Menu
 > レビュワー
 > R&A さんの口コミ一覧。46ページ目
R&Aさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2162
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 実は自分のPC無いので仕事先でこっそりレビューしてます

評価:8点以上は特別な映画で
全て10点付けてもいいくらい
映画を観て損をしたと思ったことはないので
酷評しているものもそれなりに楽しんで観たものです


  *****

●今週のレビュー
   「」

   
     










    


  










  


 












表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
>> カレンダー表示
>> 通常表示
901.  JAWS/ジョーズ2
ストーリーはそれなりに練られているが、前作と比べるとやはりインパクトに欠ける。恐怖の演出に力の差を感じる。前作公開後はしばらく海で泳ぐのに警戒したものだが今作は「映画」と割り切れた。
5点(2003-10-29 17:01:09)
902.  遊星からの物体X
グロテスクなクリ-チャ-はまさしくB級でリアル感は無いはずなのに、南極大陸という情報に乏しく閉鎖された場所という設定に、妙にリアル感が湧きあがる。物体を退治してカート・ラッセルだけが生き残るというありきたりなオチにしていないのも妙にリアル。
7点(2003-10-29 14:38:26)
903.  ヒドゥン(1987)
最後、マクラクランの口から悪玉エイリアンと同じようなモノがでてきたらどうしようとドキドキしたけど、そんなことあるわけ無いわな。エイリアンVSエイリアンなので緊迫感は無いが、少々無茶苦茶な展開もアリということでそこそこに楽しめます。 
6点(2003-10-29 14:20:40)
904.  ノッティングヒルの恋人
「ローマの休日」現代版。あり得ない~~!うらやまし~~!同居人、同居したくね~~! 追伸、コステロの「She」結婚式でキャンドルサービスの際使わせて頂きました。
5点(2003-10-29 10:32:08)
905.  フリー・ウィリー
いくらなんでもシャチはあんなにジャンプせんだろう。ありきたりなストーリーは子供向けかもしれんが、コレを見て子供が感動したところでイルカショー見に行ってりゃ世話ない。イルカショーを心底楽しめなくなったら尚悪い。ラスト(だったかな?)に流れるマイケル・ジャクソンの楽曲は好きなんですが。
4点(2003-10-28 14:24:06)
906.  プリティ・ウーマン
商売がらとはいえ愛想が良くあっけらかんと明るい女に男が惹かれるのはよ~く解かる。お金が絡んでようが、恋愛なんて何がきっかけとなるかわからんもんです。さらっと見ましょう。ロイ・オービソンの名曲がうまくはまっている。関係ない話なんですが、初期のバンヘイレンがこの曲をカバーしてるんですが、こちらもおすすめです。
6点(2003-10-28 14:08:37)
907.  愛と青春の旅だち
公開前にラジオ「ありがとう浜村淳です」の映画紹介で最初から最後まで事細かに全部しゃべってくれてた・・・。それでも「見たい!」と思わせる浜村淳のしゃべりはすごい。実際見たら、浜村淳のしゃべりの方が感動した。特にギアとルイス・ゴセット・Jrのからみのシーンは浜村淳も力が入ってました。
5点(2003-10-28 12:44:44)(笑:1票)
908.  マッドマックス サンダードーム
アメリカ資本で制作費は大幅にアップ! もう、ついて行けない。ティナ・ターナーは普通に歌ってる時のほうが怖い。
2点(2003-10-23 14:24:19)(良:1票)
909.  リービング・ラスベガス
ニコラス演じる死に場所を探すアル中男にしてみれば、エリザベス演じる娼婦ほど都合のいい女はいない。こんな気持ちの楽な女はいない。でもそこに愛はあるんだろうか?これこそ愛なのか?あまりに悲しすぎる二人の関係に、自分の中に認めたくないという感情が沸き起こる。淡々となぞるような展開は切ない雰囲気と相俟ってラスベガスを寂しい町に見せ、印象深い作品となっております。
7点(2003-10-22 18:40:26)
910.  マスク(1994)
ジム・キャリーのコメディアンたるところのオーバーアクションはどうも受け入れがたいものがあるが、この作品におけるソレは見事にはまっている。どうせならもっと笑わせてほしいが、映画初出演のキャメロンの初々しい演技も見れるし、犬もがんばってたので6点あげます。
6点(2003-10-22 17:13:11)
911.  わんわん物語(1955)
最近のディズニーアニメの擬人化された動物たちはあまり好きではないがこれはかなり好き!それぞれの犬たちにモデルがいてそのそれぞれの特徴をうまく描いてます。犬同士のときは人間ぽく、人との関わりのあるシーンではまさに犬の動きでそのバランスが絶妙です。特にレディ!歩き方、走り方、飛び方、すべての仕草のひとつひとつがアメリカン・コッカ・スパニエル独特の特徴をホントに正確に描写されており、アメコカを飼っているものとしては非常に満足できる作品なのです。(「なーんだ、贔屓かよー。」う~ん、否定はしません。)「わんわん物語2」ではいかにもディズニーらしい動物になってしまってて犬の特徴が描かれておらず残念です。
8点(2003-10-22 13:38:14)
912.  ペリカン文書
陰謀のリアルさと解かりやすさがいい感じのバランスを保っててなかなかに楽しめる。怖さが無いのが残念だが、この作品のジュリア・ロバーツの可愛さもこの映画を楽しめるひとつの要因となっている。
7点(2003-10-20 16:36:41)
913.  陰謀のセオリー
もう少し、せめて「ペリカン文書」ぐらいのリアルさが欲しいし期待もしていた。邦題に騙されました。陰謀ものってほどよく娯楽色が入ってるものはいいんですがあまり入りすぎると緊迫感が損なわれるんですよねえ。
4点(2003-10-20 15:55:29)
914.  硝子の塔
これはサスペンス?盛り上がりなし!エニグマの「カーリーの歌」は名曲だと思う。この楽曲のなんとも言えぬ魅惑的な雰囲気はこの映像から得られるものより遥かに素晴らしい。
4点(2003-10-20 15:32:34)
915.  氷の微笑
エロ度、サスペンス度、共に低いが話題が先行しすぎて損もしてるかも。ただキャラに魅力を感じないのは痛い。監督の演出よりも主役2人の演技の浅さが気になる。演出でカバーできるところもあるのでやはり監督のせいか?
5点(2003-10-20 15:17:42)
916.  バッファロー'66
なんで立ちションしてる間に逃げん?でもクリスティーナ・リッチの可愛い瞳が「そこは突っ込まないで」と言ってるような気がしたのでそこは許す。家族とテーブルを囲んでの会話は必ず4人の内1人の位置から撮ってるんで3人しか映らないがもう1人の手さえ映らない。カメラが別の位置に変わったらごはん食べてたり肘をついてたりしてるのに。突っ込もうとしたが、お父さんにスポットライトが当たるシーンで「これは突っ込んではいけないんだ」とやっと気づいた。ボーリングのシーンはそこまでかっこ良くしなくても..と笑った。リッチも合わせてかっこ良くジャンパー脱ぐし..。ベッドシーン(と言っていいのだろうか?)はホント笑える。カメラワークと編集で見事に笑いを取っている。マルチな才能を発揮してきたギャロにとって初めての長編映画の監督だがセンスが光る。
8点(2003-10-18 17:45:23)
917.  ブロークン・アロー
アクション映画にありがちな設定とありがちな展開と、それまでに見てきたB級ハリウッドアクションのアクション度を上げただけのものでしかない。当時ジョン・ウーと言えば「男達の挽歌」の印象が強く、哀愁溢れる男の美学を見せてくれると勝手に思った自分も悪いが、期待せずとも面白いとは思えない。 でも以外に評価がそこそこいいのを見るとアクション好きにはいいのかも。
4点(2003-10-16 12:40:58)
918.  フェイス/オフ
設定はともかくジョン・ウー得意のかっこいいアクション満載です。二人が入れ替わっての演技が絶賛されてますが、主演二人が最低限の仕事をこなしただけのこと。これが出来てなきゃ見てられないのでそこの部分をおざなりにしなかった二人には感謝したい。最後の殴り合いはいらない。
6点(2003-10-16 11:54:57)
919.  M:I-2
映画館で思わず「かっちょええ~!」と唸ってしまった。この「かっちょええ~!」は「んな あほな!」と同義語でちょっとコバカにした感じなんですが決して否定的な言葉ではなくそれはそれで楽しんでるのです。
5点(2003-10-16 11:33:12)
920.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 
冒頭のミッションで「このメンバーでミッションインポッシブルに挑むんだな」と思っていたら、いきなりメンバーが次々と殺されてしまうという展開に目を見張ったが、その後の展開は冒頭のそれと比べて緊迫感に欠ける。宙吊りのシーンは良かった。
5点(2003-10-16 11:14:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS