありますが、1つ1つの危機にいちいち劇的になりすぎないので、いくつも危機が押し寄せてもくどく感じず、全体的に見て劇的な印象を与えていると思います。 宇宙へ行った者だけでなく残ったゲイリー・シニーズが活躍しているのが気に入っていて、地球へ生還した際の関係者の一体感に涙が零れそうでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-12-21 17:35:47)
67.  レナードの朝
毎日をしっかり生きることの尊さを痛感させられる。コミュニケーションが取れない人も生きているということは周囲も理解しているだろうが、その人の感情までをも理解しているのだろうかと問いかけられた気持ちになった。 さらに、門外漢の医師ゆえに気付きがあった点にも注目したい。物事を軽んじることがどれほど罪になり得るかを、患者を治そうと思うことを無駄のように考えていた医師を見て、自戒する思いになる。思いやりのある人になりたいと思うと、作中にあったセイヤー医師の笑顔が目に浮かぶ。
[地上波(字幕)] 8点(2016-12-17 18:32:52)
68.  黒い罠 《ネタバレ》 
冒頭の意味のある長回しは今見ても引き込まれました。当時見た人はさぞ驚いたんじゃないかなあ。 物語は二転三転どこへ行きつくのかと思いましたが、バーの女主人が最後に全て持って行ってしまったような強烈な後味でした。 あれだけ右往左往したような展開で93分というのに、終わってから驚きました。編集が良いのかなあ。
[地上波(字幕)] 7点(2016-12-12 18:42:56)
69.  突破口! 《ネタバレ》 
不意に生じた出来事を突破口として危機をすり抜けるという上手くできた作品。 ラストは意外なことになるも、チャーリーが犯罪者として抜け目が無さ過ぎ感を感じてしまった。
[地上波(字幕)] 6点(2016-12-10 13:04:33)
70.  コマンドー
見どころは筋肉とアクションだけだが、めちゃくちゃ過ぎて笑える。
[地上波(吹替)] 3点(2016-12-08 14:46:29)
71.  ブラック・レイン
大阪育ちの私には古臭さを感じて、自分が年を取ったことを思い知らされた。 作品は雰囲気は好きですが、物足りない感じがしました。
[地上波(邦画)] 5点(2016-12-06 18:51:55)
72.  天国から来たチャンピオン
良いファンタジー映画ってこういう作品を言うんでしょうね。 むろんツッコミどころはあるし最後には全て都合の良い展開で終わるのだけれども、最後はじんわり感動しました。 こういうストーリーは、あの世のルールが複雑だったり矛盾を感じたりしがちだけど、理解しやすくシンプルなのも好印象です。 邦題だけがしっくりこないのが残念。
[地上波(字幕)] 8点(2016-12-01 18:48:30)
73.  ベン・ハー(1959)
まさに大作!囚人が舟を漕ぐ迫力!さらに競馬はそれを凌ぐド迫力!!(多少のチープさはあります) この映画が1959年にできたものだとは信じられない。古臭さを感じない。長さを感じない。本当に凄いですよ!
[地上波(吹替)] 7点(2016-11-30 18:08:12)
74.  スケアクロウ 《ネタバレ》 
2人の対称的な男、マックスとライオン。 出会いや出来事によりマックスは出会った頃の刺々しさが無くなっていく。これは言っちゃ悪いがちょくちょく見るパターンだ。 だが、もう一方のライオンの方だ。この男は家のネガティブな事実が分かったとき、あれほどの落ち込み方をするとは思いもよらなかった。その後にライオンはその事実をマックスに告げず嘘をつく。そこで改めて彼のおどけが意識的であったことを私は自覚することになり、急に現実感に襲われた。 心が通い合ったはずの友人にも本当のことが言えないということは私にもあるし多くの人にあると思う。そこに人間の孤独な側面を見た気がして、寂しく辛い気持ちになった。
[地上波(字幕)] 6点(2016-11-30 17:50:45)
75.  知りすぎていた男
全てに納得いく話ではないが、音楽やフェイクで飽きずに見ることが出来るヒッチコック作品は素晴らしい。 シンバルを鳴らすところは印象的。
[地上波(字幕)] 5点(2016-11-26 13:30:51)
76.  カイロの紫のバラ 《ネタバレ》 
分かりやすくてコンパクトで素晴らしい。笑えて見入って、最後は映画っていいなあという余韻が残る作品。 主人公の女性は実在するギルを選んだけど思う通りにはならなかったけど、彼女はこれからも映画を楽しんで現実の世界をたくましく生きていきそうな気がする。 最後の彼女の表情にそんな印象を受けた。
[地上波(吹替)] 7点(2016-11-23 10:43:28)
77.  白熱(1949) 《ネタバレ》 
見どころが多いし、主人公の設定も特異で何が起こるのか分からないスリリングさがある。 しかし母親が死んでからの展開が単調で、終わった後、なんだか物足りなく感じてしまった。
[地上波(字幕)] 6点(2016-11-19 16:01:24)(良:1票)
78.  ダーティハリー2
今回のハリーはそんなにダーティではなかった!!仕事にプライドを持っている男はカッコいいね!!
[地上波(吹替)] 6点(2016-11-17 22:39:36)
79.  めまい(1958) 《ネタバレ》 
相変わらずいろいろな表現で楽しませてくれますが、この作品のサスペンスは特に強烈でした。前半はマデリンの後半はスコッティの心が見えにくくなっていて、その分想像が働き恐怖を感じます。 怖いようなハラハラした感じと恋愛の切なさで、最後は何とも表現し難い気持ちになりました。 謎めいた部分もあるし、音楽やグラフィックでも良い感じで恐怖を煽っていて、終始目が離せない作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2016-11-08 23:20:43)(良:1票)
80.  羊たちの沈黙
脱走とか犯人を捕まえるシーンは緊迫するけど、やっぱりクラリスとレクター博士のやり取りにもっと重点置いてほしかったなと思いました。
[地上波(字幕)] 7点(2016-10-28 17:14:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS