Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧。6ページ目
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  フィールド・オブ・ドリームス
ファンタジーはあまり受け付けないんだけど、自分も天の声に引き込まれたように夢中になりました。ただ感情が高ぶるようなところは無かった。また何年後かに見てみます。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-09-26 20:20:43)
102.  テキサスの五人の仲間 《ネタバレ》 
文句なしに面白い!騙している時と真相が分かった後の役者の表情や空気感の差が凄すぎて、映画を見ていて騙された者はもう笑うしかない。邦題も巧いですね。騙される要素の1つになっています。個人的にはヘンリー役のジェイソンロバーズがお気に入りでした。彼の見せる色々な顔と演技がストーリーを豊かなものにしてくれた気がします。ちょっとした笑いもたくさんあるしお薦めしたくなる作品です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-09-23 11:50:08)
103.  ザ・エージェント
ラブストーリーに関しては特に何の感想もありませんが、アメフト選手との友情にはほろりとくるものがありました。最後のテレビインタビューは笑えて感動してとても良いものでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-20 07:03:13)
104.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
この作品を見ていた途中で、何でタイトルがチャイナタウンなんだろうと思いましたが終わってみて納得、ラストシーンのインパクトと脱力感無力感は凄かった。ギテスのあの表情と舞台であるチャイナタウンが全てを物語っているような気がして圧倒されました。あの場面のジャックニコルソンはいつまでも心に残るような気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-18 14:29:32)
105.  ガタカ
SF映画でありながら生命体としての人間とその可能性について言及することを主としている作品で、また内容も難しすぎることもなく、人間ドラマも相まってSFに馴染みのない人も取っつきやすいものとなっている。遺伝子の優劣というテーマも現実の世界と重ねて考えるものがあって興味深いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-22 00:37:51)
106.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
評判通り非常に素晴らしく楽しめる映画でした。細部にもこだわりが見えるし伏線も多く主役の人間味のあるキャラクターも良い。しかしただ一つだけ残念なところがあった。私はかねがねこういった映画に出てくるストーリーを面白くするアホアホメンバーには見逃さずに一発食らわしてほしいと思っていた。そしてダイハードにもやはり出てきたテレビ局の人、巡査部長の上司の警視、社員のエリス、FBI…。このうち3つには大小のスカッとする一発を食らわせてくれて、「よしよし」なんて思っていた。ただ最も私をイライラさせた警視に何も食らわさず終わってしまった。カールが最後に復活した時これは撃たれるだろうなと思ったんですがね…。少しもやもやが残りました。でも1度は見るべき痛快アクションですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-08-16 19:12:33)
107.  めぐり逢い(1957) 《ネタバレ》 
見ていて思わずニヤリとしてしまうような洒落た演出がいくつもあって、ベタなストーリーを豊かなものにしていたと思います。ニッキーはプレーボーイでいかにも映画的な良い男だなあなんて思ってましたが、テリーが約束の場所に来なかった後の気持ちの揺れ動く様子に親近感を感じ、とても素敵な奴でした。しかしそれ以上に素敵な奴だったのがテリーの元恋人の男!良い人過ぎます。テリーの応援までしちゃってるし…。彼のような器量のある紳士を見習いたくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-16 18:17:59)
108.  レインマン 《ネタバレ》 
記憶力凄いことが分かった時は突飛な感じがして、その後もこの能力があっての気持ちの深まりだなあと思っていましたが、最後の方で2人きりで話していたシーンでそんな思いが吹き飛ぶほどの強い絆を感じ感動しました。非常に良いシーンだったと思います。その他ダンスの練習をするシーンも良かった。弟の変化を象徴するようで印象深い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-15 01:07:29)
109.  スターリングラード(2001)
ヴァシリ・ザイツェフという題材にも戦い自体にも見応えがあった。戦争映画はその国の人が作ってその国の人が演じてほしいという思いはあるが、この作品は2人の男の戦いとその周辺といった感じで見れたのでそこは気にならなかった。ただロシア(旧ソ連)の人でこの映画を受け入れられない人もいるだろうなと思うと少し胸につっかえるものが残ります。
[地上波(吹替)] 6点(2011-08-07 00:22:31)
110.  ユー・ガット・メール
オーバーザレインボーが鉄板すぎます。暇つぶしには最適な作品。シャドーボクシングをしているメグライアンが非常にキュートでした。
[地上波(吹替)] 6点(2011-08-04 22:50:26)
111.  バスケットボール・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
ホントに惜しい映画ですね。あれほど薬物中毒の凄惨さが表現できているのに、大事な克服するところがいくらなんでもあっさり過ぎます。ディカプリオも上手いし、周りの助けようとする人たちの手におえない感じが実にリアルで、ジム・キャロルさんの薬物に対する訴えが十二分に伝わってくるものだったんですけどねえ。
[ビデオ(邦画)] 5点(2011-08-03 22:49:34)
112.  グローリー
デンゼルワシントンとモーガンフリーマンが脇にいて面白くないわけがない!主役のマシューブロデリックもなかなか良い役でハマってました。お薦めしたい良い映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-29 23:59:06)
113.  ザ・プロデューサー 《ネタバレ》 
これは面白い!構成がハマっている。最終的に部下がキレたのを分からせることで上司と部下が相容れないものだという先入観を植え付けられてしまい、最後そっちを撃つとは思わなかった。ラストの何とも言えない奇妙な雰囲気もまた良く、印象に残る作品です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-07-23 18:20:41)
114.  ロープ
他のいくつかのヒッチコック作品に見るような想像を超えるものは無く、ロープがそんなに利いてるわけでもなくそんなにひねりがある話でもなかったです。面白いことは面白いですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-23 14:23:34)
115.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
死刑囚が収監される刑務所が舞台ですが暗くなり過ぎず、また主役も人間味のある人物で心理が伝わりやすく3時間という長さも感じず見れました。ただこの映画、冤罪というものに焦点を当てた場合ファンタジーを真実への理解の基礎としているので心を揺さぶるには至らず、死刑の人権について見た場合にはコフィーがパーシーをビルの射殺に導いたところに引っかかる思いが残る。タイトル通り死に向かう道程というテーマで考えてみると…難しい。作品の真意を捉えかねます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-23 01:26:59)
116.  想い出の微笑 《ネタバレ》 
変人に囲まれながらも立派に自己を確立していく少年の姿は良いですね。ただ母親が亡くなってしまったので少々将来に不安を感じてしまいます。少年も父方の血をひいてるだけあって少し飛んでるところがあるのも良いですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-21 01:27:04)
117.  バットマン(1989)
ジャックニコルソン扮する悪役のインパクトが強い一方他の印象が残らなかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-17 02:33:48)
118.  マトリックス
そこそこ面白いですが、CGがあまり好きでないので。
[地上波(吹替)] 4点(2011-07-16 01:27:49)
119.  ノーバディーズ・フール
要所要所で人の絆の深さを感じるし、それを作っているサリーの人間的な魅力に憧れます。ただいまひとつインパクトに欠ける気がしました。ポールニューマンが良い感じの爺さんになってます。
[地上波(字幕)] 6点(2011-07-16 01:05:17)
120.  マレーナ 《ネタバレ》 
あまり好みでない作品でした。少年に懐かしいものを感じることもなく心地よくない描写もあったというのもありますが、何よりマレーナが気の毒で見るのが辛かった。ただ後味は良かった。マレーナと夫が町に帰ってきて歩く姿は逞しく希望を感じたし、少年のマレーナに対する気持ちの変化もすっきり受け入れられるもので良い終わり方だったと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-16 00:46:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS