Menu
 > レビュワー
 > R&A さんの口コミ一覧。52ページ目
R&Aさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2162
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 実は自分のPC無いので仕事先でこっそりレビューしてます

評価:8点以上は特別な映画で
全て10点付けてもいいくらい
映画を観て損をしたと思ったことはないので
酷評しているものもそれなりに楽しんで観たものです


  *****

●今週のレビュー
   「」

   
     










    


  










  


 












表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1021.  タイタニック(1997)
あれだけの賞をとり、あれだけの観客動員数を誇り、リピーターも多いと聞いてますが、ここではあまり評価が良くないですね。そういう私も辛口です。冒頭の船に乗りこむまでのシーンは非常に良く、これから始まる壮大なドラマに大いに期待させてくれました。しかし船内のシーンや現代のシーンは、TVみたいに人物にライトを当てているのか、映像そのものが急にしょぼくなってがっかり。ストーリーは最初から期待してなかったが、あまりにも単純。これをなぜ何度も見に行くのか不思議です。
3点(2003-04-25 13:06:56)
1022.  アンタッチャブル
実際はネス自身も賄ろをもらい汚職にまみれていたと聞きます。この映画ではネス率いるアンタッチャブルを完全な善玉として描いているところに単調さを感じますが、娯楽に重きを置いた作品なのでしょうがないか。とは言え、モリコーネのかっこいい音楽で始まり、デニーロの貫禄の演技、有名な階段シーンでのガルシアのかっこ良さ、そしてドラマティックでわかりやすいストーリー、十分楽しめました。
7点(2003-04-25 12:45:28)
1023.  シン・レッド・ライン
ラストの太陽の光を浴びる葉っぱの映像、きれいでした。たぶん美しい大自然とそれに気づかない愚かな人間による戦争行為を対比することで反戦をうたった映画だと思うが、ストーリーにメリハリが無く疲れました。評価は単純に面白くなかったということでこの点数です。
4点(2003-04-24 18:53:54)
1024.  12モンキーズ
集中して見ていないとわけがわからんようになる映画って好きです。その答えが出たときの満足感がより増すから。なかなかの作品だと思います。それから、みなさんのReviewにもあるようにブラッド・ピットのキレ具合は最高!必見です。
7点(2003-04-24 18:05:31)
1025.  カリフォルニア(1993)
ブラッド・ピットとジュリエット・ルイス この二人の演技には参りました。特にジュリエット・ルイスは天才!ストーリーなんてどうでもいいとさえ思わせるほど見入ってしまいました。
6点(2003-04-24 15:55:40)
1026.  オーシャンズ11
せっかくの豪華メンバーもジョージ・クルーニ-以外は死んでます。この登場人物たちは当然真っ当な生き方をしてきたはずもないのに、みなさんスタイリッシュすぎます。でもこの豪華出演陣はすごい。ソダ-バーグって役者に好まれてるの?なんで?
5点(2003-04-24 15:30:00)
1027.  アウト・オブ・サイト
エルモア・レナード原作、ソダ-バーグ監督、そしてジョージ・クルーニ-とジェニファー・ロペスとくれば当然見ないわけにはいかない。おしゃれに仕上がってます。というよりおしゃれに仕上がりすぎ。悪くはないと思うけど、緊迫感がなく期待していたものとは違いました。
5点(2003-04-24 15:10:04)
1028.  ミッドナイト・ラン
かまえずに軽い気持ちで見れる映画の中では最高の映画です。がさつでイラチで不器用な生き方しか出来ない主人公をデニ-ロが完璧に演じてます。すばらしい俳優はたくさんいますがどんな役をしても、笑った顔が同じだったり、つらい時の表情が同じだったり、コーヒーの飲み方が同じだったりするものですが、デニーロはすべての映画で別の顔、別の癖、別の人格を見事に演じきっています。役に合わせて体格を変える(デニ-ロ・アプローチ)もすごいですが、デニーロの本当のすごさはこうゆうところにあると思います。比較的屈折した人格の役が多いので見落としがちですが、この映画はデニ-ロのすごさを再確認させられた映画です。
8点(2003-04-23 12:11:25)
1029.  バウンド(1996)
観せかたがうまい!ストーリーは単純だけどテンポが良くて最後まで一気に観せます。たしかにゆびパッチンは目をそむけちゃいます。
8点(2003-04-22 10:59:56)
1030.  ユージュアル・サスペクツ
犯罪ものが特に好きなので全編食い入るように見ましたが、そうでない方はダラダラ感を感じて途中で寝てしまうかも。でも最後まで我慢して見てください。このダラダラ感がすべてラストへの伏線なんです。「やられた」と、つい口走ってしまったラストへの。みんなでやられちゃいましょう。
7点(2003-04-16 18:16:55)
1031.  トラフィック(2000)
大ドンデン返し好きな私にとってあのエンディングは「えっ、これで終わり?」って感じでもやもや感を抱きながら映画館を出たのをよく覚えてます。でもテーマがテーマだけにそれもしかたなし。変にハッピーエンドだったりしてたらこれまでのリアル感が台無し。そう思い、あらためて思い返すとなかなかのデキかも。キャサリン・ゼタ・ジョーンズの演技が光ってました。もう一度見ると評価が上がる作品かも...
6点(2003-04-16 17:49:45)
1032.  ザ・メキシカン
期待はずれだったけど、まあまあの映画。意外とジュリア・ロバーツの演技が良かったと思う。すぐ怒ってどもりまくるやつ。 //追記// なにが期待はずれだったかというとローレンス・ベンダー製作にタランティーノ風バイオレンスを期待しちゃったわけです、当時は。この前CSで見たら、やっぱりジュリア・ロバーツのすぐ怒ってどもりまくるやつに笑った。
[映画館(字幕)] 5点(2003-04-16 15:47:51)
1033.  パルプ・フィクション
脚本が最高にいい。よく考えたなぁと思う。それからタランティーノの作品はどれも選曲がいい。キャスティングも文句無し!それにしてもあんな長いせりふ、よく覚えれたなぁ。
10点(2003-04-15 17:56:42)
1034.  スパイ・ゲーム(2001)
トニースコットがけっこう好きなので期待して見たが、う~ん。冒頭の脱出失敗シーンはかなり良かった。シーンの頭の、場所と時間を伝える画面もかっこいい。でもストーリーに無理がある。してやったり!という爽快感が味わえれば良かったんですが、CIAともあろう組織でいくらなんでも・・・ねぇ。
[映画館(字幕)] 6点(2003-04-03 12:26:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS