Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧。65ページ目
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2102
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1281.  電話で抱きしめて
色々と惜しい映画。ウォルター・マッソーとメグ・ライアンの父娘のシーンはどれも素敵でした。これがウォルター・マッソーの遺作なんですね。最後まで彼らしい役でさすがの存在感でした。そしてとにかくメグがかわいい。一方メグの姉妹にメグの夫にメグの母親にメグと駐車場で事故った男といった、この父娘以外の登場人物が上手くいかしきれていない。そして電話のシーンが多すぎで、しかもそのほとんどが誰かと揉めている電話なので見ていて少々疲れました。しかし本当に久しぶりにメグの映画を観ました。色々言いたい事がある映画ですが、素敵なメグを見る事が出来たから良しとしておこう。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-22 22:10:26)(良:1票)
1282.  50歳の恋愛白書
それにしても地味な作品ながら豪華なキャストが集った映画でした。予備知識なしでの鑑賞で、邦題の雰囲気だけ観た映画です。中盤にモニカ・ベルッチが登場した時はびっくりしたし、あっという間にストーリーから去っていく展開にもびっくり。に代表されるように、勿論個々の演技に見所はありましたがこの豪華キャストが生きていなかったように思います。主人公の女性ピッパの生涯を現在の彼女の物語と、生まれてからの生涯を回想する物語が同時進行するのですが、ちょっと過去を描く時間が長すぎたように思います。100分に満たない作品なので軸となるべき今のピッパの物語の時間が短くならざるを得なくなり、どうしても物足りない感が強くなります。作品の雰囲気は決して嫌いな作品ではなかっただけに勿体無いという思いが残る作品でありました。
[映画館(字幕)] 4点(2010-02-15 22:21:26)
1283.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 《ネタバレ》 
結婚して、家を買って、犬を飼って、子供が生まれて、何か特筆すべきことも無く夫婦が子供たちや犬と共に歩む人生を見せていくだけなのですが、基本的にハッピーなお話なのと、マーリーのバカわんこぶりにそれなりに気分良く楽しく観る事ができます。しかし2時間を超えても長く感じない映画もあるのですが、途中からちょっと長く感じられ、この内容なら100分程度でまとめてほしいとも思える作品。途中から結末が読めてしまったもののそれでもやはり最後にはしんみりとさせられるお話でした。
[DVD(吹替)] 4点(2009-12-03 14:42:39)
1284.  チェ 28歳の革命 《ネタバレ》 
2部構成にまでしているのだからもっと見応えのある人間ドラマに出来た筈だと思うし、もっと革命にその命を捧げた男の熱いドラマにも出来た筈で、これだけの時間をかければ様々な人間ゲバラの伝え方ができたと思うのですが、キューバにおける革命の作戦と戦闘を時系列に沿って淡々と見せるだけなので肝心のゲバラが作戦を指揮する部隊の指揮官程度にしか見えず、キューバ革命の戦闘や作戦の過程を見せる程度の描かれ方となってしまっています。人間チェ・ゲバラのドラマを期待して観ると肩透かしを食うことになると思います。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-24 22:37:12)
1285.  グッド・シェパード
非常に重厚かつ丁寧に作られている映画です。ですが。映画館での鑑賞なら別ですが、これを自宅で3時間観るには強い忍耐力を要する映画でもありました。自宅でちょっと何かをしながらの観賞では油断すると今彼らはどこで何をしていて、誰が誰なのか分からなくなります。吹替で観たのは正解だったかもしれない。全編通して雰囲気も音楽も重苦しくマット・デイモンの表情も終始深刻で思いつめたような表情で観ていて辛かったです。鑑賞後はやっと終わったか…。という気分でした。
[DVD(吹替)] 4点(2009-10-18 23:03:39)
1286.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
冒頭のオマハ・ビーチで数多くの死んでいく兵士を見せていましたが、彼らにも故郷には家族が待っていて彼らの死を悲しむだろう。彼らの中にも兄や弟が出征している者がいるだろう。彼らの兄や弟も戦死しているかもしれない。この任務のために更に戦死者をだしながらライアン二等兵だけが生きて帰れればいいのか?この任務の設定から無理があるように思えてしまい、観ていて気持ちが映画の中に入っていかなかったのですが、そもそも兵士にとって戦場で任務を命令されるということはその瞬間から任務完了まで死と隣り合わせを意味する。兵士にとって大切な事は生きて故郷に帰ることであり、どんな任務だって兵士にしてみれば自分の命を危険に晒す理不尽なものなのかもしれない。一人の兵士を死なせないために救出に向かう一応は戦場のヒューマンドラマのようでありながら戦死した兵士の認識票を軽口を叩きながら面倒くさそうにガラクタの如く扱う戦死者の事を何とも思わないようなシーンには納得がいかなかったし、冒頭のオマハ・ビーチも必要以上に血を強調したむごい描写も好きになれなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2009-10-12 18:15:22)(良:1票)
1287.  ニュースの天才 《ネタバレ》 
最初はほんの小さな嘘だったのかもしれない。その辺が描かれていなかったため本作の主人公の嘘の発端は分かりませんが、結局は嘘に味をしめ、また更に嘘を重ねることになったこの作品の主人公。その若さ、甘さをヘイデン・クリステンセンが見事に演じています。しかしそれがいつまでも通用するほど会社という所は甘くはないし、その後には本作のように厳しい処分が科せられることもあるでしょう。これから社会人になっていく若い人たちには社会に出る前に観ておいてもいい作品かもしれませんね。
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-18 21:02:04)
1288.  アンカーウーマン 《ネタバレ》 
ミシェル・ファイファーがとても魅力的。彼女がステップアップしていくごとにどんどん素敵になっていく。ミシェル・ファイファーが大好きな僕にとってはそんなミシェルを観ているだけでもそれなりに楽しめましたが、そのことしか印象に残らなかったような。作品としてはストーリーは平凡ですし、あの結末もいかがなものか。やっぱりこういう映画にはハッピーエンドが似合うと思うのですが・・・。折角のミシェル&レッドフォードの豪華な組み合わせなのにちょっと勿体無い作品。
[地上波(字幕)] 4点(2009-06-28 19:19:12)
1289.  新・刑事コロンボ/かみさんよ、安らかに<TVM> 《ネタバレ》 
確かに展開も警部の仕掛けたトリックも分かりやすすぎましたね。警部が犯人を追い詰めたラスト、警部が犯人に平手打ちを食らったのは初めて見ました。犯人の悲しき復讐心が印象に残る一話でした。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2009-05-10 01:09:07)
1290.  猿の惑星・征服 《ネタバレ》 
コーネリアスとジーラがいなくなった4作目ですが、感想としてはこのシリーズはこの2人のお猿さんの存在がいかに大きく、いかに魅力的であったかを実感しただけでした。シーザー以外の猿がかしこすぎとか、1つの都市を征服しただけで地球を征服した事になるんですか?など相変わらずツッコミどころも満載。しかし、なんだかんだ言いながらもここまで観てしまった。どれだけグダグダになってしまっても次も観てしまう、このシリーズの持つパワーは認めざるを得ないでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-04-24 21:37:19)
1291.  刑事コロンボ/美食の報酬<TVM> 《ネタバレ》 
警部がフグの毒で犯人に毒殺されかける!?でも、そこはさすが警部。それを逆手にとって決定的証拠を掴むラストは相変わらず鮮やかです。今回は被害者が人望ある高級レストランの経営者。捜査に協力的なレストランの経営者仲間達から高級な料理をゴチになりまくって食べまくっている警部の姿が一番印象に残ってしまいました。
[地上波(吹替)] 4点(2009-03-03 21:50:59)
1292.  トスカーナの休日
ストーリー的には平凡で物足りないものの、この雰囲気は悪くはないですね。イタリア映画によく登場するトスカーナ地方の美しい風景、ゆったりとした展開に癒されます。これまでの人生を一度見つめ直し、これからの人生に向けて再出発する。ニッポンのサラリーマンの僕には難しいですが、一度はこういう日々を過ごしてみたいものです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-03-01 20:18:08)
1293.  サイコ(1998) 《ネタバレ》 
噂には聞いていたのですが、このほとんどそのまんまコピーにはある意味驚きでした。ガス・ヴァン・サントのヒッチコック監督へのリスペクトが映画になったものなのでしょうね。また、彼にとってはずっとやりたかった企画なのでしょうが、これではリメイクする必要があったのかを問われるのも仕方ないと思います。ただ、オリジナルを何度も観ているのでこの2つの「サイコ」の見比べはそれなりに楽しめました。
[DVD(字幕)] 4点(2009-02-05 11:25:32)
1294.  クルーエル・インテンションズ
ストーリー的にはあまりドロドロとした人間関係を描く映画は好きではないです。ただ、サラ・ミシェル・ゲラーといえば「バフィー」のかわいい娘というイメージだったのですが、この作品の堂々とした悪女ぶりは見事でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-17 23:29:31)
1295.  誘う女(1995・米)
同じような方は他にもいらっしゃる事と思うが、邦題につられて観て失敗した典型的なパターンでした。ニコールはやはり綺麗でしたが。悔しいが、この邦題を考えられた方は仕事の出来る方だと認めざるを得ない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-12-14 20:38:35)
1296.  レボリューション・めぐり逢い
パチーノの熱い演技だけがむなしく印象に残る・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-11 22:24:08)
1297.  マレーナ 《ネタバレ》 
あの凄まじいリンチのシーンがあってどうしても好きになれないです。主人公の少年や町の人々にもあまり感情移入できませんでした。シチリアの美しい風景と音楽は良かったですが。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-30 21:11:49)
1298.  続・猿の惑星
評価の高い作品の続編はやはり難しいということでしょうか。それにしてもいきなり地底人が出てきた時は唖然としました。
[地上波(吹替)] 4点(2008-11-21 22:51:29)
1299.  ライリー・ノース 《ネタバレ》 
善良に生きてきた一般市民が家族を無残に殺害され、法に代わり復讐の鉄槌を下す。 ブロンソンの「デス・ウィッシュ」シリーズをはじめとして、これまでにも色々な映画が作られました。 それだけにどうしても既視感があるのは仕方がないのですが、 本作の主人公のジェニファー・ガーナー、めちゃくちゃ強いです。傷つきながらも犯罪者どもを殺しまくります。 主人公と、復讐の対象者である犯罪者と、主人公の行動を止めようと主人公を追う警察。 この手の映画はこの3者をいかにうまく絡めて、それぞれの存在感を出させるかなんですけどね。 まあ、よくあることなんですが本作もそのへんが駄目なのでサスペンスとしても面白くない。 体を張った熱演を見せるジェニファー・ガーナーが孤軍奮闘という作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-09-21 17:20:46)
1300.  ロックダウン(2021)
2020年、ロックダウンが続くロンドンで撮影されたということで、 ロックダウンの街で撮影された映画ってどんな空気なんだろうと思って見てみたのですが、 仕方が無いんだろうけど、ずっと家の中。何も起こらない。いつまでたってもZoomでの仕事の打ち合わせと、 それ以外にはZoomの合間に同居するアン・ハサウェイとキウェテル・イジョフォーの不機嫌な会話が延々と続く。 2時間のうちの半分以上がこんな感じです。 で、やっとハロッズからダイヤを盗み出すことになるんですが、これもまた大したハラハラドキドキもありません。 ロックダウン下のロンドンで、ハロッズでの撮影も大変な苦労があった作品だとは思いますけどね。
[DVD(字幕)] 3点(2021-09-07 16:11:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS