Menu
 > レビュワー
 > くうふく さんの口コミ一覧。6ページ目
くうふくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 283
性別
自己紹介 くうふくレビュー復活!・・・・でもいつまで続くかな(笑)


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  氷の微笑
母親と一緒に観るんじゃなかった。
6点(2004-07-21 14:17:37)(笑:2票)
102.  クロコダイル・ダンディー
ワイルドな男だよねぇ。
6点(2004-07-21 14:14:29)
103.  キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2
仲間がどんどん加わっていくのがいいね。それなりに楽しめた。
6点(2004-07-21 14:14:01)
104.  ゴーストバスターズ(1984)
主題歌が大ヒットした映画であり、ノリの良い曲なので今でも覚えてる。映画の内容はそこそこの面白さだった。
6点(2004-07-21 14:13:04)
105.  グーニーズ
シンディローパーの曲が一番印象に残ってる。
6点(2004-07-21 14:06:06)
106.  カプリコン・1
美味そうなタイトルだったのでついつい観てしまいました。予想とは違う内容だったんですが面白かったです。
6点(2004-07-21 14:03:36)(笑:1票)
107.  A.I.
作品自体としてはイマイチな感じだけど、ラストが良い。
6点(2004-07-21 13:51:47)
108.  007/ダイ・アナザー・デイ
007も、とうとう魔法の世界に突入か・・・。昔は面白かったんだけど、最近なんだかズレてるんだよなぁ。
6点(2004-07-17 00:51:43)
109.  パワーパフ ガールズ ムービー
か・・・かわいい・・
6点(2004-07-11 18:10:05)
110.  インナースペース
小さくなって体内に入り込む内容が面白い。この作品よりも古い映画で「ミクロの決死圏」ていう映画も似たようなところがあるけど、それも面白いヨ。
6点(2004-07-06 07:19:15)
111.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
前作より少し面白味が落ちるが、そこそこ楽しめた。 
6点(2004-07-06 07:16:58)
112.  アルマゲドン(1998)
エアロスミスの曲が良かった。映画の内容も悪くないと思う。
6点(2004-07-06 07:14:13)
113.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 
ストーリーは面白いけど、後半のゴキブリの怪物との戦いはちょっと気持ち悪いだけで大したことなかった。
6点(2004-07-06 07:03:41)
114.  壁の中に誰かがいる 《ネタバレ》 
そんなに簡単に人を殺していいのかよ!っていうくらい平気で殺してましたね。あの家の兄妹の異常ぶりは怖かったけどアホっぽい面もあるので笑えた。少年が彼ら(殺人鬼達)から上手く逃げつつも少しずつダメージを与えていくところが面白い。屋敷に入って弾痕やら乱闘の跡やら何も痕跡を見つけられないアホ警官達や、後半ドアから出てきたピストル持った殺人鬼を取り押さえずにまた屋敷の中に野放しにした冷たい近所の人達にはそりゃねーだろって思ったが、面白かったから許します。
6点(2004-07-05 00:12:49)
115.  スパイダーマン(2002)
この映画を観てスパイダーマンがどのようにして生まれたのかを初めて知った。前半スパイダーマンになるまでは面白かったが、後半悪役と戦うシーンが妙に現実離れしてしまってるので冷めた。元はアメコミだからしょーがないんだろうけどね。
6点(2004-07-01 22:57:10)
116.  13デイズ
キューバ危機という事件をこの映画で初めて知り、ヘタすればそれが核戦争を招く恐れがあったなんてゾッとした。けど「へぇぇ」という驚きだけで、そうゆう事実を知ることは出来たが映画としての魅力はいまいち。
6点(2004-07-01 22:53:03)
117.  アザーズ
最後はかわいそうではあるが子供達が暗闇での生活を終えることが出来た事がせめてもの救いか。母親役はもちろんのこと子役も演技は上手いし撮り方もすばらしいと思うが、映画に出てくる場所が屋敷と庭だけなのが少し物足りなさを感じる。最後の意外な結末は驚いたし良かったが、それを除けば全体的に少し退屈な作品。
6点(2004-06-26 11:34:19)
118.  Mr.ディーズ
あまり期待してないで観たらそこそこ面白かった。特に猫を放り投げてる(救出してる)シーンが笑えた。最後はハッピーエンドって感じて後味は良く作られてるけど、全体的に軽さを感じるので感動というものはそれほどなかった。
6点(2004-06-21 23:36:54)
119.  ブラック・ナイト(2001)
中世の城の雰囲気が良く出ててgood。現代音楽をタイムスリップした時代の人間にやらせるシーンは、なんとなくバックトゥーザフューチャーにもそんな場面あったなとか思ったりしたけど、ノリの良い作品であり悪くは無い。タイムスリップしたことになかなか気がつかない主人公に笑えた。最後のありきたりのオチをもう少し工夫して欲しかった気がする。
6点(2004-06-17 23:21:39)
120.  アナコンダ
ヘビでかっ! しかも頭良いし・・・。 飽きずに観れたし最後のシーンもアクション的に良いと思う。
6点(2004-06-12 00:13:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS