Menu
 > レビュワー
 > くうふく さんの口コミ一覧。5ページ目
くうふくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 283
性別
自己紹介 くうふくレビュー復活!・・・・でもいつまで続くかな(笑)


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  エンゼル・ハート
初めて観た時はベロベロに酔っ払って半分寝ながら観てたらわけわかんなかったが、それから数年後にまた観てみたら結構面白かった。
7点(2004-07-21 13:52:55)
82.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 
まさかスティーブンセガールが途中で死ぬとは思わなかったが、彼がいなくなった後もこの映画は十分楽しめた。
7点(2004-07-21 13:52:20)
83.  A.I.
作品自体としてはイマイチな感じだけど、ラストが良い。
6点(2004-07-21 13:51:47)
84.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
1作目に比べてやや劣るが面白い。名作3部作の完結編。
7点(2004-07-21 13:50:12)
85.  フランケンシュタイン(1994) 《ネタバレ》 
デニーロの人造人間役ってのも上手いしなかなか良いと思う。後半、人造人間とフランケン博士の勝手わがままな行いの結果が悲惨な女人造人間を作り出すこととなるが、それがとてもかわいそう。人造人間にしては賢くなりすぎじゃないかという感じが少しあるが、全体的にこの作品は上手く作られてる。
7点(2004-07-21 13:49:36)
86.  ロード・トゥ・パーディション
最後のシーンはなんとなくそんな雰囲気だったんで想像ついたがそれでも「あーあ・・・」って思った。殺し屋は観ててとても憎くたらしいがその憎たらしさが演技として上手いし、死んでいく人の写真を撮るのが趣味という異常ぶりも上手く出している。
7点(2004-07-21 13:49:01)
87.  007/ダイ・アナザー・デイ
007も、とうとう魔法の世界に突入か・・・。昔は面白かったんだけど、最近なんだかズレてるんだよなぁ。
6点(2004-07-17 00:51:43)
88.  ターミネーター3
ラストが少し物足りなさを感じたし、エンディングが暗い。しかし前作みたいにしつこく追われるという緊迫感はある(単に敵が女性になっただけという気もするが)。1作目、2作目より質は落ちるが、それでもアクション映画としては面白いレベル。
7点(2004-07-15 00:52:13)
89.  狼たちの午後 《ネタバレ》 
無事に飛行機で脱出して欲しかったと思ったのはオレだけではないはず。あともうちょっとだったのにねぇ・・・残念。だけど悪いことしちゃったんだからしょーがないか。最後犯人の一人(アルパチーノ)が捕まり、射殺された相棒が死体として運ばれて行くのを後悔しながら見てるシーンがとても印象に残った。実話を題材にした映画って失敗作が多いけど、この映画はとても上手く作られてるし、アルパチーノの演技もすばらしい。実際の人物がアルパチーノ程魅力があったかは疑問だが、彼の犯人役を観てると応援したくなっちゃうのはしょーがない。
8点(2004-07-12 01:02:11)
90.  パワーパフ ガールズ ムービー
か・・・かわいい・・
6点(2004-07-11 18:10:05)
91.  ネットワーク
手段を選ばず視聴率を獲得しようとするTV業界に人生を振り回される一人の男の物語。この映画で役者が3人もアカデミー賞を受賞してるだけあって流石に演技は良いが、後半怒鳴ってばかりのシーンが目立ったので少しうんざりした。それと全体的に面白味が少し足りない。
4点(2004-07-10 00:21:10)
92.  マシンガン・パニック
全体的にムダに長くダラダラしていて面白味が無い。最初と最後以外はほとんど聞き込みで無関係なものばかり。そりゃ刑事は聞き込みが基本だけど、だからといってそればかりでは観てて飽きる。ムダを省けばコマーシャル付き1時間番組が出来上がると思う。映画というよりTVドラマで十分だね。
2点(2004-07-09 23:35:46)
93.  陰謀のセオリー
車椅子で逃げるところが凄いね。前半までは彼の幻覚かな?とか思ったけど、実は驚きの事実が隠されてたとはねぇ。
7点(2004-07-06 07:19:56)
94.  インナースペース
小さくなって体内に入り込む内容が面白い。この作品よりも古い映画で「ミクロの決死圏」ていう映画も似たようなところがあるけど、それも面白いヨ。
6点(2004-07-06 07:19:15)
95.  インデペンデンス・デイ
いつか宇宙人が攻めてくるっていうのは現実として決してありえない事ではなく、作品のテーマは興味のあるものだった。だが観終わった感想としては建物の破壊シーンだけが優れていて、いまいち映画の面白味に欠けている。
5点(2004-07-06 07:18:44)
96.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
前作より少し面白味が落ちるが、そこそこ楽しめた。 
6点(2004-07-06 07:16:58)
97.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
冒険アクション映画の決定版。ハリソンフォードの出演映画の中でこれが一番良い。
8点(2004-07-06 07:16:14)
98.  イナフ 《ネタバレ》 
後半主役の彼女が家に忍び込んで男をやっつける準備してるシーンが笑えた。でもそこまでしなくても他に手はなかったのか・・・。
4点(2004-07-06 07:15:25)
99.  E.T.
言わずと知れた大人気有名映画であり、自転車で空を飛ぶシーンは超有名。主役のE.T.は見た目が気持ち悪いのにストーリーが進むにつれて次第にかわいく見えてくる。流石名監督と言えるような面白い作品になっているとともに、作品で何を言いたいのかというのも良く伝わってくる。彼の作品は激突、ジョーズやジュラシックパークなど恐ろしい作品やシンドラーのリストなどの戦争モノの作品もあるが、それら全く別のジャンルの作品を上手く作り分ける事が出来るのは、スピルバーグのすばらしい才能だと思う。大抵の監督はどれも同じような作品になっちゃうからね。
8点(2004-07-06 07:14:42)
100.  アルマゲドン(1998)
エアロスミスの曲が良かった。映画の内容も悪くないと思う。
6点(2004-07-06 07:14:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS